2016-10

ノートパソコン

レノボideapad 310S登場! Apollo Lake搭載で3万円台の11.6型格安ノートPC

レノボからApollo Lake搭載の11.6型ノートPC「ideapad 310S」が発売されました。主なスペックはCPUがCeleron N3350でメモリーは4GB、ストレージは500GB HDDの構成です。今回はこのモデルの注目ポイントについて解説します。
ドスパラ

ドスパラGALLERIA QSF965HE実機レビュー(パフォーマンス編) GTX965Mのベンチマーク結果&ゲームのFPS計測結果を紹介!

ドスパラの「GALLERIA(ガレリア) QSF965HE」は、グラフィックス機能としてGeForce GTX 965M(4GB)を搭載するゲーミングノートPCです。GeForce GTX 965Mのベンチマーク結果や実際のゲームの快適さをレビューしていますので、ぜひ参考にしてください。
タブレット

YOGA BOOK with Windows ベンチマーク結果を大公開! Atom x5-Z8550の性能に迫る!!

Atom x5-Z8550を搭載した、YOGA BOOK with Windowsのベンチマーク結果をまとめました。総合的にはネット利用や動画視聴、文書作成にはまったく問題のない性能です。そのほか発熱や実際の使用感についてもレポートしています。
ハウツー

YOGA BOOKでHaloキーボードの振動やタッチ音を止める方法&ライトの明るさやスリープ移行時間の調節について

YOGA BOOK with Windowsで、Haloキーボードのバイブレーション(振動)やタッチ音を止める方法について解説しています。またキーボードライトの明るさや、スリープへ移行するまでの時間の設定方法についても触れているので、ぜひ参考にしてください。
タブレット

YOGA BOOK with Windows(LTEモデル)自腹レビュー! ペン入力&SIMフリー&物理キーなしの魅力的なガジェット

YOGA BOOK with Windows LTEモデルを徹底レビュー! フルフラットなキーボードの使い心地は? ペンの描き味は? SIMフリーだけどMVNOは使えるの? 気になる点を詳しく解説しています!!
ノートパソコン

レノボideapad Y700実機レビュー GTX960M搭載で税込み10万円切りのゲーミングノートPC!

レノボ・ジャパンの「ideapad Y700 (15)」は、グラフィックス機能としてGeForce GTX 960M(4GB)を搭載する、15.6型のゲーム用ノートパソコンです。人気のゲームを快適に楽しめる性能を持ちながらも、基本モデルで税...
ノートパソコン

Lenovo V310(15):驚異的なコストパフォーマンスの15.6型スタンダードノートPC

15.6型で全部入りのスタンダードノートPC「Lenovo V310」の性能面についてレビュー
ノートパソコン

マウスNEXTGEAR-NOTE i5520シリーズ実機レビュー GTX 960M搭載で10万円台からの高コスパゲーミングノートPC

新モデル販売中 この記事で取り上げているモデルは、すでに販売が終了しています。現在販売中のモデルについては、下記のリンクから関連記事でご確認くだささい。 マウスm-Bookシリーズまとめ マウスコンピューターの「NEXTGEAR-NOTE ...
レポート

New XPS 13(9360)は512GB SSDにリード3000MB/秒のPM961を搭載か?

先日行なわれたデルの展示会で、9月に発売が開始されたNew XPS 13(9360)に触れてきました。今回は新モデルのXPS 13について、実機でチェックした点を紹介します。 Kaby Lake世代のCore i5/i7を搭載 New XP...
ドスパラ

ドスパラCritea VF-HE11 i5-6200U実機レビュー GeForce 940M&SSD搭載で税別8万円切りのコスパ激高ノートPC

ドスパラが販売する「Critea(クリテア) VF-HE11 i5-6200U」は、15.6型で解像度1920×1080ドットの液晶ディスプレイを搭載するノートパソコンです。 最大の特徴は、高性能なパーツを搭載しながらも価格がリーズナブルな...
CPU

Core i7-7500UとCore i5-7200U、Core i3-7100Uの性能や違いは?Kaby Lake-Uの主要CPUを比較

Kaby Lake世代のCore i7-7500U、Core i5-7200U、Core i3-7100Uについて、スペックやベンチマーク結果をまとめました。CPU選びに迷ったら参考にしてください