デルの公式サイトにて、人気のノートPCが最大17%オフとなるキャンペーンが実施中です。期間は6/10 (月)まで。購入時に下記のクーポンコードを入力すると、通常価格から割引が適用されます。
クーポンコード
対象モデル | 割引率 | クーポンコード |
---|---|---|
6万円以上のモデル | 17%オフ | FATHERSDAY17P |
6万円未満のモデル | 5%オフ | FATHERSDAY5P |
※クーポンの有効期限は2019年6月10日まで
リンク
今回のセールでもっともお買い得なのは、15インチノートPCのInspiron 15 5000 (5570)です。2017年10月発売のモデルで一時は販売が終了しましたが、台数限定で一時的に販売が再開されました。
Inspiron 15 5000 (5570)
CPUは第8世代のCore i5-8250Uでメモリーは8GB、ストレージは128GB SSDと1TB HDDのデュアルストレージ構成です。SSDのみでは容量が少ない場合があるものの、1TBの大容量HDDが使われているので空き容量不足で困ることはないでしょう。さらにdGPU (専用グラフィックス)としてRadeon 530も搭載されています。
ラインナップ
プレミアム(SSD+HDD搭載・プルー) | |
---|---|
6万9900円 | |
プレミアム(SSD+HDD・Office付・プルー) | |
8万3346円 |
※公式サイトでは製品名に「プルー」と書かれていますが、おそらく本体カラーが「ブルー」のことだと思われます
スペック
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
CPU | Core i5-8250U |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 128GB SSD + 1TB HDD |
グラフィックス | Intel HD 620 |
幅×奥行き | 380×258mm |
厚さ | 22.7mm |
重量 | 約2.28kg |
バッテリー | ※非公開 |
※2019年6月4日時点
OS | Windows 10 Home |
---|---|
本体カラー | リーコンブルー |
画面の表面 | 非光沢 |
パネルの種類 | TN |
タッチ / ペン | 非対応 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
テンキー | あり |
有線LAN | 100Mbps |
無線LAN | 11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 4.2 |
USB3.1 | 2 |
USB3.0 | ー |
USB2.0 | 1 |
USB Type-C | 1 (USB3.1 Gen1) |
Thunderbolt 3 | - |
メモリーカード | SD |
HDMI | 1 |
VGA (D-sub15) | - |
DisplayPort | - |
Webカメラ | 92万画素 |
顔認証カメラ | - |
指紋センサー | - |
オフィス | 搭載モデルあり |
本体は一部が樹脂 (プラスチック)製ですが、それほど安っぽくはありません。なお販売モデルはリーコンブルーのみである点に注意してください。
Inspiron 15 5000の外観 ※写真はホワイトのモデル
画面の大きさは人気の高い15.6インチ。解像度は1920×1080ドットです。液晶ディスプレイにはTNパネルが使われているためやや青みがかって見えますが、内容は普通に確認できます。色にこだわらない人なら、問題ないでしょう。ただしコントラストが低いので、文字が若干霞んで見えるかもしれません。
15.6インチでフルHDのディスプレイ
キーボードは数値入力に便利なテンキー付きです。やや配列にクセがあるものの、キーのサイズは標準的です。
Inspiron 15 5000のキーボード
USB端子はフルサイズが3ポート、Type-Cが1ポートで十分な構成です。映像出力用にはHDMIが用意されています。有線LANにも対応していますが、高速な1000Mbpsではなく100Mbpsである点に注意してください。
Inspiron 15 5000の端子類
さらにDVDの再生と書き込みが可能なDVDスーパーマルチドライブを搭載しています。市販DVDの視聴やファイルのバックアップ、DVDビデオの作成などに利用可能です。
DVDの再生と書き込みが可能なDVDスーパーマルチドライブ
バッテリー駆動時間は公開されていませんが、当サイトのテストでは最大9時間43分ももちました。バッテリー消費の少ないテストなので実際には6時間程度かもしれませんが、そもそも持ち歩き用のモバイルタイプではないので十分な結果です。
なおIspiron 15 5000 (5570)の詳細については、当サイトのレビュー記事でご確認ください。
関連記事
2017年10月発売のモデルではありますが、CPUとして使われているCore i5-8250Uは非常に高性能で、プライベートからビジネスまでさまざまな用途で活用できます。しかも高速な128GB SSDと大容量の1TB HDDの両方を搭載しているので、遅くてイライラしたり空き容量不足で困る場面は少ないでしょう。
通常はSSD+HDDのデュアルストレージ構成だと税込で9万円前後はするのですが、Inspiron 15 5000 (5570)は税込でもギリギリ6万円台と非常にお買い得です。ガッツリ使える15インチノートPCを探している人におすすめします。台数限定なので、購入はお早めに!
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事