Chromebookが2万2800円から&狙い目は3万円切り2in1:アマゾン年末の贈り物セール

期間限定セール情報

Acer Spin 311

アマゾンの「年末の贈り物セール」(12/4まで)にて、一部のChromebookが割引販売されています。最安モデルは税込&送料無料で2万2780円から。Windows 10やMacOSとは使い勝手が異なりますが、ノートPCとしては激安です。

リンク

特選タイムセール対象のChromebook

ただし、もっとも安い機種がおすすめというわけではありません。Chromebook初心者であればAndroidアプリを違和感なく使えるように、画面が回転する2-in-1タイプを選ぶんだほうがいいでしょう。もしくはタッチ対応機種がおすすめです。

そこで今回は特選タイムセールで販売されている機種を、おすすめ順に紹介します。Chromebookの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

おすすめ1位:Acer Spin 311 ※英字配列

コンパクトな2-in-1

Acer Spin 311
11.6型
光沢
2in1

税込2万9850円

→12/13セール販売ぶん終了で現在は3万8000円

  • CPU:MediaTek M8183C
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:32GB eMMC
  • 解像度:1366×768(IPS)
  • グラフィックス:Mali-G72 MP3
  • 重量:1.05kg
  • バッテリー:約15時間
  • 自動更新ポリシー:2028年6月

軽量コンパクトな11.6インチノートPC。液晶ディスプレイを回転させることで、さまざまなスタイルに変更できる2-in-1タイプです。

おすすめ1位の理由は、Androidアプリとの相性に優れている点。タブレットスタイルに変形すれば、ちょっと大きめのAndroidタブレットとしても利用できます(すべてのアプリが完全に動作するわけではありません)。また画面にはIPSパネルが使われており、ほかの安い機種に比べて見やすく色鮮やかです。

ただしキーボードが英字配列で、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。

※タイムセール対象商品ではありませんが、日本語配列モデルも販売されています

おすすめ2位:Acer Chromebook 712(C871T-A14P) ※日本語配列

頑丈な12インチノートPC

Acer Chromebook 71
12型
非光沢
タッチ

税込3万7980円

  • CPU:Celeron 5205U
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:64GB eMMC
  • 解像度:1366×912(IPS)
  • グラフィックス:UHD
  • 重量:1.45kg
  • バッテリー:約12時間
  • 自動更新ポリシー:2028年6月

ディスプレイが回転しないノートPCタイプの12インチ。画面がやや縦長の3:2比率は1画面あたりの情報量が多いぶん、資料閲覧/文書作成時の効率がアップすると言われています。タッチ対応でアプリの操作も比較的簡単に行なえるほか、MIL-STD 810G適合の高い堅牢性もポイント。キーボードは日本語配列です。

特選タイムセール開始直後は3万円切りの価格で販売されていましたが、セール販売ぶんがなくなったためか値上がりしてしまいました。それでもまだ十分安く、普通におすすめです。

※12インチ頑丈タイプの2-in-1も販売されていますが、キーボードがこちらは英字配列です。

おすすめ3位:HP Chromebook x360 12b

HP Chromebook x360 12b
12型
光沢
2in1

税込4万7000円

  • CPU:Pentium N5030
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:64GB eMMC
  • 解像度:フルHD (IPS)
  • 重量:1.35kg
  • バッテリー:11時間
  • 自動更新ポリシー:2026年6月

12インチの2-in-1ノートPC。ほかの機種に比べてやや値段が高いものの、見た目のいい外観や色鮮やかで高精細なフルHDディスプレイなど品質面で優れています。タブレットとしても利用できるので、Androidアプリの操作もバッチリ。

おすすめ4位:HP Chromebook 14a

HP Chromebook 14a
14型
光沢
タッチ

税込3万4980円

  • CPU:Pentium N5030
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:64GB eMMC
  • キーボード:日本語配列
  • 画面:1920×1080 (IPS)
  • 重量:1.33kg
  • バッテリー:11時間
  • 自動更新ポリシー:2026年6月

14インチのタッチ対応フルHDディスプレイを搭載する機種。価格が安いわりにしっかりと作られており、ほかの激安機種のような安っぽさは感じられません。キーボードも日本語で、お試しには最適な機種です。回転しないクラムシェルタイプ。

おすすめ5位:Acer Chromebook 712(C871T-A38P) ※日本語配列

頑丈12インチの上位モデル

Acer Chromebook 71
12型
非光沢
タッチ

税込4万7840円

→12/13セール販売ぶん終了で現在は5万9800円

  • CPU:Celeron 5205U
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:64GB eMMC
  • 解像度:1366×912(IPS)
  • グラフィックス:UHD
  • 重量:1.45kg
  • バッテリー:約12時間
  • 自動更新ポリシー:2028年6月

前述のAcer Chromebook 712の上位モデルで、こちらではCPUとしてより高性能なCore i3-10110Uが使われています。さらにメモリー容量は8GBで、ストレージ容量は64GBです。使い勝手はあまり変わりませんが、ちょっと負荷のかかる作業で活躍するでしょう。または処理の重いアプリを利用するのにも有利かもしれません。

