ドスパラのミニタワー型デスクトップPC「Magnate IM (マグネイト IM)」が、税込&送料込5万7090円で販売されています。スペックはCPUがCore i5-9400でメモリーが8GB、ストレージは240GB SSD (SATA)。けっこう高スペックで、このクラスのPCとしては破格の値段です。しかも最短翌日出荷でスグに到着します。
ドスパラのMagnate IM
Magnate IMのスペック
CPU | Core i5-9400 |
---|---|
メモリー | 8GB |
ストレージ | 240GB SSD |
グラフィックス | UHD 630 |
チップセット | H310 |
電源 | 400W (80PLUS) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ドライブベイ | 3.5インチ×1 |
拡張スロット | PCI Express x16×1 PCI Express x1×2 |
サイズ | 幅190mm 奥行き420mm 高さ360mm |
重量 | 約7.8kg |
※2020年5月22日時点
Magnate IMはデスクトップPCとしては一般的なミニタワー型に分類されます。サイズはやや大きいものの、拡張性と冷却性能に優れる点がメリットです。
前面と背面
前面のインターフェース
- ① 光学ドライブ
- ② USB3.1
- ③ ヘッドホン出力 / マイク入力
光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ
背面I/Oパネルのインターフェース
- ① PS/2
- ② DVI
- ③ VGA (D-sub15ピン)
- ④ HDMI
- ⑤ USB3.1
- ⑥ USB2.0
- ⑦ 有線LAN
- ⑧ オーディオ端子
左のサイドパネルを取り外すことで内部にアクセスできます。やや大型の筐体なので内部には余裕があり、比較的楽に作業できるでしょう。拡張スロットはそれほど多くはありますが、ドライブベイは十分な数が用意されています。
Magnate IMの本体内部
拡張スロットの構成
- ① M.2スロット
- ② PCIExpress x16
- ③ PCIExpress x1
- ④ SATAポート
拡張スロットの収納スペースはかなりの余裕があります。フルサイズの拡張ボードでも利用できるでしょう
ドライブベイ
CPUとして使われている第9世代のCore i5-9400は非常に高性能です。ハイエンドクラスのCore i7やCore i9には及ばないものの、デスクトップPC向けとしては上位クラスのパフォーマンスを発揮できるでしょう。
CPUの性能比較
CPU | PassMark CPU Markスコア |
---|---|
Core i9-9900K |
19867
|
Core i7-9700K |
17208
|
Core i7-9700F |
17034
|
Core i7-9700 |
17114
|
Core i7-8700 |
15412
|
Core i7-9700T |
12558
|
Magnate IM (Core i5-9400) |
12200
|
Core i5-9400F |
12043
|
Core i5-9400 |
11392
|
Core i5-8400 |
11229
|
Core i3-9100 |
8784
|
Core i3-8100 |
8027
|
Celeron G4930 |
3377
|
※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
グラフィックス機能としては、CPU内蔵のUHD Graphics 630を使います。外付けGPUに比べるとパフォーマンスはイマイチ。エントリー (入門)向けのGTX 1050やGTX 1650よりもはるかに劣ります。ゲームやクリエイティブツールなどでの効果はまったく期待できません。とは言え、普段使いやビジネス利用であれば問題ないはずです。
GPUの性能比較
GPU | 3DMark Fire Strike Graphicsスコア |
---|---|
GTX 1650 |
8893
|
GTX 1050 |
6945
|
UHD 630 (Core i7) |
1359
|
Magnate IM (Core i5-9400) |
1157
|
UHD 630 (Core i5) |
1051
|
※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
普段は6万8178円で販売されている機種ですが、1万円以上安い5万7090円で販売中です。非常にお買い得ですので、スグにでもPCが必要な方はぜひチェックしてみてください。
※2020年5月22日時点
なおGPUにGeForce GTXシリーズを搭載したCore i5搭載デスクトップPCも激安販売中です。
Magnate MH
Magnate MJ
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能PCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、ぜひフォローをお願いします。
関連記事