PCメーカーおよびPCショップ各社で行なわれているブラックフライデーセール対象商品のなかから、特に注目したいお買い得なノートPCを紹介します。なお取り上げる機種はタイミングによって値段が変わっていたり、売り切れていたりする場合があるので注意してください。
目次
ノートPC
CPU性能の目安
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 6800U |
20595
|
Ryzen 7 5825U |
18247
|
Core i5-1240P |
17642
|
Ryzen 5 6600U |
17473
|
Core i7-1260P |
17010
|
Core i3-1220P |
15310
|
Ryzen 5 5625U |
14645
|
Core i7-1250U |
13081
|
Ryzen 3 5425U |
11544
|
Core i5-1230U |
10583
|
Core i7-1165G7 |
10486
|
Core i5-1135G7 |
10035
|
Ryzen 3 5300U |
9965
|
Core i3-1115G4 |
6229
|
Celeron 6305 |
2154
|
Celeron N4500 |
1906
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値
Inspiron 14ノートパソコン(5425)
販売価格:6万8250円~
14インチディスプレイ搭載のスタンダードノートPC。高性能なZen3世代のモバイルRyzen 5000シリーズを搭載しています。アルミ製のボディも高品質で、各部の使い勝手も上々の仕上がりです。
おすすめは、Ryzen 7 5825U / 16GBメモリー / 512GB SSD搭載の『Inspiron 14 AMD 【即納】プラチナ(大容量メモリー搭載)』。これだけ高スペックで8万円台は買わなきゃ損なレベルです。2022年ブラックフライデー対象PCのなかで、イチオシの機種。
おすすめモデル(即納モデル)
スペック | 税込価格 |
---|---|
Ryzen 5 5625U / 8GB / 256GB | 6万8250円 |
Ryzen 5 5625U / 16GB / 512GB | 7万7350円 |
Ryzen 7 5825U / 16GB / 512GB | 8万7749円 |
※2022年11月27日時点
そのほかのスペック
ディスプレイ | 14インチ 1920×1200 広視野角パネル 非光沢 |
---|---|
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2 |
インターフェース | USB3.2 Gen1×2、USB3.2 Gen2 Type-C(USB PD / 映像出力対応)×1、HDMI1.4、SDカードスロット、ヘッドホン端子 |
セキュリティ | 指紋センサー |
サイズ / 重さ | 幅314×奥行き227.5×高さ19mm / 約1.54kg |
バッテリー | 4セル 54Whr ※駆動時間は非公開 |
Inspiron 13 ノートパソコン(5320)
販売価格:12万0959円~
13.3インチの2.5K(2560×1600ドット)ディスプレイを搭載するモバイルノートPC。非常にコンパクトで、大きさはほぼA4サイズ。第12世代のパワフルなCPUを搭載しています。16GBメモリー搭載モデルがおすすめです。
おすすめモデル(即納モデル)
スペック | 税込価格 |
---|---|
Core i5-1240P / 16GB / 512GB | 12万0959円 |
Core i7-1260P / 16GB / 512GB | 13万6080円 |
※2022年11月27日時点
そのほかのスペック
ディスプレイ | 13.3インチ 2560×1600 IPS 非光沢 |
---|---|
通信 | Wi-Fi 6E + Bluetooth 5.2 |
インターフェース | Thunderbolt 4×2、USB3.2 Gen1×1、HDMI、ヘッドホン端子 |
セキュリティ | 指紋センサー |
サイズ / 重さ | 幅296.68×奥行き213.5×高さ15.65mm / 最小1.25kg |
バッテリー | 4セル 54Whr ※駆動時間は非公開 |
DAIV 4P
販売価格:18万8100円から
14インチディスプレイ搭載で1kg切りの超軽量タイプ。高性能な第12世代Core i7-1260P搭載でTB4対応、ディスプレイはsRGB 100%の高品質タイプと、仕上がりの面で非常に優れています。
基本スペック
ディスプレイ | 14インチ 1920×1200 非光沢 |
---|---|
CPU | Core i7-1260P |
メモリー | 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 512GB SSD |
通信 | Wi-Fi 6(2.4Gbps) + Bluetooth 5 |
インターフェース | Thunderbolt 4(USB PD / 映像出力対応)×1、USB3.1 Gen2 Type-C(USB PD / 映像出力対応)×1、USB3.0×2、HDMI、SDカードスロット、ヘッドホン端子 |
セキュリティ | ※生体認証なし |
サイズ / 重さ | 幅308.8×奥行き213×高さ16.4mm / 約997g |
バッテリー | 約10時間 |
元々の値段は、かなり高めです。しかしメモリーを32GBにアップグレードした場合、1kg切りの超軽量タイプとしては最安クラス。さらに64GBメモリーへのアップグレードも用意しています。ここまでできるモバイルノートPCは、なかなかありません。とにかくパワフルなモバイルノートPCが欲しい人向け。
おすすめアップグレード
アップグレード | 合計価格 |
---|---|
16GBメモリー→32GBメモリー | 20万3500円 |
16GBメモリー→64GBメモリー | 22万6600円 |
512GB SSD → 2TB SSD | 22万4400円 |
64GBメモリー / 2TB SSD | 26万2900円 |
※2022年11月27日時点
Huawei Matebook D 15 2022
