アフィリエイト広告

デル XPSタワー スペシャルエディション (8930)レビュー:高スペックでスタイリッシュなハイエンドデスクトップPC

デル New XPSタワー スペシャルエディション(8930)レビュー

デルのXPSタワー スペシャルエディション(8930)は、高い性能と印象的なデザインを併せ持つハイエンドなデスクトップPCです。CPUは第9世代のCore i7-9700またはCore i7-9700K。GPUとしてはGeForce GTX / RTXに対応しています。PCゲームはもちろん、3D制作や動画編集などでも威力を発揮するでしょう。

 

New XPSタワー スペシャルエディションの概要

XPSタワー スペシャルエディション(8930)

 

今回はメーカーからお借りした実機を使って、XPSタワースペシャルエディション(8930)の本体デザインや性能などをレビューします。

 

 

XPSタワースペシャルエディション(8930)のスペック

CPU ・Core i7-9700
・Core i7-9700K
メモリー 16GB
ストレージ 512GB SSD + 2TB HDD
グラフィックス ・GTX 1660 Ti
・RTX 2060
・RTX 2070
チップセット Z370
電源 最大225W

※2019年10月9日時点。構成は変更される場合があります


フォームファクター ミニタワー
SATAポート 4
M.2スロット 2
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
ドライブベイ 3.5インチ×3
拡張スロット PCIe x16 ×1
PCIe x4 ×1
PCIe x1 ×2
有線LAN 1000Mbps
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.1
USB3.1 Gen2×1 (背面)
Gen1×6 (前面×3、背面×3)
USB3.0
USB2.0 2 (背面)
USB Type-C USB3.1 Gen2×1 (背面)
USB3.1 Gen1×1 (前面)
Thunderbolt 3
メモリーカード SD
HDMI 1
VGA (D-sub15)
DisplayPort 1
DVI
サイズ 幅180mm
奥行き356mm
高さ386.5mm
重量 約10kg

 

標準付属のUSBキーボードとUSBマウス

標準付属のUSBキーボードとUSBマウス

XPSタワーとの違い

デルからは、まったく同じ形状のXPSタワー (8930)というモデルが販売されています。XPSタワー スペシャルエディション (8930)との違いは以下の表のとおり。スペシャルエディションのほうが高性能なパーツが使われており、より高い性能を求める人におすすめです。

 

XPSタワーとXPSタワー スペシャルエディションの違い

XPSタワー XPSタワー スペシャルエディション
CPU Core i7-9700 Core i7-9700 / Core i7-9700K
メモリー 8 / 16GB 16GB
ストレージ HDD または SSD + HDD 512GB SSD + 2TB HDD
グラフィックス GeForce GT 1030 / GTX 1050 Ti / GTX 1650 / GTX 1660 Ti GeForce GTX 1660 Ti / RTX 2060 / RTX 2070

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 違い

XPSタワー (左)とXPSタワースペシャルエディション (右)。フロントパネルの色も異なります

デル XPSタワー (8930)レビュー:スタイリッシュでパワフルなデスクトップPC
デルのXPSタワー (8930)は、スタイリッシュな外観とパワフルな性能が特徴のデスクトップPCです。拡張性の高いミニタワー型でありながら、本体の幅が小さくてコンパクト。光沢のあるピアノブラック風のフロントパネルのデザインも印象的です。 C...

本体の外観と内部

高級感のあるデザイン

XPSタワースペシャルエディション (8930)は、「ミニタワー型」と呼ばれるスタンダードなデスクトップPCです。ミドルタワーよりも省スペース性が高く、スリム型やコンパクト型よりも拡張性や冷却性能に優れている点がポイント。シンプルながらも高級感のあるデザインで、自宅はもちろん職場で使っても違和感はありません。

 

デスクトップの主な分類

ミドルタワー型 ミニタワー型 スリム型 コンパクト型
デスクトップのサイズ比較
拡張性:◎
省スペース性:×
冷却性能:◎
拡張性:○
省スペース性:△
冷却性能:○
拡張性:△
省スペース性:○
冷却性能:△
拡張性:×
省スペース性:◎
冷却性能:△

 

23.8型ディスプレイと組み合わせた設置例

21.5型ディスプレイと組み合わせた設置例

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 前面と背面

前面 (左)と背面 (右)

