アフィリエイト広告

東プレのREALFORCE RGB for Gamerは2万50000円前後で2016年秋に発売予定!

IMG_6019

 

台湾台北市で行なわれたCOMPUTEX TAIPEI 2016の展示ブースにおいて、東プレのゲーマー向けキーボード「REALFORCE RGB for Gamer」が展示されていました。メーカーの方にうかがったところ、まずは英字配列版を2016年の10~11月ごろに発売し、日本語配列版はその3~4ヵ月後(2017年1~3月ごろ)を目標としている、とのことです。

 

COMPUTEXの会場でサンプルとして展示されていた「REALFORCE RGB for Gamer」

COMPUTEXの会場でサンプルとして展示されていた「REALFORCE RGB for Gamer」

 

価格はREALFORCE現行シリーズよりもちょっと高めで、2万5000円前後を予定しています。

 

本体サイズは幅455×奥行き142×高さ30mmで、重量は1.4kg。現行モデルと比べてファンクションキー上部のスペースが狭くなったぶん、奥行きが狭まりコンパクトになりました。キーの荷重は45g±15gで、キーストロークは4mmです。キースイッチはもちろん、REALFORCEシリーズではおなじみの静電容量無接点方式を採用しています。

 

ははh

キー配列は従来モデルと変わりませんが、縦の余白部分が小さくなりました

 

静音性とキータッチに優れる静電容量無接点方式のキースイッチを採用しています

静音性とキータッチに優れる静電容量無接点方式のキースイッチを採用しています

 

LEDバックライトは1680万色の発光に対応。専用ユーティリティから発光色を変更可能です。また同じユーティリティーを使うことで、アクチュエーションポイント(キーのスイッチが作動する深さ)を1.5/2.2/3mmから選択できます。

 

専用ユーティリティーで、アクチュエーションポイントを個別のキーに設定できます

専用ユーティリティーで、アクチュエーションポイントを個別のキーに設定できます

 

アクチュエーションポイントが浅い「O」キーでは少し押しただけでバックライトが点灯していますが、「P」キーでは深めに押さないとスイッチが作動しないことがわかります

アクチュエーションポイントが浅い「O」キーでは少し押しただけでバックライトが点灯していますが、「P」キーでは深めに押さないとスイッチが作動しません

 

実のところアクチュエーションポイントは何段階にでも設定できるらしいのですが、そんなに細かくしてもあまり意味はないだろうということで、今回は3段階にしたとのことです。またこの機能は、スイッチに接点がないREALFORCEシリーズならではということでした。

 

またユーティリティーから、キーを個別にロックできる機能も用意されています。すべてのキーがロック可能で、たとえば洋ゲーをプレーするときだけ半角/全角キーを無効化するということも可能です。これはありがたい!(何度泣かされたことか)

 

キーは2色成形で、文字の部分に光が透過する素材が使われています

キーは2色成形で、文字の部分に光が透過する素材が使われています。摩耗で文字が見えづらくなることがありません

 

接続方式はUSBで、Nキーロールオーバーに対応。さらに5000万回のタイプが可能な高い耐久性を持っています。

 

底面部にはすべり止めとなるゴム足が設置されているほか、ケーブルの向きを変えられる溝も用意されています

底面部にはすべり止めとなるゴム足が設置されているほか、ケーブルの向きを変えられる溝も用意されています

 

キーボードの側面。ステップスカルプチャー方式を採用

キーボードの側面。キーの段差とキートップの傾斜によってゆるやかなカーブを描くステップスカルプチャー方式を採用しています

 

筆者もREALFORCEシリーズを使っていますが、打ち心地はかなりよく、これまで使っていたキーボードに比べて指への負担がだいぶ減りました。そのゲーマー向けの製品ということですが、ゲームをしない人にもおすすめできるキーボードです(ちょっと高いですが)。

 

リンク

  • キーボード(REALFORCE) (東プレ)

 

記事を書いた人
こまめブログ

元雑誌・書籍編集者からPC系フリーライターを経て、レビューブロガーとして活動しているオジサンです。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月。安いガジェットやPCをよく買いあさっています

こまめブログをフォローする
レポート
こまめブログをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました