セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
アマゾンの初売りセールにて、「Fire HD 8」および「Fire HD 8 Plus」がセール販売されています。期間は1/6(木)まで。最安モデルは30%オフの6980円で、8インチサイズのタブレットとしては格安です。
8インチのFire HD 8(右) / Fire HD 8 Plus(左) ※2020年6月発売
Fire HD 8とFire HD 8 Plusの違い
Fire HD 8 | Fire HD 8 Plus | |
---|---|---|
メモリー容量 | 2GB | 3GB |
ワイヤレス充電 | 非対応 | 対応 |
※そのほかのスペックはほぼ同じ
Fire HD 8 Plusのほうがスペックが高いぶん、値段がやや高めです。ただし、性能については体感的にはあまり変わりませんでした。両モデルを並べれば違いがわかるかもしれませんが、普通に使うぶんには気にしなくてもいいでしょう。ワイヤレス充電を利用したいなら、Fire HD 8 Plusを選べばOKです。
Fire HD 8の価格
ストレージ容量 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
32GB | 9980円 | 6980円 |
64GB | 1万1980円 | 8980円 |
※2022年1月6日まで
Fire HD 8 Plusの価格
ストレージ容量 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
32GB | 1万1980円 | 8980円 |
64GB | 1万3980円 | 1万0980円 |
32GB スタンド付き | 1万6580円 | 1万1980円 |
64GB スタンド付き | 1万8580円 | 1万3980円 |
※2022年1月6日まで
🔽クリックで販売ページへ
関連リンク
Fire HD 8 純正カバー付きセット
Fire HD 8 Plus ワイヤレス充電スタンド+純正カバーセット
Fire HD 8 Plusは専用スタンドに置くだけで充電可能
背面の色も微妙に異なります(左がFire HD 8 Plusで右がFire HD 8)
現在は7インチのFire 7もセール販売中ですが、しっかり使うならFire HD 8か10インチのFire HD 10がおすすめ。Fire 7は画面が小さい上にが解像度が低く、どちらかと言えば割り切って使う用です。Fire HD 10は画面が大きくて映像に迫力があるものの、手に取って使うよりも据え置きで使うほうが向いています。
8インチのFire HD 8は品質とサイズのバランスに優れています
ただしFireタブレットシリーズはどれも、普通のタブレットとしては使い勝手がよくありません。性能は低くカメラもイマイチ。アプリも利用できるものの、iPadやAndroidタブレットに比べるとラインナップは貧弱です。
しかしアマゾンのプライム・ビデオやKindleの電子書籍を楽しむなら、iPadやAndroidタブレットよりも便利に使えます。見たいコンテンツをすぐに見られるほか、購入も非常にお手軽。アマゾンのサービスを日常的に利用する人向けです。
プライム・ビデオはダウンロード視聴も可能
Kindleの電子書籍の購入や閲覧もお手軽
8インチサイズのFire HD 8 / Fire HD 8 Plusは比較的コンパクトで扱いやすく、画質や音質もそこそこのクオリティーです。なにより6980円~の価格は、ほかのタブレットではなかなかありません。アマゾンのコンテンツを楽しむ用のタブレットとしておすすめします。
扱いやすいサイズのアマゾンユーザー用タブレット
🔽クリックで販売ページへ
関連リンク
Fire HD 8 純正カバー付きセット
Fire HD 8 Plus ワイヤレス充電スタンド+純正カバーセット
初売りセールポイントアップキャンペーン
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事