ブラックフライデーセール中のアマゾンにて、15.6インチノートPC「Huawei Matebook D 15」のCore i3モデルがタイムセール中です。スペックはCore i3-1115G4 / 8GBメモリー / 256GB SSDの構成で、価格は4万9800円。5万円以内のノートPCとしては普通に使えるスペックでお買い得です。

Huawei Matebook D 15 2022
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 IPS 250nit 100% sRGB |
CPU | Core i3-1115G4 |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
通信 | Wi-Fi 6 + Bluetooth 5.1 |
インターフェース | USB Type-C×1、USB 3.2 Gen1×1、USB2.0×2、HDMI、ヘッドホン端子 |
生体認証 | 指紋センサー |
サイズ / 重量 | 幅358×奥行き230×高さ16.9mm / 1.56kg |
バッテリー | 約8時間 |
オフィス | なし |
CPUは旧世代のCore i3で、性能は控えめです。しかしネットの調べ物やちょっとした文書作成などには十分でしょう。なによりCore i3 + 8GBメモリーで5万円を切る機種は、なかなかありません。普段使いや軽めの作業向け用に、なるべく安いPCを入手したい人に向いています。ただしテンキー非対応である点に注意してください。

インターフェース構成。Type-CがUSB PDや映像出力に対応しているかは不明です(非対応の可能性があります)
最低限普通に使えるスペックで5万円切りは、かなりお買い得です。ノートPCをなるべく安く入手したい人は、ぜひチェックにしてみてください。

そこそこ使えるCore i3モデルがお買い得!
プライムデーのポイントアップキャンペーンを利用すれば、よりお得に入手できます。
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事