Echo Show 5をワイヤレスで利用できるバッテリー内蔵スタンド「GGMM ES5」が、4784円で特選タイムセール中です。期間は12/1(木)まで。内蔵バッテリー容量は10000mAhで、駆動時間は最大9時間(音楽再生時)。通常は電源アダプターに接続して使うEcho Show 5を、気軽に持ち歩けます(要Wi-Fi環境)。
GGMM Echo Show 5用バッテリーベーススタンド「ES5」
バッテリー駆動時間は、そこそこ長めです。ほぼフル充電の状態からアマゾンプライムの映画を観たところ、およそ1時間半でバッテリー残量は75%程度に減りました(明るさ50%&ボリューム33%に設定)。動画を再生し続けても、数時間はもつかもしれません。動画を観ずにそのまま置いた状態なら、十数時間程度でした。
バッテリー駆動時間は公称値で最大9時間(音楽再生時)
ベース部分にそれなりに厚みがあるのと角度調整が可能なスタンドがあるため、設置時には画面の位置が5cm程度高くなります。調整可能な角度の範囲はあまり広くないため、設置場所を変えるなどして対応してください。
前面
背面
背面のコードをExho Show 5に接続します
充電にはEcho Show 5に付属の電源アダプターを利用。GGMM ES5には付属していません
背面のUSB Type-Aは5Vでの充電が可能です
スタンドのチルト角度
電源ボタンとバッテリー残量お知らせLED
バッテリーで動くようになると、Echo Show 5の活用の幅がグンと広がります。これまではデスクやサイドボードなどに据え置きで使うしかありませんでしたが、GGMM ES5を使えばベランダや庭先はもちろん、キャンプや移動中の車のなかでも利用できるでしょう(Wi-Fi環境が必要)。
値段が本体以上に高いのが残念ですが、いつもより安く買える特選タイムセール中のこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
電波がつながるなら自宅や外出先のどこででも利用できます
ポイントアップキャンペーンを利用すれば、よりお得に入手できます。
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事