おすすめ6位:HP Chromebook x360 14

HP Chromebook x360 14
14型
光沢
2in1

税込5万8000円

  • CPU:Core i3-8130U
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:64GB eMMC
  • 解像度:フルHD (IPS)
  • キーボード:日本語配列
  • 重量:1.6kg
  • バッテリー:最大13.5時間
  • 自動更新ポリシー:2024年6月

2019年発売のミドルレンジクラスタイプ。CPUは3世代前のCore i3-8130Uですが現行の格安Chromebookで使われているCeleronよりははるかに高性能です。自動更新ポリシー(セキュリティー更新の有効期間)は以前は2024年6月とされていましたが、いまはもう少し長くなっているかもしれません(情報ページに明記されていませんでした)。

旧モデルとは言え品質も性能もそこそこ高く値段もお手頃ですが、いまならHPの週末セールのほうが安く買えます。その点を考慮して6位としました。

【12/13まで】Ryzen 5 4500U搭載15.6インチ2in1在庫あり&Chromebook値下げ:HP週末セール実施中
HPの公式サイトにて週末限定セールが実施されています。期間は12/13 (日)まで。人気のノートPCや高性能デスクトップが、平日より……

ASUS Chromebook C223NA レッド ※日本語配列

ASUS Chromebook C223NA
11.6型
非光沢

税込2万2800円

  • CPU:Celeron N3350
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:32GB eMMC
  • キーボード:日本語配列
  • 画面:1366×768
  • 重量:999g
  • バッテリー:11.3時間
  • 自動更新ポリシー:2024年6月

11.6インチで軽量コンパクトな機種。画面が回転しないクラムシェル型で、タッチ操作には非対応。Androidアプリの利用には向いていません。スペックも低く、自動更新ポリシー(アップデートの有効期間)も3年半程度。どうしても赤いChromebookを使いたい、という人以外にはおすすめしません。

タッチ機能に非対応でもいいなら、Acer Chromebook 311がおすすめです。こちらのほうがCPU性能が若干高く、ストレージも倍。画面は見やすいIPSパネルです。

Acer Chromebook 311 CB311-9H-A14P レビュー:3万円台でも意外に使いやすい格安11.6インチノートPC
エイサーの「Acer Chromebook 311 CB311-9H-A14P (以下、"CB311-9H-A14P")」は、11.6インチ……

もしくはタッチ非対応の12インチ頑丈モデルのコチラ。タイムセール対象ではありませんが、10%オフクーポン適用で2万6489円で購入できます。

Lenovo Chromebook S330

Lenovo Chromebook S330
14型
非光沢

税込2万2780円

  • CPU:MediaTek MT8173C
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:32GB eMMC
  • キーボード:英字配列
  • 画面:1366×768 (TN)
  • 重量:約1.5kg
  • バッテリー:10時間
  • 自動更新ポリシー:2025年6月

超激安な14インチのChromebook。そのぶんスペックが低く、映像やボディの品質もイマイチです。タッチ機能にも対応していません。キーボードだけしか使わず、予算を可能な限り安く抑えなければならない人ならアリ。そうでないなら、ほかのモデルがおすすめです。

ちなみに直販サイトでは同じモデルが税込1万9610円で販売されています。少しでも安く買いたいならこちらのほうがお得。

リンク

Chromebook S330販売ページ(レノボ公式サイト)

タイムセール対象外の激安機種

ASUS C425TA

ASUS C425TA
14型
光沢
タッチ

税込4万3560円

  • CPU:Core m3-8100Y
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:64GB eMMC
  • キーボード:英字配列
  • 画面:1920×1080
  • 重量:1.44kg
  • バッテリー:12時間
  • 自動更新ポリシー:2026年6月

CPUとしてCore m3-8100Yが使われているミドルレンジクラスの14インチのノートPC。タッチ操作には対応していますが、2-in-1ではなくクラムシェル型です。14インチタイプとしては比較的コンパクト。

IdeaPad Duet Chromebook

IdeaPad Duet Chromebook
10.1型
光沢
2in1

税込2万9900円

  • OS:Chrome OS
  • CPU:MediaTek Helio P60T
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:64GB eMMC
  • 解像度:1920×12000 (IPS)
  • 重量:約920g
  • バッテリー:10時間
  • 自動更新ポリシー:2028年6月

10.1インチのChrome OS搭載タブレット。キーボードとカバーが標準付属で、どこにでも気軽に持ち歩けます。いま一番人気のChromebookと言えばコレ。9900円オフクーポン&各種キャンペーン適用で購入できます。

楽天の直営ショップならストレージが128GB eMMC。9900円オフクーポン適用で3万2736円で購入できます。

リンク

👉アマゾン 年末の贈り物セール ポイントアップキャンペーンエントリー
👉Amazonプライムに登録する

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。

関連記事

アマゾンセール記事一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!