デルの公式サイトにて、ノートPCが最大20%オフとなるキャンペーンが実施中です。購入時に下記のクーポンコードを入力すると、通常価格から割引が適用されます。ただでさえ安い出る製品がさらにお買い得!
クーポンコード
対象モデル | 割引率 | クーポンコード |
---|---|---|
XPSシリーズ Inspiron 13 7000シリーズ Inspiron 14 5000シリーズ Inspiron 14 7000シリーズ Inspiron 17 3000シリーズ Dell Gシリーズ など |
20%オフ | 2020NEWYEAR20 |
上記以外で6万円以上のモデル | 17%オフ | 2020NEWYEAR17 |
上記以外で6万円未満のモデル | 5%オフ | 2020NEWYEAR5 |
※クーポンコードは販売ページにも掲載されています
リンク
当サイト限定キャンペーン実施中
デルの公式サイトで税別8万円以上のお買い物をすると、3000円ぶんの楽天スーパーポイントをもらえるキャンペーンが実施されています。金額が税別15万円以上なら、もらえるポイントは7500円ぶん! 詳しくは以下のリンクから、キャンペーン詳細をご確認ください。
税別8万円以上の購入で3000ポイントプレゼント
税別15万円以上の購入で7500ポイントプレゼント
セールの注目機種
Inspiron 14 5000 (5490) プレミアム
ノートPCのスペックとしてもっとも人気の高いCore i5 + 8GBメモリー + 256GB SSDのしっかり使える構成で、税込6万円代後半と入手しやすい価格の14インチノートPC。最新の第10世代Core i5-10210Uは3~4ヵ月前のハイエンドノートPCで使われていたCore i7-8565U相当のパフォーマンスで、非常に高性能です。
据え置き用のスタンダードタイプなので、重量は約1.42kgとあまり軽くはありません。しかし一般的な15インチタイプよりも軽量コンパクトで、設置に場所を取らない点が魅力です。バッテリー駆動時間は非公開ですが、実測では11時間53分 (Core i5モデル)と長持ちでした。
Inspiron 14 5000 (5485) プレミアム
税込5万7454円
- CPU:Ryzen 5 3500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:Radeon Vega 8
- 解像度:フルHD (IPS)
- 重量:約1.512kg
- オフィス:なし
前述のInspiron 14 5000 (5490)と同じ14インチタイプですが、こちらはAMD製CPU (APU)を搭載したモデル。Ryzen 5 3500Uはインテルの第8世代Core i5-8250U相当のパフォーマンスで最新の第10世代には及ばないものの、ビジネスや普段使いにはしっかり使える性能です。Core i5シリーズに比べて、グラフィックス性能が高い点もポイント。
Inspiron 14 5000 (5490)に比べてわずかに大きくて重いのですが、価格が1万円以上安いのは大きな魅力です。またSDサイズのメモリーカードスロットや有線LAN (100Mbps)に対応している点も特徴。ビジネスや普段使い向けにはコスパの高いモデルです。
Inspiron 15 3000 (3593) プレミアム(光学ドライブ無・SSD搭載)
税込6万4804円
- CPU:Core i5-1035G1
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (TN)
- グラフィックス:UHD
- 重量:約2.13kg
- オフィス:なし ※オフィス付きモデルあり
ノートPCのなかではもっとも人気の高い15インチタイプ。光学ドライブ非搭載なのでDVDは使えませんが、数値入力に便利なテンキーや有線LAN (100Mbps)に対応しています。第10世代Core i5-1035G1も高性能で、普段使いやビジネスには十分。6万円台半ばの価格はお買い得です。
ただ本体デザインはいかにも普通のノートPC的で、最近はやりのスリム&コンパクトタイプではありません。また液晶ディスプレイにはやや青みの強いTNパネルが使われています。品質よりもコスパ重視の人におすすめ。
Inspiron 13 5000 (5391) プレミアム
税込7万7586円
- CPU:Core i5-10210U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- グラフィックス:UHD
- 重量:1.24kg
- オフィス:なし ※オフィス付きモデルあり
13インチのモバイルタイプ。第10世代Core i5 + 8GBメモリー + 256GB SSDの鉄板構成で7万円台は、持ち運び用のモバイルノートPCとしてはお買い得です。バッテリー駆動時間は実測7時間弱と長くはありませんが、丸1日程度なら十分利用できるでしょう。本体は薄くてコンパクトで、高級モデル並みのデザインです。
Inspiron 13 7000 (7391) プレミアム
税込9万2382円
- CPU:Core i5-10210U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- グラフィックス:UHD
- 重量:最小0.955kg
- オフィス:なし ※オフィス付きモデルあり
前述のInspiron 13 5000 (5391)と同じ13インチのモバイルPCですが、こちらは超軽量タイプ。最小構成時で0.955kgと1kgを切る軽さです。マグネシウムが使われたボディは頑丈で質感もバッチリ。第10世代Core i5搭載で1kg未満のモバイルPCとしては圧倒的な安さです。
XPS 13 (7390) プレミアム
超コンパクトな13インチモバイルノートPC。A4用紙よりもひと回り小さく、さらに驚くほどスリムです。ボディには頑丈なアルミ素材が使われているので前述のInspiron 13 7000 (7391)よりやや重めですが、十分軽量でらくらくと持ち運べます。さらにバッテリー駆動時間も長持ち。
発売から3ヵ月たって、高級モデルとしては入手しやすい価格に落ち着きました。とにかく品質面にこだわりた人におすすめです。
Inspiron 11 3195 2-in-1 スタンダード
税込3万6554円
- CPU:A9-9420e
- メモリー:4GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:HD (TN)
- グラフィックス:Radeon R5
- 重量:1.16kg
- オフィス:なし ※オフィス付きモデルあり
11インチの格安モデル。スペックは低いのですが、ネットや動画視聴などの用途には問題なく利用できるでしょう (ウィンドウズの高速化チューニングをおすすめします)。先週から3135円値下げされました。とにかく安いPCが欲しい人ならアリです。
ここで取り上げた機種以外でも、セールによって割引販売されています。詳しくは以下のリンクから、関連記事を御覧ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事