ASUSの公式ストアで使える当サイト限定の全品5%オフクーポンを大公開! クーポンの有効期間は2/19ま。PCやディスプレイ、アクセサリー類にも利用できます。ぜひご利用ください。
当サイト限定5%オフクーポン
Komame_Feb_CPN2519
※有効期間は2/5~2/19
5%オフクーポンは、現在ASUSの公式ストアにて実施されている春節祭(旧正月)セール対象商品にも利用できます。限定価格のお買い得PCがさらに安く購入可能です。
リンク
セール対象機種
- ▶ Chromebook
- ▶ モバイルノートPC
- ▶ スタンダードノートPC
- ▶ ゲーミングPC
セール対象のChromebook
ASUS Chromebook C223NA (C223NA-GJ0018)※日本語配列
999gの超軽量タイプ
税込2万1904円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Celeron N3350
- メモリー:4GB
- ストレージ:32GB eMMC
- 解像度:1366×768
- グラフィックス:HD 500
- 重量:999g
- バッテリー:約11.3時間
- 自動更新ポリシー:2024年6月
重さ999gの軽量な11.6インチタイプ。価格が安い点が魅力ですがこれはスペックが低く、さらに発売からしばらく立っているため。タッチ機能や2-in-1機能に非対応なので、Androidアプリの利用には適していません。またサポート期間(自動更新ポリシー)も他機種に比べて少し短い点もネック。ちょっとお試し程度ならアリです。
Chromebook C204MA (C204MA-BU0030) ※日本語配列
安くて頑丈でコンパクト
税込3万8456円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Celeron N4000
- メモリー:4GB
- ストレージ:32GB eMMC
- 解像度:1366×768
- グラフィックス:UHD 600
- 重量:1.2kg
- バッテリー:約13時間
- 自動更新ポリシー:2026年6月
2019年発売のコンパクトなモデル。液晶ディスプレイが回転しないクラムシェルタイプです。MILスタンダード適合の高い堅牢性やディスプレイがタッチ操作に対応している点がポイント。画面がノングレアでやや鮮やかさに欠けるものの、普通に使えるクオリティーです。
そのほかのモデル ※価格は5%オフクーポン適用時
ASUS Chromebook C523NA (C523NA-EJ0130) ※英字配列
見やすい15.6インチ
税込3万4710円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Celeron N3350
- メモリー:8GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:1920×1080
- グラフィックス:HD 500
- 重量:1.43kg
- バッテリー:約10時間
- 自動更新ポリシー:2024年6月
タッチ/2-in-1機能非対応の15.6インチノートPC。上記2機種に比べて、メモリーとストレージの容量が大きい点が特徴です。画面サイズも比較的大きく、作業しやすい点がポイント。ただしサポート期間は3年ちょっととやや短い点に注意してください。
ASUS Chromebook Flip C434TA-AI0115
税込7万2010円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Core i5-8200Y
- メモリー:8GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:1920×1080
- キーボード:日本語配列
- 重量:1.45kg
- バッテリー:最大10時間
- 自動更新ポリシー:2026年6月
CPUにCore i5-8200Yを搭載した14インチの2-in-1タイプ。ミドルレンジ相当の性能で、2~4万円台の格安モデルに比べて高性能です。アルミ素材を使ったコンパクトかつ細身のデザインで高級感も抜群。
セール対象のモバイルノートPC
W202NA (W202NA-JPKYB)
3万円切りの激安モデル
税込3万0284円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Celeron N3350
- メモリー:4GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:フルHD
- グラフィックス:HD500
- 重量:約1.2kg
- バッテリー:最大10.2時間
- オフィス:なし
Windows 10 Pro搭載でほぼ3万円の格安ノートPC。確かに安いのですが、そのぶん性能はかなり低く、初心者が使うのには向いていません。中上級者が割り切って使うならアリですが、活用できるシーンはごく限られるでしょう。
ASUS ExpertBook B9 B9450FA
870gの超軽量モデル
税込11万6659円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Core i5-10210U
