アマゾンのブラックフライデーセールで、「Echo Show」シリーズが特選タイムセール中です。音声で調べ物をしたり音楽や動画を楽しめるスマートスピーカーとしてはかなり安くてお買い得。なかでもコンパクトサイズのEcho Show 5は2980円と、過去最安値で販売されています。
Echo Showシリーズの価格
モデル | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
Echo Show 5 | 8980円 | 2980円 |
Echo Show 8 | 1万4980円 | 9480円 |
Echo Show 10 | 2万9980円 | 2万2980円 |
Echo Show 15 | 2万9980円 | 2万2980円 |
※2022年12月1日(木)まで
なおEchoシリーズは通信速度の遅い環境だと、反応速度が大きく低下するので注意してください。処理に時間がかかる場合は無線LANルーターの近くに配置したり、メッシュWi-Fiを構築するなどして電波状況を改善することをおすすめします。
Echo Show 5

販売価格:2980円
もっともコンパクトでお手ごろなモデル。サイズが小さいので、デスクの卓上時計的な使い方に向いています。筐体が小さいぶん映像はサウンドの迫力もいまひとつですが、作業のあいまの暇つぶしや作業中のBGM用には問題ありません。

とてもコンパクト。デスクの上に置いて使うのがおすすめです

作業のあいまにプライムビデオやYouTubeを観るのにもおすすめ
デスク上で使う際は、チルト角度を変えられる純正スタンドがおすすめです。

別売りのスタンドを使えば、角度を調整可能。映り込みなどの見づらさを改善できます

調整可能な角度の範囲
Echo Show 8

販売価格:9480円
8インチディスプレイを搭載したモデル。5インチのEcho Show 5と比べると、画面の大きさが体感的には2~3倍あるように見えます。そのぶん画面は大きくて映像に迫力があり、サウンドも高音質です。

Echo Show 8(左)とEcho Show 5(右)
ただし、ほぼ1万円近いの価格には個人的に割高感があります。この価格でも相場からすれば安いとは思いますが、個人的にはEcho Show 5のほうがおすすめです。ただしリビングやキッチンなどで使うなら、画面が大きいEcho Show 8のほうが向いていると思います。
Echo Show 10

販売価格:2万2980円
10.1インチディスプレイ搭載で、首振り機能付きタイプ。スピーカーの迫力はあるものの、できることは5~8インチモデルと変わらないので割高感があります。マイクとアンテナの感度がほかのEcho Showシリーズと変わらないようで、機能的に特別優れているわけではありません。また低音が強調されすぎて中音域~高音域が聞き取りづらい場合があるので、サウンドの調整を行なったほうがいいでしょう。

利用者を自動追尾する首振り機能も使う人を選ぶと思います
筆者はキッチンに置いて、家事をしながらニュースを観たり音楽を聴いたりするのに使っています。首振り機能は随時動くのが気になるので、オフに設定しました。そのほかにも、高齢者の見守り用などに向いているかもしれません。
Echo Show 15
15.6インチでEcho Showシリーズではもっとも大きな画面を搭載しています。本体が薄く、壁掛けで使うのにピッタリです。
別売りのスタンドを使えば、壁以外の場所にも設置できます。
プライムデーのポイントアップキャンペーンを利用すれば、よりお得に入手できます。
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事