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 天面

天面には通気口

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 底面部

底面に通気口はありません

豊富なインターフェース

XPSタワースペシャルエディション(8930)はインターフェースの数が非常に多く、USB端子は全部で11ポートも用意されています。実際にはそんなに使わないと思いますが、多くても困ることはありません。また転送速度が速い(10Gbps)USB3.1 Gen2に対応しているのはうれしいですね。そのほかのUSB端子はUSB3.1 Gen1で、転送速度はUSB3.0と同じ5Gbpsです。

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) フロントパネル

前面のインターフェース

  • ① 電源ボタン
  • ② SDメモリーカードスロット
  • ③ ヘッドホン出力/マイク入力
  • ④ USB3.1 Gen1(Type-C)
  • ⑤ USB3.1 Gen1(フルサイズ)
  • ⑥ 光学ドライブ

 

I/Oパネル

背面I/Oパネルのインターフェース

  • ① USB2.0
  • ② 1000BASE-T対応有線LAN
  • ③ DisplayPort(非使用)
  • ④ HDMI(非使用)
  • ⑤ USB3.1 Gen2(Type-C)
  • ⑥ USB3.1 Gen2+ USB3.1 Gen1×3
  • ⑦ オーディオポート

 

映像出力には、グラフィックボード側の端子を使います。グラフィックボードの種類によって構成が変わるので注意してください。

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 映像出力

映像出力端子

  • ⑧ HDMI
  • ⑨ DisplayPort
  • ⑩ DVI-D

 

光学ドライブ

光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ

工具不要でメンテしやすい

XPSタワースペシャルエディション(8930)は、ドライバーなどの工具を使わなくてもパーツを取り外せます(一部のパーツではドライバーが必要)。内部は比較的広く余裕があるので、パーツの交換やメンテナンスが簡単です。

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) パネルの取り外し

背面にある取っ手を引くと、左側のサイドパネルが外れます

 

スライドスイッチ

さらに背面にあるふたつのスライドスイッチを下方向に動かすと、電源部分が可動します

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 電源を動かす

電源ユニットを引っ張り出した状態

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 本体内部

電源ユニットを引っ張り出すことで、本体内部にアクセスできます

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) マザーボード

マザーボード全体。サイズ的にはマイクロATXですが、デルでは独自仕様のマザーボードを使うことがあるので、他社製品に対応しているかはわかりません

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) CPU

CPUとメモリー周り。メモリースロットは4基

XPSタワー スペシャルエディション (8930) 拡張スロット

拡張スロットの構成

  • ① M.2スロット (PCIe対応)
  • ② PCIExpress x16
  • ③ PCIExpress x1
  • ④ PCIExpress x4

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) ドライブベイ

本体下部に3.5インチドライブベイ×2

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) ドライブベイ

フロントパネル裏側にも3.5インチドライブベイがひとつ

XPSタワー スペシャルエディション (8930) RTX2060

試用機で使われていたRTX 2060のグラフィックボード

XPSタワースペシャルエディション (8930)のベンチマーク結果

試用機のスペック

モデル名 プラチナ・VR(SSD+HDD・RTX2060搭載)
CPU Core i7-9700
メモリー 16GB
ストレージ 512GB SSD + 2TB HDD
グラフィックス RTX 2060 (6GB)

ストレージ性能

試用機では512GBのPCIe 3.0 x4接続SSDと、2TB HDDが使われていました。SSDは非常に高速でファイルのやり取りが速いのはもちろん、ウィンドウズもキビキビと動きます。

 

SSDは512GBの大容量タイプだけあって、空き容量にはかなり余裕があります。とりあえず検証の際に10数本のゲームをインストールしましたが、空き容量が不足することはありませんでした。

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) アクセス速度

512GB SSDのアクセス速度

 

ストレージのアクセス速度

ストレージのアクセス速度

CPU性能

CPUとして使われているCore i7-9700は非常に高性能です。CPU性能を計測するベンチマークテストではオーバークロック対応のCore i7-9700Kには若干劣るものの、パフォーマンスは十分。ゲームや動画編集など高い処理能力が必要とされる場面でも、ストレスなく利用できるでしょう。

 

CPUの性能比較

CPU CINEBENCH R20 CPUスコア
Core i7-9700K
3326
XPSタワースペシャルエディション 8930 (Core i7-9700)
3137
Core i7-8700
3009
Core i5-9400F
2334

