アマゾンのタイムセール祭りで、「Fire TV Stick」と「Fire TV Stick 4K Max」が特選タイムセール中です。期間は9/27(火)まで。リビングのテレビで、ネットの映画やアニメを楽しむにおすすめです。

Fire TV Stick 4K Max(左)とFire TV Stick(右)

テレビやディスプレイで、プライムビデオやNetflix、YouTubeなどの動画を楽しめます ※有料サービスには個別で入会する必要があります

テレビや液晶ディスプレイのHDMIに接続

電源はUSB
Fire TV Stick

販売価格:2980円
価格の安いフルHD (1920×1080ドット)版。リモコンの右下に「ABEMA」ボタンのあるモデルと「Amazon Music」ボタンのあるモデルの2種類が用意されていたのですが、現在は「ABEMA」ボタンモデルのみ販売されています。

ボタンが増えた第3世代リモコン ※写真は「Amazon Music」ボタンタイプ
4Kテレビを使っていないならこれでOK。HDMI入力のある機器なら、パソコン用のディスプレイやプロジェクターなどでも利用できます。非常に安い点が魅力です。
Echo Dot 第4世代時計付きモデルとのセットは6980円で販売されています。こちらもお買い得です。
https://little-beans.net/bargain/amzn20220827-fire-tv-echo/
Fire TV Stick 4K Max

販売価格:4980円
3840×2160ドットの4K表示に対応する上位モデル。Wi-Fi 6対応で、対応ルーターがあれば安定した通信状態で動画コンテンツを楽しめます。そのほかの機能的はフルHD版と変わりませんが、本体がやや大きめです。

Fire TV Stickよりもサイズが大きいので、背面の空きスペースに注意
Amazonイーサネットアダプター
Fire TV Stickを有線LANで利用するためのアダプター。こちらはタイムセール対象ではありませんが、無線LAN(Wi-Fi)の電波が届きにくい場所で使うのに有効です。中継器 / イーサネットコンバーターとLANケーブルで接続する必要がありますが、安定した通信状態で利用できます。

Fire TV Stickを有線LANで接続するAmazonイーサネットアダプター
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事