アマゾンにて、Core i5-1135G7 / 16GBメモリー / 512GB SSD / 14インチ2160×1440ドット(100% sRGB)ディスプレイ搭載のファーウェイ製14インチノートPC『HUAWEI MateBook 14 2022』が6万4800円で特選タイムセール中です。CPU性能はあまり高くはないものの、余裕のあるメモリー容量と高精細なディスプレイがポイント。
HUAWEI MateBook 14 2022
CPUとして使われているCore i5-1135G7は3世代前のもので、いまとなっては性能がごく控えめです。しかしネットの閲覧や動画視聴、メールのやりとりなどには十分でしょう。
CPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 7735U |
21237
|
Core i5-1340P |
20974
|
Core i7-1360P |
19702
|
Ryzen 7 7730U |
19245
|
Core i5-1335U |
18795
|
Ryzen 5 7535U |
16856
|
Ryzen 5 7530U |
16265
|
Core i7-1355U |
15938
|
Core i3-1315U |
13813
|
Ryzen 3 7330U |
11013
|
Intel N305 |
10374
|
Core i5-1135G7 |
9944
|
Ryzen 5 7520U |
9802
|
Ryzen 3 7320U |
9258
|
Intel N100 |
5651
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
本体の外観はとても高品質です。見た目はMacB○○k風でスリム&コンパクト。メモリーはオンボードのため、増設には対応していません。またWebカメラはキーボード部分に内蔵されており、顔を下方向から映す特殊な仕様です。
本体カラーはスペースグレー
インターフェース構成はやや少なめ。Type-Cは映像出力とUSB PDに対応
カメラはキーボード部分に仕込まれています
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | 2160×1440(IPS)、300nit、100% sRGB、タッチ対応 |
CPU | Core i5-1135G7 |
メモリー | 16GB |
SSD | 512GB |
グラフィックス | Iris Xe Graphics |
通信 | 11a/b/g/n/ac/ax + Bluetooth 5.1 |
インターフェース | USB Type-C×1(USB PD/ 映像出力対応)、USB3.2 Gen1×2、HDMI、ヘッドホン端子 |
生体認証 | 指紋センサー |
サイズ / 重量 | 幅307.5×奥行き223.8×高さ15.9mm / 約1.49kg |
バッテリー | 11時間(動画再生時) |
オフィス | なし |
見た目のいいデザインの上に高精細な2Kディスプレイ&16GBメモリー搭載で、6万4800円はなかなかお買い得です。MacB○○kライクなWindows PCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
高品質モデルがお買い得
もう少しCPU性能が高いほうがいいなら、こちらの機種がおすすめです。
*
当サイトでは、パソコン・ガジェット関係のお買い得情報やレビューを公開しています。最新のお買い得情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事