セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
Fire TV Stick用のスタンド型アダプター「DH-FTHDL01BK」が、2119円で特選タイムセール中です。Wi-Fi(無線LAN)しか使えないFire TV Stickを有線LANに接続することで、安定した通信によるスムーズな動画を楽しめます。

DH-FTHDL01BK

Fire TV Stick / Fire TVStick 4K Maxで利用可能
Fire TV Stickで利用するWi-Fiは、設置場所や建物の構造、設置機器などによって電波が不安定になる場合があります。電波が不安定になると映像がカクついたり、読み込みに時間がかかることがあるので困りもの。
しかし電波を使わない有線LANなら、通信が途切れたり弱まることは(基本的には)ありません。Wi-Fiルーターや中継器などからケーブルをつなぐ必要がありますが、有線接続のほうが通信が安定しています。動画のカクつきや再生時のもたつきを改善できるでしょう。

有線LAN端子と映像出力用のHDMI端子、給電用のmicroUSB端子を用意

ケーブル類を接続

テレビの脇に設置した状態。テレビの裏がスッキリとする上に、テレビからの熱やノイズの影響を受けない点もメリットです
筆者の自宅では無線の電波が十分に届くため、有線と無線の違いを体感することはできませんでした。ただ有線でならケーブルさえ届けば問題なく利用できるはずです。たとえば電子レンジの使用などで混線しやすい2.4GHz帯で4K動画がカクカクするような環境で、威力を発揮するでしょう。
ちなみにアマゾンからも、純正のイーサネットアダプタ(有線LANアダプター)が発売されています。
アマゾン純正アダプターとの違いは、DH-FTHDL01BKはスタンドなのでキッチリ&スッキリ自立させられる点です。背面でブラブラするのが許せない人にはこちらがオススメです。

無線LANで動画がカクカクするなら試してみてください
近くに有線LAN接続用の端子がない場合は、必要に応じて中継器 / イーサネットコンバーターなどを追加してください。
関連リンク
アマゾンでWi-Fi中継機を探す
ポイントアップキャンペーン
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事