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

CPUに高い負荷をかけ続けるストレステストを行なったところ、開始直後にクロックが一瞬だけ跳ね上がったものの、その後はずっと4GHz前後を推移していました。温度が上がりすぎない調整が行なわれており、その影響でCPUの平均温度は84.5℃とわりと低く抑えられています。

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930) クロック

ストレステスト時におけるCPUクロックとCPU温度の推移

 

CPU温度は低めに抑えられているものの、空冷ファンの音は大きめでした。ヘッドセットを使えば気になりませんが、静かな場所だと周囲に駆動音が聞こえるかもしれません。また電源のオン / オフ時にビックリするほどファンの音が大きくなることがあります。一瞬だけなのですが、大きな音が出ることを意識しておいたほうがよさそうです。

 

駆動音の計測結果

電源オフ 34.7dBA
待機中 40.9dBA ファンの回転音が少し聞こえる程度
CPUストレス時 55.3dBA ファンの回転音がけっこう大きい

※駆動音の計測方法はコチラ

3D性能

3D性能を計測するベンチマークテストを実施したところ、RTX 2060を搭載した試用機ではとても優れた結果となりました。ハイエンド向けのRTX 2070 / 2080には及びませんが、ゲームやクリエイティブな作業には十分な結果です。

 

ただ同じミドルレンジでありながらRTX 2060より安いGTX 1660 Tiも同程度の性能ですので、予算を安く抑えたいならコチラを選ぶのもアリです。もしくはワンラク上のRTX 2070を選ぶのもいいでしょう。

 

GPUの性能比較

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
RTX 2080
25484
RTX 2070
22856
XPSタワー スペシャルエディション 8930 (RTX 2060)
17843
GTX 1660 Ti
15952
GTX 1050
6945
UHD 630 (Core i7)
1359
UHD 630 (Core i5)
1051

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

ゲーム系ベンチマーク結果

ゲーム系ベンチマークや実際のプレーにおけるFPS (画面の滑らかさを表わす目安)計測結果は以下のとおりです。処理の重い重量級のゲームでも、フルHDの高画質でそこそこ快適に楽しめます。

 

FPS / TPSやバトロワ系シューターについては、最高画質で100 FPSオーバーという結果となりました。高リフレッシュレートのディスプレイを用意すれば、非常になめらかな動きでゲームを楽しめます。

 

※テストはすべてフルHDで実施

FF14ベンチ:漆黒のヴィランズ (中量級 / DX11)

FF14ベンチ
画質 スコア / 評価 / 平均FPS
最高品質 15627 / 非常に快適  / 112.3FPS
高品質 16118 / 非常に快適 / 119.1FPS
標準品質 19550 / 非常に快適 / 168.6FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ドラクエXベンチ (超軽量級 / DX9)

ドラクエXベンチ
画質 スコア / 評価
最高品質 22621 / すごく快適
標準品質 22671 / すごく快適
低品質 23592 / すごく快適

PSO2ベンチ (軽量級 / DX9)

PSO2ベンチ
簡易描画設定 スコア
6 (最高) 70814
3 95462
1 (最低) 186076

※スコア5000以上が快適に遊べる目安

フォートナイト (中量級 / DX11)

フォートナイト
画質 平均FPS / 最低FPS
エピック 128.6 FPS / 101 FPS
146.4 FPS / 126 FPS
228.3 FPS / 180 FPS
318.7 FPS / 245 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

PUBG (中量級 / DX11)

PUBG
画質 平均FPS / 最低FPS
ウルトラ 109.5 FPS / 99 FPS
132.3 FPS / 105 FPS
146.2 FPS / 119 FPS
147.9 FPS / 117 FPS
非常に低い 157.9 FPS / 116 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

オーバーウォッチ (軽量級 / DX10)

オーバーウォッチ
画質 平均FPS / 最低FPS
エピック 104.8 FPS / 95 FPS
ウルトラ 138.6 FPS / 114 FPS
168 FPS / 141 FPS
NORMAL 204.3 FPS / 177 FPS
264 FPS / 229 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

エーペックスレジェンズ (中量級 / DX11)

Apex Legends
画質 平均FPS / 最低FPS
最高設定 139 FPS / 119 FPS
最低設定 143.8 FPS / 143 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

アサシンクリード オデッセイ (超重量級 / DX11)

