2022年7月に発売されたXiaomiの「Smart Band 7」がアマゾンにて6290円で販売されています。8/28まで特選タイムセールとして6291円で販売されていましたが、8/29にセール対象外となったのになぜかさらに1円値下げして販売中です。発売されたばかりの新モデルをこの機会に入手してはいかがでしょうか。

Xiaomi Smart Band 7
ちなみに8/29時点で、前モデルのMi Smart Band 6が5092円で特選タイムセール中です。Smart Band 7よりも画面が小さく機能も少ないのですが、基本的にできることはほぼ同じ。安さを優先するならこちらがいいかもしれません。
Smart Band 7のポイントは前モデルよりも画面が大きくなった点と、画面の常時表示が可能になった点です。常時表示といっても表示内容がまったく変わらないわけではなく、消費電力を抑えた常時表示用の画面が映し出されます。
バッテリー駆動時間は14日間とされていますが、これは画面表示がかなり制限されたモードで使用したときのものです。明るさや点灯時間を変えたりセンサーの感度を上げると、けっこう早くバッテリーがなくなります。このあたりは自分で調整しながら、ベストなセッティングを探ることになるでしょう。

Smart Band 7の画面。1.62インチの有機ELディスプレイを採用しています

表示内容はスマホ用のアプリから変更可能

細かな設定はスマホアプリから行ないます
実際に常時表示を使ってみて感じたのは、(標準設定なら)意外にバッテリーのもちがいい点です。しかし寝ているときもある程度の明るさで点灯しているので、同じ部屋で家族と寝ている場合は光がジャマになるかもしれません。
※就寝中に常時表示がオフになるのかもしれませんが、現時点では未確認です。少なくとも、横になってしばらくは点灯し続けています

Smart Band 7の睡眠モニター。詳細はスマホアプリで確認可能
Smart Band 7でできることはほかのスマートバンドと同様、体調管理系に集中しています。GPSには対応していませんが、同価格帯のスマートバンドとあまり変わらないと考えていいでしょう。
Smart Band 7でできることの例
- ・血中酸素濃度の計測
- ・心拍数の計測
- ・ストレスレベルチェック
- ・睡眠モニタリング
- ・歩数計測
- ・通知/リマインダー
- ・着信確認
- ・音楽再生の操作
- ・リモートシャッター
- ・天気情報の確認
スペック
サイズ | 幅20.7mm、奥行き46.5mm、高さ12.25mm(ベルトを含まず) |
---|---|
重さ | 約13.5g(ベルトを含まず) |
ディスプレイ | 1.62インチ AMOLED 192×490ドット タッチ対応 |
センサー | ジャイロ、PPG心拍 |
対応OS | Android 6.0以上、iOS10.0以上 |
防水 | 5 ATM(水深50mでの耐水性) |
ワイヤレス | Bluetooth 5.2LE |
バッテリー | 14日以上 |
個人的に気になるのは、ブラックのバンドがとても安っぽい点です。カラバリはないため、自分で好みのバンドを探してください。

ややゴムっぽさのあるチープなバンド

留め具のあたりも安っぽく感じます

バンドから本体を簡単に取り外せるので、手軽にバンドを交換可能です。気分によってバンドを変えるのもアリ
関連リンク
発売されたばかりなので値引率は10%程度しかありませんが、タイムセール祭りのポイント還元を含めればほかのショップよりもお得に入手できるでしょう。ぜひこの機会に、チェックしてみてください。

7月発売の最新モデルをお得に入手可能
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事