アマゾンにて、HPのオフィス付きノートPCがお買い得価格で販売されています。スペックはCore i5-1235U / 16GBメモリー / 512GB SSD / 15.6インチ フルHD(IPS)で、価格は9万9800円。このクラスの製品は12~13万円台が一般的で、しっかり使えるオフィス付きノートPCとしては非常に高コスパです。
HP 15s-fq5000
対象モデルのスペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i5-1235U |
グラフィックス | Iris Xe Graphics(CPU内蔵) |
メモリー | 16GB(8GB×2) ※DDR4-3200 |
ストレージ | 512GB M.2 SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 IPS 非光沢 タッチ非対応 |
インターフェース | USB Type-A×2、USB Type-C×1(データ通信のみ)、SDカードスロット、HDMI、ヘッドホン端子 |
サイズ | 幅358×奥行き242×高さ17.9~21.5mm |
重量 | 約1.6kg |
バッテリー | 最大7時間30分 |
CPU性能は、現行機種のなかでは中位クラスです。マルチコア性能はそれほどではありませんが、シングルコア性能が高め。動画編集などの重い処理よりも、一般的な事務作業や文書作成、情報収集などをスーピーディーにこなすのに向いています。
CPU性能
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 6800U |
20595
|
Ryzen 7 5825U |
18247
|
Core i5-1240P |
17642
|
Ryzen 5 6600U |
17473
|
Core i7-1260P |
17010
|
Core i3-1220P |
15310
|
Ryzen 5 5625U |
14645
|
Core i7-1255U |
13720
|
Core i5-1235U |
13550
|
Core i7-1250U |
13081
|
Ryzen 3 5425U |
11544
|
Core i3-1215U |
11523
|
Core i5-1230U |
10583
|
Core i7-1165G7 |
10486
|
Core i5-1135G7 |
10035
|
Core i3-1115G4 |
6229
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値
このシリーズは本体がチープなのですが、実際には思ったほどではありませんでした。筐体はプラスチック製ではあるものの、それほど安っぽくは見えません。プラスチック製のボディはキズに弱いと言われますが、ホワイトのカラーなら細かいキズは目立たないでしょう。
清潔感のあるホワイトのカラー
インターフェースはやや少なめ
ただキーボードは好みがわかれるかもしれません。配列は標準的で普通に使えることには使えるものの、キーを押したときにたわみが感じられます。またキートップのプリントがコーティングされていないので、長期間使っていると文字がはがれてくるような気もします。
配列に違和感はありませんが、キーを強めに押すとたわみが生じました
とは言え、第12世代のCore i5+16GBメモリーノートPCがオフィス付きで10万円切りは、かなりお買い得です。オフィス付きノートPCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
16GBメモリーのオフィス付き搭載ノートとしてはお買い得
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事