Ryzen 5 4600H搭載ノートPCが5万9800円! ASUS Vivobook 15がセール中

M1502IA-BQ335W

ASUS公式サイトにて、モバイルRyzen 4000シリーズ搭載の『Vivobook 15 M1502IA』がセール販売されています。期間は6/30の16:59まで。CPUは旧世代でメモリー容量も8GBしかありませんが、軽い作業向けのスタンダードノートPCと考えればお得です。

Vivobook 15 M1502IA

Vivobook 15 M1502IA

価格

スペック 税込価格
Ryzen 5 4500H / 8GB / 256GB 5万9800円
Ryzen 7 4800H / 16GB / 512GB 7万9800円

※2023年6月22日時点

スペック

OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 非光沢
CPU Ryzen 5 4600H / Ryzen 7 4800H
メモリー 8 / 16GB DDR4-3200 ※オンボード8GB、スロット1
SSD 256 / 512GB (PCIe 3.0 x2)
グラフィックス Radeon(CPU内蔵)
通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サイズ / 重量 幅359.7×奥行き232.5×高さ19.9mm / 約1.7kg
バッテリー 約8.7時間

※ASUSの直販サイトは購入者の都合による返品を受け付けていないのでご注意ください

CPU性能は旧世代のものですが、元々はゲーミングノートPC向けの高性能タイプだったこともあり、現在の基準と比べても悪くありません。極端に重い処理には向きませんが、普段使いやビジネス作業には問題なく使えるでしょう。

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark CPU Mark Score
Ryzen 7 7735U
21237
Core i5-1340P
21060
Ryzen 7 6800U
20691
Core i7-1360P
19726
Ryzen 7 7730U
19245
Core i5-1335U
18795
Ryzen 7 4800H
18769
Core i5-1240P
17520
Core i7-1260P
17449
Ryzen 5 6600U
17256
Ryzen 5 7535U
16856
Ryzen 5 7530U
16265
Core i7-1355U
15938
Ryzen 5 4500H
14649
Core i7-1255U
13927
Core i3-1315U
13813
Core i5-1235U
13706
Core i3-1215U
11294
Ryzen 3 7330U
11013
Intel N305
10374
Ryzen 5 7520U
9843
Ryzen 3 7320U
9258
Intel N100
5619

※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません

Vivobook 15 M1502IA

インターフェース構成。Type-Cはデータ通信のみ

M1502IA-BQ335W

キーボードはテンキー付きですが、一般的な4列構成ではなくやや特殊な3列構成です ※写真は英字配列ですが国内向けモデルは日本語配列

軽めの作業であれば、Ryzen 5モデルの8GBメモリーでも問題ないはずです。そこそこしっかり作業するなら、16GBメモリーのRyzen 7モデルのほうが向いています。いまどきのスタンダードノートPCとしてはやや大きくて重いかもしれませんが、性能面でのコスパは優秀です。

Vivobook 15 M1502IA

旧世代のRyzenでも十分パワフル

ちなみに現在デルの公式サイトにて、Ryzen 7 7730U / 16GBメモリー / 512GB SSD搭載のノートPCが7万円台で販売されています。性能面でのコスパについては、こちらのほうが優秀かもしれません。

Ryzen 7 7730U+16GBメモリーで7万7751円! Inspiron 14 5435がお得
デルの公式サイトにて、モバイルRyzen 7030Uシリーズ搭載『Inspiron 14 5435』の即納モデルがセール販売されてい……

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

お買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