2022年の11月下旬から12月上旬にかけて行なわれているPCメーカー / PCショップ / 量販店のブラックフライデーセール対象商品のなかから、お買い得なChromebookを紹介します。
※ChromebookはOSとしてChrome OSを搭載しています。オフィスなどのWindows用ソフトは利用できません
https://little-beans.net/bargain/bf2022/
HP
HP Chromebook x360 14b

販売価格:5万8321円
14インチの2-in-1ノートPC。位置付け的にはエントリー(入門)向けですが、同クラスのなかではCPU性能が高い点が特徴です。メモリー容量は8GBで、比較的余裕をもって作業を行なえるでしょう。Chromebookの入門機としておすすめ。
https://little-beans.net/review/x360-14b-cb/
スペック
CPU | Pentium Silver N6000 |
---|---|
メモリー | 8GB |
ストレージ | 128GB eMMC |
ディスプレイ | 14インチ 1920×1080 光沢 タッチ対応 |
重量 | 1.6kg |
バッテリー | 約11時間 |
自動更新ポリシー | 2029年6月 |
レノボ
IdeaPad Slim 360 Chromebook

販売価格:2万4800円
14インチディスプレイを搭載するChromebook。Chromebookは安い機種が多いのですが、この価格帯でフルHDはなかなかありません。値段が安いだけあって本体はけっこうチープですが、同価格帯の他社製品よりも丁寧な仕上がりです。

ただしディスプレイにTNパネルが使われており、画面が見づらく感じるかもしれません。またここ最近は扱うデータサイズが増えた影響のためか、4GBメモリーだとやや遅く感じることがあります。とは言え2~3万円のWindowsノートPCよりははるかに使いやすいので、予算を抑えたいならアリです。
スペック
CPU | MediaTek MT8183 |
---|---|
メモリー | 4GB LPDDR4x-1866 オンボード |
ストレージ | 64GB eMMC |
ディスプレイ | 14インチ 1920×1080 TN 非光沢 220nit |
重量 | 約1.4kg |
バッテリー | 約16時間 |
自動更新ポリシー | 2028年6月 |
ASUS
Chromebook Detachable CM3

販売価格:3万4800円
10.5インチのChrome OSタブレット。3万円台半ばでキーボードとペンが付いているお得なモデルです。タブレットの縦置きにも対応しており、縦画面のアプリや電子書籍のレシピ本を見るのに便利。
ただし性能はごく控えめで、動作はややもったりしています。重いゲームはほとんど動作せず、軽めのゲームでも停止することがちょくちょくありました。とは言え小さくて軽く持ち歩きや収納に便利なので、軽い作業専用のサブ機としてはアリだと思います。
スペック
CPU | MediaTek MT8183 |
---|---|
メモリー | 4GB |
ストレージ | 64GB eMMC |
ディスプレイ | 10.5インチ 1920×1200 光沢 |
重量 | 2.3kg |
バッテリー | 約12.3時間(タブレット時) |
自動更新ポリシー | 2028年6月 |
Chromebook Flip C436FA

販売価格:9万9800円
14インチの2-in-1タイプ。CPUは2世代前ですが、Chromebookとしては高性能なCore i7-10510Uを搭載しています。しかもメモリーは16GB。Chrome OS(またはChrome OS向けのLinux機能)をガッツリ使いたい人向けです。
ただしキーボードが英字配列である点に注意してください。日本語入力も可能ですが、記号の位置などが微妙に異なります。
スペック
CPU | Core i7-10510U |
---|---|
メモリー | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
ディスプレイ | 14インチ 1920×1200 光沢 |
重量 | 1.15kg |
バッテリー | 約11.8時間 |
自動更新ポリシー | 2028年6月 |
ASUSのブラックフライデーセールでは、そのほかのChromebookも販売中です。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事