アサシンクリード オデッセイ
画質 平均FPS / 最低FPS
最高 53 FPS / 33 FPS
89 FPS / 33 FPS
99 FPS / 5 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー (重量級 / DX12)

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
画質 平均FPS
最高 91 FPS
104 FPS
最低 134 FPS

※DLSSオン、平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ゴーストリコン ワイルドランズ (重量級 / DX11)

ゴーストリコン ワイルドランズ
画質 平均FPS / 最低FPS
ウルトラ 53.2 FPS / 47.71 FPS
98.1 FPS / 85.7 FPS
134.38 FPS / 113.66 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ファークライ ニュードーン (中重量級 / DX11)

ファークライ ニュードーン
画質 平均FPS / 最低FPS
ウルトラ 92 FPS / 71 FPS
104 FPS / 86 FPS
114 FPS / 93 FPS

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

クリエイティブ性能について

ここからは、写真加工や動画編集時の快適さについて解説します。比較検討用にXPSタワー (8930) (GTX1660Ti)とCore i7-9750H搭載ノートPC(UHD630)の結果もまとめました。

デル XPSタワー (8930)レビュー:スタイリッシュでパワフルなデスクトップPC
デルのXPSタワー (8930)は、スタイリッシュな外観とパワフルな性能が特徴のデスクトップPCです。拡張性の高いミニタワー型でありながら、本体の幅が小さくてコンパクト。光沢のあるピアノブラック風のフロントパネルのデザインも印象的です。 C...

Photoshopベンチ

MX250 Photoshopベンチ

Photoshopでの画像加工処理や画像結合などの快適さを計測する「Puget Systems Photoshop Benchmark」では、フィルター処理およびGPU性能が大きく関わるブラー処理などの高度な処理でGPU搭載モデルのほうが有利という結果が出ました。ただしGTX 1660 TiとRTX 2060で大きな性能差はないようです。

 

Photoshopベンチの結果

GTX 1660 Ti RTX 2060 UHD 630
Overall Basic Score 801.2 854.2 638
General Score 68.3 79.1 60.9
Filter Score 85.8 88.5 57.9
GPU Score 74 84.2 39.5
Photomerge Score 92.4 91.9 81.4

Lightroom ClassicによるRAW現像

m-Book W890 RAW現像

Lightroom Classicを使ってRAW画像からJPEG画像への変換 (現像)を行なったところ、GTX 1660 TiとRTX 2060では違いがありませんでした。同じCPUが使われているので、純粋にCPUパフォーマンスが影響すると思われます。

 

Lightroom ClassicによるRAW現像の結果

GTX 1660Ti RTX 2060 UHD 630
59秒 59秒 1分12秒

Premiereによる動画書き出し

Premiere 動画書き出し

Premiere Proを使って動画の編集データからフルHDのMP4ファイルに出力したところ、GTX 1660 TiとRTX 2060でほとんど変わりませんでした。RTX 2070 / 2080ならもう少し差が出るかもしれませんが、同じミドルレンジでは同等レベルのようです。

 

Premiere Proによる動画書き出しの結果

GTX 1660Ti RTX 2060 UHD 630
ソフトウェア処理 3分14秒 3分14秒 7分40秒
CUDA 3分2秒 3分5秒

3D性能の高いハイエンドなデスクトップPC

GeForce GTX / RTXシリーズ搭載PCというと、ゲーム向けのイメージが強いかもしれません。しかし高性能なGPUを搭載することでゲームの描画がなめらかになるだけなく、3Dエフェクトや動画変換が高速化される上に、3D制作を快適にこなせるなどのメリットもあるのです。第9世代のパワフルなCore i7-9700 / Core i7-9700Kを搭載するXPSタワー スペシャルエディション (8930)なら、より快適な作業を期待していいでしょう。

 

それに加えて、本体デザインがスタイリッシュな点も見逃せません。ゲーミングPCのようにLEDがピカピカ光ることはなく、スタンダードながらも高級感のあるデザインです。3D性能が高いPCが欲しいけど、ゲーミングPCはデザインが奇抜で買いづらいと考えている人は、XPSタワー スペシャルエディション (8930)を検討してみてはいかがでしょうか。

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930)のまとめ

  • スタイリッシュなデザイン
  • 豊富なインターフェース
  • 高い3D性能

 

XPSタワー スペシャルエディション (8930)  感想

高い3D性能を求める人におすすめ

 

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました