デルの公式サイトにて、各種ノートPC / デスクトップPCが最大20%オフとなるキャンペーンが実施中です。期間は3/30 (月)まで。購入時に下記のクーポンコードを入力すると、通常価格から割引が適用されます。
クーポンコード
対象モデル | 割引率 | クーポンコード |
---|---|---|
XPSシリーズ Inspiron 13 7000シリーズ Inspiron 14 シリーズ Inspiron 17 3000シリーズ Dell Gシリーズ など |
20%オフ | DELLFES20 |
上記以外で6万円以上のモデル | 17%オフ | DELLFES17 |
上記以外で6万円未満のモデル | 5%オフ | DELLFES5 |
※クーポンコードは販売ページにも掲載されています
リンク
セールの注目機種
- ▶ スタンダードノートPC
- ▶ モバイルノートPC
- ▶ ゲーミングPC
- ▶ デスクトップPC
当サイト限定キャンペーン実施中
デルの公式サイトで税別8万円以上のお買い物をすると、3000円ぶんの楽天スーパーポイントをもらえるキャンペーンが実施されています。金額が税別15万円以上なら、もらえるポイントは7500円ぶん! 詳しくは以下のリンクから、キャンペーン詳細をご確認ください。
税別8万円以上の購入で3000ポイントプレゼント
税別15万円以上の購入で7500ポイントプレゼント
スタンダードノートPC
Inspiron 14 5000 (5485) プレミアム
税込5万3662円
- CPU:Ryzen 5 3500U
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- グラフィックス:Radeon Vega 8
- 解像度:フルHD (IPS)
- 重量:約1.512kg
- オフィス:※付属モデルあり
CPU (APU)としてRyzen 5-3500Uを搭載した14インチノートPC。CPU性能は第8世代Core i5相当で、普段使いやビジネスでしっかり使えます。メモリーとSSDの容量も十分で、使い勝手についても問題なし。人気のスペックで5万円台前半は安い!
Inspiron 15 3000 (3593) プラチナ(光学ドライブ無・大容量SSD搭載)
15インチのスタンダードノートPC。グラフィックス性能の高いCore i7-1065G7 & 512GBの大容量SSD搭載で税込8万円台前半はお買い得です。ただしベースが格安モデルなので、本体の品質はそれなり。特に映像は青みの強いTNパネルである点が残念。品質よりもスペックにこだわる人におすすめします。
Inspiron 14 5000 (5490) プレミアム
14インチのフルHDディスプレイを搭載したモデル。Core i5-10210U + 8GBメモリー + 256GB SSDの人気スペックで、普段の作業を快適にこなせる性能です。14インチとしては軽量なので、モバイル用に使うのもアリ。
Inspiron 14 5000 2-in-1 (5490) スタンダード(8GB メモリー・Office付)
14インチの2-in-1モデル。本体はやや重めですが、画面が回転することを考えれば仕方がないでしょう。CPUとして使われているCore i3-10110Uの性能は控えめではあるものの、普段使いには問題なく利用できるでしょう。エクセル / ワード / アウトルックで構成されたOffice Personal 2019が付属します。
Inspiron 15 5593 プレミアム(光学ドライブ無・大容量SSD搭載)
スタンダードサイズの15.6インチディスプレイを搭載したモデル。標準で512GBの大容量SSDを搭載している点が特徴です。ディスプレイは映像が見やすくてキレイなIPSパネルで、長時間の作業にも向いています。光学ドライブには非対応です。
Inspiron 17 3000 (3793) プレミアム(SSD・MX230搭載)
Inspiron 17 3000は、17.3型と特大サイズの画面が特徴のモデル。一般的な15.6型サイズよりも画面がひと回り大きく、文字が見やすいのが魅力です。色鮮やかなIPSパネルが使われているので、写真や動画の美しさも美しく表示されます。
モバイルノートPC
Inspiron 14 7490 【4G/LTEモデル】プレミアム(タッチ・MX250搭載)
SIMフリーのLTE通信に対応する14インチノートPC。一般的な13インチモバイルPCより画面が大きいにも関わらず、重量は1.21kgと軽量で持ち歩き用に向いています。同クラスの他社製品だと15万円以上が一般的。Core i5搭載LTE対応モバイルとしてはリーズナブルです。
XPS 13 (7390) プラチナプラス
超コンパクトな13インチモバイルノートPC。A4用紙よりもひと回り小さく、さらに驚くほどスリムです。
特に注目したいのは、6コア/12スレッドで動作するCore i7-10710Uを搭載している点。CPU性能はゲーミングノートPCやデスクトップPC向けに迫るほどです。ただしメモリー容量が8GBと、ハイスペックモデルとしては少なめ。
Inspiron 13 5000 (5391) プレミアム
第10世代の最新CPUを搭載しながらも、最安7万円台からのリーズナブルなモバイルノートPC。薄くてコンパクトな上に天板にはアルミ素材が使われており、高級モデル並みの質感を実現しています。持ち歩き用におすすめ。
ゲーミングPC
Dell G7 17 プラチナ(GTX1660Ti搭載)
17.3インチの大型ディスプレイを搭載したモデル。GPUはGTX 1660 Tiで、重いゲームでもそこそこ快適に楽しめます。メモリーやストレージの容量も大きいハイスペック構成で、ゲームはもちろん動画編集などの作業にもおすすめ。
Dell G5 15 (5590) プラチナ(大容量メモリー・GTX1660Ti搭載)
上記Dell G7 17 プラチナモデルと同じスペックですが、こちらはディスプレイが15.6インチのタイプ。画面がわずかに小さいぶん、価格が抑えられています。ひととおりのゲームを楽しめるスタンダードなゲーミングノートPCです。
Dell G3 15 (3590) プラチナ(大容量メモリー・GTX1650搭載)
税込11万4382円
- CPU:Core i7-9750H
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB + 1TB HDD
- GPU:GTX 1660 Ti
- 解像度:1920×1080
- 重量:2.34kg~
エントリー (入門)向けのGTX 1650を搭載したゲーミングノートPC。処理が超重いゲームは厳しいものの、主要な人気ゲームは画質を調整することで快適に楽しめます。Core i7 + 16GBメモリーの組わせとしては価格が安い点もポイント。動画編集や写真加工などの重い処理にもピッタリ。
Dell G5ゲーミングデスクトップ スプレマシー
アッパーミドル~ハイエンドクラスのRTX 2070 SUPERを搭載のゲーミングデスクトップPC。税込で14万円台は驚きの安さですが、これはメモリーが8GBでストレージが2TB HDDのみであるため。カスタマイズでパーツをアップグレードすると、値段はもう少し上がります。
とは言え16GBメモリー+512GB SSDにアップグレードしても税込15万円台で、他社製品よりもお得。20%オフのいまだからこそ狙い目のモデルです。販売ページではより安いGTX 1650 / 1660 Ti搭載モデルも用意されています。
デスクトップPC
XPSタワー プラチナ(SSD+HDD・GTX1660Ti搭載)
拡張性と冷却性能に優れるミニタワー型のデスクトップPC。メンテン性が高く、ツールレスでパーツを交換 / 追加できる点が特徴です (一部パーツの取り外しにはドライバーが必要)。GTXシリーズとしてはエントリー (入門)向けのGTX 1650を搭載していますが、スタンダードタイプとしてのパフォーマンス面はバッチリ。動画編集や写真加工、ゲームなどに活用できる汎用性の高い機種です。
ここで取り上げた機種以外でも、セールによって割引販売されています。詳しくは以下のリンクから、関連記事を御覧ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事