2016-05

ノートパソコン

ThinkPad T460s実機レビュー パフォーマンス&拡張性&コスパに優れるおすすめ14型ノートPC

レノボ・ジャパンのThinkPad T460sは、14型の液晶ディスプレイを搭載したノートパソコンです。比較的大きな画面を搭載しているにも関わらず持ち運びやすさに優れていることから、高性能なモバイル向けモデルとして人気を集めています。 今回...
タブレット

ASUS TransBook T100CHI-Z3795登場! スペック強化&値下げしたけどオフィスが……

ASUSから10.1型2-in-1タブレット「TransBook T100 Chi」の新モデル「T100CHI-Z3795」が発表されました。発売日は2016年5月27日で、店頭予想価格は4万9800円(税込み5万3784円)です。 新モデ...
格安スマホ・格安SIMの選び方

HUAWEI Y6実機レビュー 税別1万5980円の爆安SIMフリースマホの実力に迫る!

ファーウェイの「HUAWEI Y6」は、5インチ(解像度1280×720ドット)の液晶ディスプレイを搭載するSIMフリースマートフォンです。最大の魅力は、標準価格が税別で1万5980円(税込み1万7258円)と非常にリーズナブルな点。格安S...
デスクトップパソコン

富士通2016年夏モデルPCまとめ-エントリーモデルがパワーアップして登場!

富士通から2016年夏モデルのパソコンとして店頭モデル3機種、直販モデル3機種の、合計6機種が発表されました。今回はそれぞれの特徴や前モデルからの変更点について解説します。
ノートパソコン

ideapad 100のスペックや使い勝手を完全解説! ノートパソコンとしてのコスパは抜群!!

レノボ・ジャパンの「ideapad 100」は、15.6型の液晶ディスプレイを搭載したノートパソコンです。最大の特徴は、格安モデルとしては高い性能を持ちながらも、価格が税込みで3万円台とコストパフォーマンスに優れる点。そこで今回は、ideapad 100の注目点やスペック、性能について解説します。
レビュー

ルンバ実機レビュー【その3】ルンバ980は買うべきなのか?

アイロボット ファンプログラムの企画で、iRobotのお掃除ロボ「ルンバ980」をお借りしました。今回はルンバ980を3ヵ月間、ルンバ885を2ヵ月間の合計5ヵ月間使ってみて、ルンバを買うべきかという点について考えたいと思います。 ルンバは...
レビュー

ルンバ実機レビュー【その2】ルンバ980のお掃除性能は?

アイロボット ファンプログラムの企画で、iRobotのお掃除ロボ「ルンバ980」をお借りしました。今回はルンバ980を使って実際に掃除を行なった感想を紹介します。 吸引力は強力! カーペットブーストは爆音! 今回ルンバ980をお借りする前に...
レビュー

ルンバ実機レビュー【その1】本体の外観と箱の中身をチェック

アイロボット ファンプログラムの企画で、iRobotのお掃除ロボ「ルンバ980」をお借りしました。今回はルンバ980の本体と付属品について紹介します。 箱の外観について ルンバ980本体がそれなりに大きいので、箱もかなり大きめです。今回は3...
アマゾン

キャンプには10.1型タブレットが便利! アマゾンFire HD 10をアウトドアで試す

先日、筆者の家族と知人の家族とで一緒にキャンプに行ってきたのですが、10.1型タブレットの「アマゾン Fire HD 10」を持って行ったところ、かなり役に立ちました。そこで今回は、キャンプにタブレットを持ち込むメリットについて紹介します。...
アプリ

Fireタブレット(8GBモデル)でFF13を試す 仮想コントローラーの操作がムズい!!

4月28日に配信開始となったスクウェア・エニックスのゲーム「FINAL FANTASY XIII(以下、FF13)」のアマゾンAndroidアプリ版を、Fireタブレット(8GBモデル)で試してみました。今回はアプリの画質や動き、操作感など...
お買い得情報

FF13が30%オフだったのでアマゾンFire TVとFire TV Stickで試してみました

アマゾンのAndroidアプリストアで、Fire端末に対応したスクウェア・エニックス製アプリ5本がリリースされました。プレー可能となったアプリの種類は、以下のとおりです。 Androidアプリストアに追加されたスクウェア・エニックス製アプリ...