有機ELディスプレイ搭載の13.3インチ2-in-1タブレット「IdeaPad Duet 560 Chromebook」が、アマゾンで値下げされました。ストレージ容量の異なる2種類のモデルそれぞれで1万円以上安くなっています。
スペック
中位モデル | 下位モデル | |
---|---|---|
本体カラー | グレー | |
OS | Chrome OS | |
ディスプレイ | 13.3インチ、OLED、1920×1080、光沢、タッチ対応 | |
CPU | Snapdragon 7c Gen2 | |
メモリー | 4GB | |
ストレージ | 128GB eMMC | 64GB eMMC |
通信 | 11a/b/g/n/ac + Bluetooth 5.1 | |
キーボード | 日本語配列 | |
インターフェース | USB 3.0 Type-C×2 | |
サイズ / 重量 ※タブレット | 幅305.86×奥行き186.74×高さ7.23mm / 約700g | |
バッテリー | 約15.5時間 | |
自動更新ポリシー | ※不明(2029年6月?) | |
旧価格 | 7万7900円 | 7万1800円 |
新価格 | 6万6910円 | 6万1300円 |
7万円台はやや高い印象でしたが、6万円台であればグッと安く感じます。特に6万1300円の下位モデルがお買い得。13インチの有機ELタブレットとしては最安クラスではないでしょうか。
手書き入力用のペンが付属
キックスタンドを利用可能
ただしSnapdragon 7c Gen2のパフォーマンスは、それほど高くありません。エントリークラスのなかでは高性能ですが、ミドルレンジほどではない可能性があります。またSnapdragonシリーズ最大の魅力であるLTEにも非対応です。
スタンドとキーボードを装着した状態で重さは約1.2kg
とは言え、13.3インチ有機ELで最安モデルが6万円ちょっとは大きな魅力です。この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
キーボード&ペン付きの有機ELタブレットとしては激安
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事