セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
アマゾンのタイムセール祭りにて、スマートディスプレイ「Echo Show」シリーズが割引販売されています。期間は2/28(月)までで、最安モデルは5480円から。タッチ操作 & 音声操作が可能なスマートディスプレイとしては激安です。
Echo Showシリーズの価格
モデル | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
Echo Show 5 | 8980円 | 5480円 |
Echo Show 8 | 1万4980円 | 1万0980円 |
Echo Show 10 | 2万9980円 | 2万1480円 |
※2022年2月28日まで
5.5インチディスプレイ搭載のEcho Show 5
8インチディスプレイ搭載のEcho Show 8
10.1インチの首振りディスプレイを搭載するEcho Show 10
おすすめは、もっとも安くてコンパクトなEcho Show 5です。筆者は卓上時計代わりにデスクに置いているのですが、ちょっとしたアラームやタイマーを手軽に利用できるほか、天気やニュース、スケジュールを確認するのに便利です。
とてもコンパクトで、デスクの上に配置するのにピッタリ
PCやスマホを操作することなく、ちょっとした調べ物やスケジュール管理などにも使えます
作業時のBGMに音楽配信サービスを利用しています
8インチのEcho Show 8は画面が大きい上に、スピーカーも高品質です。音楽だけでなく、動画を視聴するのにも向いています。ただ割引されても値段がやや高い点がちょっと残念。Echo Show 5の2倍の価格に見合うかどうかは疑問があります。価格を気にしないならアリです。
Echo Show 8は映像とサウンドに迫力がありますが、値段が高い点が欠点
Echo Show 8(左)とEcho Show 5(右)の大きさ
10.1インチのEcho Show 10は、正直なところ使いづらく感じました。まず人の動きに合わせて追従するディスプレイは不要。卓上向けでは意味がありませんし、リビングやキッチンでは動きがせわしなく感じます。
映像とサウンドの迫力はありますが、Echo Show 5の4倍の金額を払う価値があるか疑問です。またアレクサの精度にはまだ改善の余地がありますが、2万円以上払ってこれかと思うことがしばしばあります。Echo Show 5やEcho Show 8ならまだガマンはできるんですけどね。マイクの精度がよくないのでは、と感じることも何度かありました。
追従ディスプレイは筆者には不要でした
画面の角度を変更可能。本体はかなり巨大です
ただし小さな画面では見づらい高齢者向けにはアリかもしれません。全シリーズビデオ通話にも対応しているので、見守り用にも使えるでしょう。
筆者としてはEcho Show 5が一番使いやすくておすすめですが、用途によってはEcho Show 8やEcho Show 10もアリです。割引中のこの機会に、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
安いEcho Show 5がおすすめ ※写真は角度調節スタンドを付けた状態
関連リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事