2015-09

周辺機器

新型Chromecastは旧モデルやFire TV Stickとどこが違うのか?スペックや機能を比較!

グーグルから新しいChromecastが発表されました。日本国内での発売はまだ未定であるものの、近いうちに発売されることが予想されます。そこで今回はChromecastの新旧モデルとアマゾンのFire TV Stickの3機種について、スペックや機能の違いを解説します。
タブレット

アマゾンFireタブレット(8GB)レビュー!コスパ抜群7型タブの便利な点と気になる点

税込み&送料込みで8980円と激安な7インチの「Fireタブレット」。購入した実機を使って、本体のデザインや使い勝手、ベンチマーク結果などを紹介します。
アマゾン

Amazon Fire TVとApple TVどっちを買う!?スペックや機能の違いをまとめました

2015年9月にアマゾンから「Amazon Fire TV」、Appleからは新型「Apple TV」と2種類のセットトップボックス型端末が発表されました。それぞれどこが異なるのか、スペックや機能の違いについて解説します。
アマゾン

Amazon Fire TV Stick登場!Chromecastとの違いや特徴をまとめました

アマゾンから、 税込み&送料込みで4980円のスティック型のネットワークコンテンツプレーヤー「Amazon Fire TV Stick」が発表されました。どんなふうに使うデバイスなのか、あるいはChromecastとの違いは? といった気になる点を解説します。
ノートパソコン

NEXTGEAR-NOTE i5700徹底レビュー!GTX970Mの実力に迫る!!

マウスコンピューターの「NEXTGEAR-NOTE i5700」シリーズは、外付けGPUにNVIDIA GeForce GTX 970M(3GB)を搭載したゲーム向けのノートパソコンです。重めのゲームをどれだけ快適に楽しめるのか、実際にプレーをして検証した感想やベンチマーク結果、さらに本体デザインなどをレビューします。
格安スマホ・格安SIMの選び方

honor6 PlusをAndroid 5.1.1にアップデート!EMUIも3.1に更新されました

ファーウェイ・ジャパンの「honor6 Plus」のアップデート先行テスターに当選したので、さっそくAndroid 5.1.1にアップデートしました。今回はその手順とアップデート後のファーストインプレッションをお届けします。
タブレット

iPad ProとSurface 3 &Surface Pro 3の違いは?スペックやアクセサリを比較!

Appleから発表された新型タブレット「iPad Pro」と、マイクロソフトのタブレット「Surface 3」および「Surface Pro 3」の違いを紹介します。
デスクトップパソコン

日本HP2015年秋冬モデルPCまとめ-Windows 10搭載モデルが多数ラインナップ!

日本HPから2015年秋冬モデルの最新商品として、ノートパソコン4機種とデスクトップパソコン4機種が発表されました。主な特徴はOSに最新のWindows 10が搭載されている点で、さらに一部の機種ではSkylake世代の最新CPUや最新GPUが採用されています。今回は発表された内容を元に、各モデルの主な特徴や前モデルとの違いをザックリと解説します。
ハウツー

マインクラフトをWindows 10/iPhone/iPad/Android間でマルチプレーする方法

「Minecraft Windows 10 Edition Beta(以下、Windows 10版)」とiOS/Android向けの「Mincraft Pocket Edition(以下、マインクラフトPE)」がv0.12.1にアップデートされ、パソコンとスマートフォン/タブレット間のマルチプレーができるようになりました。そこで今回は、マルチプレーを始めるまでの手順を紹介します。
ノートパソコン

HP 15-af000徹底レビュー!2万9800円のパソコンはどこまで使えるのか!? #日本HP

期間限定のキャンペーン価格で2万9800円(税別)と驚きの低価格で販売されている日本HP15.6型ノートパソコン「HP 15-af000」。その気になる実力や外観などを、徹底的にレビューします。
プリンター

【プリンター2015】キヤノンMG7730とエプソンEP808Aを比較!買うならどっち?

キヤノンとエプソンからそれぞれ、個人向けインクジェット複合機の新モデルが発表されました。今回はそのなかでも人気商品となりそうな「PIXUS MG7730」と「Colorio EP-808A」の2機種について、性能や機能の違いを解説します。
ドスパラ

ガレリアQF980HG詳細レビュー!GTX980M搭載ゲーミングノートの実力を検証!!

「ガレリア(GALLERIA)」は、BTOパソコンでおなじみドスパラのゲーミングパソコン向けブランドです。デスクトップパソコンが中心ですが、最近は高性能なGPUを搭載したゲーム用のノートパソコンも人気を集めています。今回はガレリアシリーズとしてリリースされているゲーム用ノートパソコンのなかから、最上位モデルの「QF980HG」についてレビューします。
格安スマホ・格安SIMの選び方

P8liteのベンチマーク結果を紹介!オクタコアCPUの実力に迫る! #ファーウェイ

ファーウェイ・ジャパンの「Huawei P8lite(以下、P8lite)」は、8個のコアを搭載した「オクタコア」のプロセッサー「Kirin 620」を搭載しています。このプロセッサーが実際にどれほどの性能を持っているのか、各種ベンチマークアプリを使ってその実力を検証しました。
プリンター

【プリンター2015】EP-808Aと旧モデルの違いを比較!新モデルはなにが変わったのか?

エプソンから、個人向けインクジェット複合機「カラリオ(Colorio)」シリーズの新モデルとして、EP-808Aが発表されました。直販サイト「エプソンダイレクト」での販売価格は3万980円(税別)で、発売日は9月10日を予定しています。2014年に発売された「EP-807A」や2013年発売の「EP-806A」から続く売れ筋モデルがどのような進化を遂げたのか、旧モデルとの違いを交えながら新モデルの特徴を紹介します。
プリンター

【プリンター2015】EP-978A3はどこが変わったのか?旧モデルEP-977A3と比較!

エプソンから家庭向けインクジェット複合機「カラリオ」シリーズの新製品として、A3用紙に対応する「EP-978A3」が発表されました。2014年発売の旧モデル「EP-977A3」と比べてなにが変わっているのか、新機種発表会の内容を交えながら両モデルの違いを解説します。