- メモリー:8GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD
- グラフィックス:UHD
- 重量:約870g
- バッテリー:最大16時間
- オフィス:なし
重さわずか870gの超軽量14インチ。バッテリー駆動時間が長い上に、MIL-STD 810G(MILスペック)準拠の高い堅牢性を実現しています。大容量バッテリーモデルなら重さは995gと増えるものの、駆動時間が31.6時間に大幅延長。性能的にも十分で、しっかり使えるモバイルノートPCです。Windwos 10 Pro搭載。
セール対象のスタンダードノートPC
ASUS VivoBook 14 M413DA
4万円台でしっかり使える
税込4万5160円
※5%オフクーポン適用後
- OS:Windows 10 Home Sモード
- CPU:Ryzen 3 3250U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD(TN)
- 重量:1.45kg
- バッテリー:10.1時間
8GBメモリーと256GB SSDに、フルHDディスプレイを搭載した14インチタイプのスタンダードノートPC。CPUとして使われているRyzen 3 3250Uはあまり性能が高くはありませんが、普段使いや軽めのビジネスには問題なく使えます。Windows 10のSモードを無料で解除すれば、普通にデスクトップ向けアプリを利用可能。画面は視野角の狭いTNパネルである点は残念ですが、全体的には高コスパなモデルです。初心者向けにはコレがおすすめ。
セール対象のゲーミングPC
ASUS TUF Gaming FX505DT
144Hzでギリ6万円台!
壊れにくい頑丈な筐体が特徴のモデル。CPU/GPUパフォーマンス的にはエントリークラスですが、人気ゲームを快適に楽しめます(レビュー参照)。144Hzの高リフレッシュレート対応で、7万円切りは非常にお買い得!
ROG Zephyrus G15 GA502IU
ミドルレンジで9万円台
税込9万7660円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Ryzen 7 4800HS
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD
- グラフィックス:GTX 1660 Ti Max-Q
- 重量:約2.1kg
- リフレッシュレート:144Hz
厚さ19.9mm(公称値)のスリムなボディが特徴のゲーミングノートPC。GPUはミドルレンジのGeForce GTX 1660 Tiで、多くのゲームを快適にプレーできます。さらにAPUはRyzen 7 4800HSで、インテルのCore i7よりもはるかに高性能。13~14万円前後が多いミドルレンジ帯で9万円台は異様な安さ!
ROG Strix G15 G512LU
スタンダードなCore i7搭載モデル
税込11万8560円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Core i7-10750H
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- グラフィックス:GTX 1660Ti
- 重量:約2.32kg
- リフレッシュレート:144Hz
ミドルレンジのGTX 1660 Tiを搭載した15.6インチタイプ。CPUは6コアのCore i7-10750Hで、メモリーは16GBと普通に高性能。このパフォーマンスで11万円台は普通にお買い得です。ゲーム用としてだけではなく、処理の重い作業用としてもおすすめ。
ASUS TUF Gaming A15 FA506IH
オフィス付きゲーミングノート
税込9万7660円
※5%オフクーポン適用時
- CPU:Ryzen 5 4600H
- メモリー:8GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- グラフィックス:GTX 1650
- 重量:約2.25kg
- リフレッシュレート:144Hz
- オフィス:Home & Business 2019
MILスタンダード準拠の高い堅牢性を誇るゲーミングノートPC。オフィスが付いているので、仕事や学習用途にも利用できます。CPU(APU)性能は非常に高く、インテル製のCore i7 Hシリーズと同等以上。エントリー向けGPUが使われていますが、画質を調整することで人気ゲームを快適に楽しめます。
ROG Zephyrus G14 GA401IH
軽量コンパクトな14インチ
軽量コンパクトな14インチタイプ。スペック的にはエントリークラスですが、画質を調整すれば人気ゲームを快適に楽しめます。APUとして使われているRyzen 5 4600HSはCore i7相当のパフォーマンスで、ゲームにも問題なく利用可能。小さなゲーミングノートPCが欲しい人におすすめです。
公式サイトでは上記機種以外にも、さまざまなノートPCやデスクトップPCが特別価格で販売されています。詳しくは以下のリンクから、セールページをご確認ください。
リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事