アマゾンで開催中のタイムセール祭りにおいて、マイクロソフトのSurface Go LTEモデルとSurface Book 2が特価販売中です。期間は6/28まで。ただし期間中に売り切れる可能性があります。
マイクロソフト Surface Go(サーフェス ゴー) LTE Advanced / Office Home and Business 2019 / Windows 10...
マイクロソフト Surface Book 2 [サーフェス ブック 2 ノートパソコン] Office Home and Business 2019 / 1...
ただし、それぞれ旧モデルである点に注意してください。すでに新モデルのSurface Go 2およびSurface Book 3が発売中です。
Surface Go LTEモデル
税込8万4920円
- CPU:Pentium 4415Y
- メモリー:8GB
- ストレージ:128GB SSD
- 画面:1800×1200
- LTE:搭載
- 重量:532g
- バッテリー:最大8.5時間
- オフィス:Home & Business 2019
2018年発売のコンパクトタブレット。重量が軽くバッテリー駆動時間もそこそこ長いので、持ち歩き用途にも向いています。LTE搭載で、MVNOの格安SIMサービスを利用すればどこでもネットに接続可能。しかも仕事や学習に欠かせないOffice Home & Business 2019も付属しています。
軽量コンパクトでLTE搭載のタブレット
性能はあまり高くありませんが、ネットの調べ物や動画視聴、オフィスを使った文書作成には問題ありません。高性能パソコンと比べると動きが少しもったりしているように感じますが、筆者としては普通に使えるレベルだと思います。
CPUの性能比較 (マルチコア性能)
CPU | CINEBENCH R20 CPUスコア |
---|---|
Core i7-10710U |
2214
|
Core i7-1065G7 |
1619
|
Core i7-10510U |
1486
|
Core i5-1035G4 |
1480
|
Core i5-1035G1 |
1456
|
Core i5-10210U |
1435
|
Ryzen 5 3500U |
1381
|
Core i3-10110U |
918
|
Ryzen 3 3200U |
643
|
Surface Go 2 (Core m3) |
570
|
Surface Go 2 (Pentium) |
378
|
Surface Go (Pentium) |
339
|
Celeron N4000 |
301
|
Celeron 4205U |
293
|
※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
最新モデル「Surface Go 2」との違いについては,以下のリンクから関連記事でご確認ください。
なお、Surface Goはタブレットで、キーボードは付属しません。ノートPCのように文字を入力するなら、タイプカバーの購入をおすすめします。さらにペンやマウスもあると便利です。
個人的には画面サイズが大きくてCPU性能が向上したSurface Go 2がおすすめですが、値段が安いことを考えれば旧モデルのSurface Goでもアリだと思います。なんと言っても、LTEとオフィオスが付いて税込8万円台はお得。この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
マイクロソフト Surface Go(サーフェス ゴー) LTE Advanced / Office Home and Business 2019 / Windows 10...
Surface Book 2 13.5インチ Core i7モデル
税込20万0310円
- CPU:Core i7-8650U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 画面:3000×2000
- GPU:GTX 1050
- 重量:1.642kg
- バッテリー:最大17時間
- オフィス:Home & Business 2019
2017年11月発売のモデル。2年以上前の機種なのでスペック的にはやや古いものの、まだまだ現役で使える性能です。なにより外観や使い勝手の品質が素晴らしく高いので、それだけでも入手する価値があると言えるかもしれません。
ただ最新モデルのSurface Book 3のCore i7モデルなら税込26万円台なので、どちらを選ぶかは微妙なところ。性能にこだわらないのなら、旧モデルでもいいでしょう。
マイクロソフト Surface Book 2 [サーフェス ブック 2 ノートパソコン] Office Home and Business 2019 / 1...
Surface Book 2 13.5インチ Core i7&16GBメモリーモデル
税込30万3490円
- CPU:Core i7-8650U
- メモリー:16GB
- ストレージ:1TB SSD
- 画面:3000×2000
- GPU:GTX 1050
- 重量:1.642kg
- バッテリー:最大17時間
- オフィス:Home & Business 2019
上記と同じSurface Book 2nCore i7モデルですが、こちらは16GBメモリーと1TB SSDを搭載しています。快適さはこちらのほうが上ではあるものの、正直なところ3年前のこのスペックに30万円出すのは微妙。最新モデルのSurface Book 3なら32GBメモリー+512GB SSDで31万円台なので、そちらを選んだほうがいいかもしれません。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能PCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事
👉アマゾンで特選タイムセール中のPC
👉 モバイルノートPCおすすめモデル
👉 初心者におすすめのノートPCまとめ
👉 新品で2~4万円台の安いノートパソコンおすすめ機種