アマゾンにて、Ryzen 7 6800U搭載ミニPC『Minisforum EM680』の16GBメモリーモデルが数量限定タイムセール中です。期間は9/29のみで価格は6万1580円ですが、1万0960円オフのクーポンを使えば5万0620円で購入可能。AMD Zen 3+世代のパワフルなCPU(APU)を収めた8cm×8cmの超コンパクトPCをお得に入手できます。
※9/29 12時時点で残り5台程度です

Minisforum EM680
メモリーはオンボードのLPDDR5で、増設には対応していません。ガッツリ使いたい人は、32GBメモリーモデルを選ぶといいでしょう。すべてのモデルがタイムセール&クーポンでお得に購入できます。
セール対象機種
スペック | クーポン価格 |
---|---|
16GBメモリー / 512GB SSD | 5万0620円 |
32GBメモリー / 512GB SSD | 5万7283円 |
32GBメモリー / 1TB SSD | 6万2284円 |
※セールは9/29限定
Ryzen 7 6800Uはひと世代前のノートPC向けCPUですが、非常に高性能です。大作ゲームや高度な動画編集向きではないものの、普段使いやビジネス作業には快適に利用できるでしょう。
ただし筐体が小さい関係上、発熱を抑えるためにある程度パフォーマンスが調整されているかもしれません。下記のグラフはCPUベンチマークテスト集計サイトの結果をまとめたものですが、実際にはこれより低い結果になる可能性があります。また空冷ファンの音についても、大きく聞こえる可能性大です。
CPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 7735U | 21237 |
Core i5-1340P | 20974 |
Ryzen 7 6800U | 20691 |
Core i7-1360P | 19702 |
Ryzen 7 7730U | 19245 |
Core i5-1335U | 19074 |
Ryzen 5 7535U | 16856 |
Ryzen 5 7530U | 16265 |
Core i7-1355U | 16048 |
Core i3-1315U | 13813 |
Ryzen 3 7330U | 11013 |
Intel N305 | 10374 |
Ryzen 5 7520U | 9802 |
Ryzen 3 7320U | 9258 |
Intel N100 | 5651 |
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
それでも設置面積8cm×8cmの小ささと、USB4×2の高い拡張性、そしてRDNA2ベースのRadeon 680Mによる高いグラフィック性能は大きな魅力です。

高性能CPU搭載とは思えないほどコンパクト

8K出力が可能なUSB4×2を搭載。有線LANには非対応です
スペック
発売日 | 2023年7月8日 |
---|---|
OS | Windows 11 Pro |
CPU | Ryzen 7 6800U |
グラフィックス | Radeon 680M Graphics ※CPU内蔵 |
メモリー | LPDDR5-6400 16 / 32GB ※オンボード増設不可 |
ストレージ | 512GB / 1TB PCIe Gen4 NVMe SSD |
インターフェース | USB4(PD / DP)×2、USB3.2 Gen2×3、3.5mmコンボジャック×1、HDMI2.1(4K@144Hz)×1、microSDカードスロット |
拡張スロット | M.2 2280×1(ストレージ用、空き0)、M.2 2230(Wi-Fiカード用、空き0) |
ドライブベイ | 2.5インチ×1 |
通信 | Wi-Fi 6E、Bluetooth5.3 |
サイズ / 重量 | 幅80×奥行き80×高さ43mm / 113g |
小さい上に高性能&拡張性が高い、ロマンあふれるミニPCです。メモリーや駆動音などやや気になる部分はありますが、気にならない人は試してみてはいかがでしょうか。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事