アマゾンにて、15.6インチノートPC『HP 15s-fq5000』シリーズがお買い得です。筐体はプラスチック製でやや安っぽさがあるものの、PCとしては高性能でコスパの高さは抜群。新生活に向けてノートPCが必要な人は、ぜひチェックしてみてください。
HP 15s-fq5000 ※カラーはシルバーかホワイト(写真はホワイト)
新生活SALEのセール対象ではありませんが、4/2(日)まで行なわれているポイントアップキャンペーンにエントリーすれば、最大12%ぶん(上限5000ポイント)のポイントをもらえます。今回はパソコン購入で+6%なので、非常にお得。たとえば7万円のPCを購入すれば、4200円ぶんのポイントをもえます。
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
狙い目のモデルは、以下のとおり。ここから6%ぶんのポイントをもらえることを考えると、かなりお買い得です。
注目モデル
スペック | 価格 |
---|---|
Core i7-1255U / 8GB / 256GB / シルバー | 7万2302円 |
Core i7-1255U / 8GB / 256GB / Office / ホワイト | 8万5712円 |
Core i5-1235U / 16GB / 512GB / シルバー | 8万4800円 |
Core i5-1235U / 16GB / 512GB / Office / シルバー | 9万9800円 |
Core i5-1235U / 8GB / 256GB / シルバー | 6万3455円 |
Core i3-1215U / 8GB / 256GB / ホワイト | 5万4800円 |
Core i3-1215U / 8GB / 256GB / Office / ホワイト | 7万3800円 |
※3/31時点
Core i7モデル
第12世代Core i7-1255Uを搭載したモデル。シリーズのなかでは、もっともCPUが高性能です。メモリー容量は8GB(4GB×2)ですが、メモリースロットが2基あるので、自分で付け替えられます。
メモリーの交換が可能ですが、改造による破損や不具合はメーカー保証のサポート外となるので自己責任の上で行なってください
6%ポイント還元でオフィスなしのCore i7モデルが実質6万7964円、オフィス付きモデルが実質8万0712円。非常にお買い得なので、売り切れる前に早めのチェックをおすすめします。
お買い得モデル
スペック | 価格 |
---|---|
Core i7-1255U / 8GB / 256GB / シルバー | 7万2302円 |
Core i7-1255U / 8GB / 256GB / Office / ホワイト | 8万5712円 |
※3/31時点
Core i5モデル
第12世代Core i5-1235Uを搭載したモデル。CPU性能はCore i7-1255Uよりもちょっと下程度。そのぶん安く販売されています。
このモデルのポイントは、16GBメモリーのモデルが用意されている点。メモリー交換なしで、メーカーサポートを生かしたまま使えます。処理の内容によっては、Core i7 / 8GBメモリーモデルよりも快適に利用できるかもしれません。
Core i5モデルは16GBメモリー&512GB SSDの大容量タイプが用意されています
安いのは8GBメモリーモデルですが、自分でメモリーやSSDを交換したくないなら、16GBメモリーモデルがおすすめです。ポイント6%還元を含めると、オフィスなし(16GB)で実質7万9800円、オフィスありで実質9万4800円。
お買い得モデル
スペック | 価格 |
---|---|
Core i5-1235U / 16GB / 512GB / シルバー | 8万4800円 |
Core i5-1235U / 16GB / 512GB / Office / シルバー | 9万9800円 |
Core i5-1235U / 8GB / 256GB / シルバー | 6万3455円 |
※3/31時点
Core i3モデル
第12世代Core i3-1215Uを搭載したモデル。CPU性能はCore i7やCore i5よりも劣りますが、軽めの作業には十分な性能です。1~2年前の高級機で使われていた第11世代のCore i7やCore i5よりも快適に利用できるでしょう。ただしグラフィックス性能は低いので、文字中心の作業に向いています。
CPU性能
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Core i5-1240P |
17642
|
Core i7-1260P |
17010
|
Core i3-1220P |
15310
|
Core i7-1255U |
13720
|
Core i5-1235U |
13550
|
Core i3-1215U |
11523
|
Core i7-1165G7 |
10486
|
Core i5-1135G7 |
10035
|
Core i3-1115G4 |
6229
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
6%のポイント還元を含めると、オフィスなしモデルで実質5万1512円、オフィス付きモデルで実質6万9372円です。
お買い得モデル
スペック | 価格 |
---|---|
Core i3-1215U / 8GB / 256GB / ホワイト | 5万4800円 |
Core i3-1215U / 8GB / 256GB / Office / ホワイト | 7万3800円 |
※3/31時点
HP 15s-fq500シリーズの特徴
HP 15s-fq5000シリーズは性能と価格のコスパは素晴らしいものの、前述のとおり本体がややチープです。見た目は悪くありませんが、手に取るとプラスチック感があります。
清潔感のあるホワイトのカラー。見た目はけっこうスリム
インターフェースはやや少なめ
またキーボードは好みがわかれるかもしれません。配列は標準的で普通に使えることには使えるものの、キーを押したときにたわみが感じられます。
配列に違和感はありませんが、キーを強めに押すとたわみが生じました
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i3-1215U / Core i5-1235U / Core i7-1255U |
グラフィックス | UHD / Iris Xe Graphics(CPU内蔵) |
メモリー | 8GB(4GB×2)または 16GB(8GB×2)※DDR4-3200 |
ストレージ | 256GB または 512GB M.2 SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 IPS 非光沢 タッチ非対応 |
インターフェース | USB Type-A×2、USB Type-C×1(データ通信のみ)、SDカードスロット、HDMI(最大1920×1080ドットまで)、ヘッドホン端子 |
サイズ | 幅358×奥行き242×高さ17.9~21.5mm |
重量 | 約1.6kg |
バッテリー | 最大7時間30分 |
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事