セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
富士通の14インチChromebook「FMV Chromebook WM1/F3」のCore i3モデルが、アマゾンで特選タイムセール中です。スペックはCore i3-1115G4 / 4GB / 64GB eMMC / 14インチ FHD(タッチ対応)で、価格は5万4800円。ミドルレンジ相当のCPUを搭載した機種としては、かなり安く販売されています。
FMV Chromebook WM1/F3
3種類のモデルのうち、特選タイムセール中なのはCore i3モデルのみ。そのほかのモデルは、普段と値段は変わりません。
ラインナップ
スペック | 価格 |
---|---|
Celeron / 4GB / 64GB | 4万4800円 |
Celeron / 4GB / 64GB / タッチ | 4万9800円 |
Core i3 / 4GB / 64GB / タッチ | 5万4800円 |
※2022年2月26日時点
スペック
OS | Chrome OS |
---|---|
ディスプレイ | 14インチ、1920×1080、光沢、タッチ対応 / 非対応 |
CPU | Celeron 6305 / Core i3-1115G4 |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 64GB eMMC |
通信 | Wi-Fi 6 + Bluetooth 5.1 |
キーボード | 日本語配列 |
インターフェース | USB 3.2 Gen2 Type-C×2、USB3.2 Gen2×2、microSDカードリーダー、HDMI、ヘッドホン端子 |
サイズ / 重量 | 幅323.8×奥行き216×高さ19.9mm / 約1.29kg |
バッテリー | 約10時間 |
自動更新ポリシー | 2029年6月 |
Core i3搭載Chromebookの相場は6~7万円台あたり。高いものになると、10万円を超える機種もあります。FMV Chromebook WM1/F3が安い理由は、メモリー容量が4GBしかないため。とは言え動作の軽いChrome OSなら、4GBメモリーでも十分普通に使えます。ただし上級者がガッツリ作業するのには、やや不向きです。
ベンチマークスコアの比較
CPU | CrXPRT 2 Performanceスコア |
---|---|
FMV Chromebook WM1/F3F (Core i3-1115G4) |
141
|
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U) |
110
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
96
|
HP 14a(Pentium N5030) |
70
|
Lenovo 14e Gen2(3015Ce) |
70
|
FMV Chromebook WM1/F3(Celeron 6305) |
69
|
HP x360 14b (Pentium N5000) |
66
|
Acer Spin512 (Celeron N4100) |
61
|
CB314(Celeron N4020) |
59
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
55
|
Acer 512 C851T-H14N (Celeron N4000) |
54
|
ASUS CM3 (MediaTek MT8183) |
39
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
37
|
最大の特徴は、日本語キーボードの仕上がりに優れている点。Chromebookに限らずノートPCの日本語キーボードにはたいてい不自然なキー配置があるものですが、FMV Chromebook WM1/F3にはまったく違和感がありません。入力しやすく、いい意味で標準的なキー配列です。
FMV Chromebook WM1/F3のキーボード。大きくて打ちやすいEnterキーや一段下がったカーソルキーなど、富士通らしく、日本語キーボードとしては理想的な配列です
キーストロークは標準的なノートPCよりも深い約1.7mm。キートップの表面は指がフィットしやすいように若干くぼんでいます
ディスプレイは非光沢ながらもタッチ操作に対応しています
インターフェースはUSB端子がType-C×2とフルサイズ×2の合計4ポート。すべてUSB 3.2 Gen2です。さらに映像出力としてHDMI端子やmicroSDカードスロットも用意されています。5万円切りの格安機種で、ここまで端子類が用意されているものはなかなかありません。
インターフェースは十分な構成
外観や使い勝手については、レビューでご確認ください。
5万4800円の値段は、Chromebookにしては高いと感じるかもしれません。確かに2~3万円の格安機種でも普通に使えるケースもあることを考えると、やや割高に思えます。
しかしこれまでに安いChromebookを使って満足できないことがあったなら、FMV Chromebook WM1/F3を試す価値はあります。「薄い!」や「軽い!」といったわかりやすい特徴はないものの、同価格帯の機種よりも使い勝手がいいことに気がつくでしょう。どちらかといえば、マニア受けする機種です。
大手国内ブランドの製品で安心感が高いという点でもおすすめ
関連リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事