ロジクールの「Z213コンパクト2.1スピーカーシステム」(以下、”ロジクールZ213″)が、アマゾンでお買い得です。表示価格は3116円ですが、5%オフクーポン(1/9まで有効)を使えば2960円で購入できます。初売りセールの対象商品ではありませんが、ポイントアップキャンペーンを使えば、いつもよりお得に入手で可能です。
ロジクールZ213。サテライトスピーカー×2とリモコン付きサブウーファー×1で構成されています
スペック
サテライトスピーカー | 幅80×奥行き79.5×高さ138mm / 0.45kg |
---|---|
サブウーファー | 幅130×奥行き197×高さ183mm / 1.05kg |
総出力(最大) | 14W |
合計出力(RMS) | 7W(サテライト1.5W×2+サブウーファー4W) |
接続 | 3.5mmヘッドホンジャック |
PC向けの2.1chスピーカーとしては、最安クラスです。3000円切りと安いだけあって、音質はそこまで高くはありません。しかしノートPCやテレビの内蔵スピーカーよりも低音がかなり強く、音の迫力は間違いなく増します。
サブウーファーがあるぶん場所を取りますが、音の迫力は大きく向上します ※サブウーファーはデスク下に置いてもOK
実際に音を聞いたところ、まず低音域は単純にブーストされているだけのように聞こえました。ややこもり気味ですが、ノートPCのスピーカーからでは聞こえなかった低音が響きます。サブウーファーの低音は強さを調整可能で、最大にすると環境によっては音が振動を伴って響くかもしれません。集合住宅では、響かせすぎに注意が必要です。
低音用のサブウーファーは、そこそこの大きさ
サブウーファーにつながっているコントローラー。電源のオンオフや音量調節が可能なほか、ヘッドホンを接続できます
サブウーファーの正面
背面には低音調節用のダイアル
底面部
高音域再生用のサテライトスピーカーは1.5W×2で、出力的にはノートPCやテレビ内蔵のスピーカーとあまり変わりません。ただ音をさえぎるものがないので、比較的クリアーに聞こえます。
ちなみにサテライトスピーカーとサブウーファーの接続は3.5mmステレオジャックなので、サテライトスピーカーを別のスピーカーに変えればもう少し高音質に聞こえるかもしれません。
サテライトスピーカーは1.5W×2
3.5mmステレオジャック使用で、サブウーファーなしでも利用できます。ただし音質はあまり高くはなく、ノートPCよりもクリアーに聞こえる程度です
とまあ細かく見るといろいろありますが、ほぼ3000円のスピーカーとしてはかなりの迫力があります。ノートPC用だとケーブルの取り回しが面倒なので、どちらかと言えばデスクトップPCやテレビ / ゲーム機向きです。音質にこだわらない人でも、迫力にビックリすることでしょう。迫力のある音を安く実現したい人は、試してみてはいかがでしょうか。
個人的にはほぼ3000円なら十分満足できるクオリティー
ほんのもうちょっと音質にこだわりたいなら、特選タイムセール中でワンランク上のロジクールZ313がおすすめです。表示価格は6120円ですが、5%オフクーポン(1/9まで有効)を使えば5814円で購入可能。音の迫力がさらに増す上に、Z213よりも全体がバランス良く聞こえます。
サテライト5W×2+サブウーファー15Wの『ロジクールZ313』
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事