販売価格:4万9800円
5万円以内で買える低価格ノートPCならコレ。CPU性能はあまり高くはないものの、ネットの調べものや動画視聴、ちょっとした文書作成には十分です。価格が安いわりにディスプレイの映像が(比較的)美しく、またMacB〇〇Kを思わせるような高品質なボディも魅力。テンキーが付いていない点に注意してください。
基本スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i3-1115G4 |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
GPU | UHD(CPU内蔵) |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 IPS 250nit 100% sRGB |
重量 | 1.56kg |
バッテリー | 約8時間 |
ゲーミングノートPC
GPU性能の目安
GPU | 3DMark Time Spy Graphics |
---|---|
RTX 3080 Ti |
12979
|
RTX 3080 |
12023
|
RX 6800M |
11650
|
RTX 3070 Ti |
11363
|
RTX 3070 |
10497
|
RX 6700M |
9388
|
RTX 3060 |
8331
|
RX 6600M |
8098
|
RTX 3050 Ti |
5316
|
RTX 3050 |
4828
|
RX 6500M |
4261
|
GTX 1650 |
3444
|
※スコアはUL Solutionsによる平均値
IdeaPad Gaming 370
販売価格:11万4800円から
RTX 3050 / 3050 Tiを搭載するエントリー向けのゲーミングノートPC。値段は最安レベルではないものの、Nキーロールオーバー相当のキーボードを採用したりインターフェースの配置に気を配ったりなど、ゲーマー向けの丁寧な仕上がりに好感が持てます。パフォーマンスも高く、ほかのエントリー機よりも高いFPSが出る点もポイント。
セール対象モデル
スペック | 合計価格 |
---|---|
RTX 3050 / Ryzen 5 6600H / 16GB | 11万4800円 |
RTX 3050 Ti / Ryzen 7 6800H / 16GB | 12万9800円 |
※2022年11月18日時点
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 16インチ 非光沢 タッチ非対応 IPS 100%sRGB |
パネル | 1920×1200 165Hz 300nit |
CPU | Ryzen 5 6600H / Ryzen 7 6800H |
メモリー | 8GB(8GB×1) / 16GB(8GB×2) ※DDR5-4800 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
グラフィックス | RTX 3050(4GB)/RTX 3050 Ti(4GB) |
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth、有線LAN(1Gbps) |
インターフェース | USB3.2 Gen2 Type-C(映像出力対応、USB PD対応)×1、USB3.2 Gen1×2、HDMI2.1、有線LAN、ヘッドセット端子 |
生体認証 | なし |
サイズ / 重量 | 幅359.6×奥行き277.8×高さ20.9~25.9mm / 約2.6kg |
バッテリー | 約14時間 |
TUF Gaming A15 FA506IHRB
販売価格:13万4800円から
ミドルレンジ(中級)クラスのRTX 3060を搭載。重量級のゲームも楽しめるでしょう(画質変更が必要な場合もあり)。レイトレーシングにはやや不向きですが、フルHDでガッツリゲームを楽しみたい人向けです。
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5800H |
グラフィックス | RTX 3060 |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 144Hz |
重量 | 2.3kg |
バッテリー | 約13.2時間 |
ASUS TUF Dash F15 FX517ZR
販売価格:16万9800円
ミドルハイクラスのRTX 3070を搭載。重いゲームでも快適に遊べる性能です。ただしディスプレイがフルHDの144Hzで、高性能GPUの性能をフル活かしきれないかもしれません。外付けディスプレイをつないで使うのはアリ。
基本スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Core i5-12450H |
メモリー | 16GB |
ストレージ | RTX 3070(8GB) |
GPU | Radon(CPU内蔵) |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 非光沢 144Hz |
重量 | 2.0kg |
バッテリー | 約7.5時間 |
ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY
販売価格:18万9800円
ハイエンドクラスのゲーミングノートPC。フルHDで300Hzの超高リフレッシュレートディスプレイを搭載しています。GPUとしてとして使われているRX 6800Mの性能は、RTX 3080よりもわずかに下程度。RTX 3080搭載機が25万円前後であることを考えれば、ハイエンドモデルとしてはお買い得です。
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Ryzen 9 5900HX |
グラフィックス | RX 6800M |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 300Hz |
重量 | 2.4kg |
バッテリー | 約11.8時間 |
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事