新生活セール(3/6まで)開催中のアマゾンにて、レノボの15.6インチノートPC「IdeaPad Slim 170」が特選タイムセール中です。スペックはRyzen 5 5500U / 8GBメモリー / 256GB SSD / 15.6インチ フルHD(TNパネル)で、価格は6万円(5000円オフクーポン利用時)。キャンペーンによるポイント還元を含めれば、実質価格で6万円を切るでしょう。
IdeaPad Slim 170
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 TN 非光沢 タッチ非対応 |
CPU | Ryzen 5 5500U |
メモリー | 8GB DDR4-3200 ※オンボード |
ストレージ | 256GB NVMe SSD |
グラフィックス | Radeon Graphics(CPU内蔵) |
通信 | 11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0 |
インターフェース | USB3.2 Gen1 Type-C(データ通信のみ)×1、USB3.2 Gen1×2、USB2.0×1、HDMI、SDカードスロット、ヘッドホン端子 |
生体認証 | なし |
サイズ / 重量 | 幅360.2×奥行き236×高さ17.9mm / 約1.6kg |
バッテリー | 約9.8~12時間 |
セール期間は3/6(月)までですが、品切れになる可能性があります。購入を検討している人は、早めにチェックしてください。
ただし品質はあまり高くはありません。特にディスプレイに使われているTNパネルは、映像がやや見づらい点が難点です。色にメリハリがなく、やや青みがかって見えるはず。斜めらか見ると色や明るさが変わるので、さらに見づらく感じるかもしれません。
TNパネルは映像がやや暗く、青みがかって見えます
TNパネルは視野角が狭く、画面の角度を変えると色や明るさが大きく変わります ※写真は別の機種
とは言え真正面からみるぶんには普通に使えますし、映像品質を気にしない人なら問題なく使えるでしょう。ただしスマホやタブレットに慣れた人だと、色が全然違って見えるのでその点を意識してください。
またボディはプラスチック製で、チープに感じるかもしれません。キーボードの使い勝手についても、格安モデル相当です。
筐体はシルバーのプラスチック(樹脂)製
インターフェース構成
キーボードはテンキーありの日本語配列。バックライトは非対応です
Enterキー周辺で一部のキーが隣接しているほか、「¥」キーがかなり小さく作られています
メモリー容量は8GBで増設には非対応ですが、この価格帯であれば性能的には申しぶんありません。大規模なデータや高度なソフトを使わないのであれば、問題なく使えます。
外観や映像品質にチープさはあるものの、こだわらなければ普通に使えます。ポイント還元込みで実質価格が6万円を切るなら、非常にコスパの高い機種です。
チープさに妥協できるなら高コスパ
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事