ドスパラにてCore i7-13700H搭載ノートPC『raytrek A4-R』が13万3280円(本体12万9980円+送料3300円)で販売されています。高性能な第13世代Core i7-13700H搭載のノートPCとしては最安です(2023年6月時点)。
raytrek A4-R
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 14インチ 1920×1200 非光沢 sRGBカバー率約99% / AdobeRGBカバー率約75% |
CPU | Core i7-13700H |
メモリー | DDR5-4800 16GB(8GB×2) |
SSD | 500GB (PCIe Gen3) |
グラフィックス | Iris Xe Graphics(CPU内蔵) |
通信 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、有線LAN(1Gb) |
サイズ / 重量 | 幅314×奥行き220×高さ20mm / 約1.4kg |
バッテリー | 約9.8時間 |
現在は999円でメモリーを16GBから32GBにアップグレードできるキャンペーンが開催中です。キャンペーン期間は7/31の10:59までで、アップグレード時の合計金額は13万4279円。これはやらなきゃ損なほどお得なので、ぜひ32GBにアップグレードしてください。
プラス999円でメモリーを32GBにアップグレード可能!
raytrek A4-Rはクリエイター向けノートPCとされていますが、普段使いや仕事用にもアリ。なんと言っても、ノートPCとしては高いCPU性能が魅力です。32GBメモリーにアップグレードすれば、あらかたの作業は快適にこなせるでしょう。
ゲーミングノートPC向けCPUの性能
CPU | 3DMark CPU Profile Max threads |
---|---|
Ryzen 9 7945HX |
14095
|
Core i9-13900HX |
12297
|
Core i7-13700HX |
8648
|
Core i9-12900H |
7911
|
Core i7-13700H |
7872
|
Core i7-12700H |
7670
|
Core i5-13500H |
7031
|
Ryzen 7 7735HS |
6918
|
Ryzen 7 6800H |
6839
|
Core i5-12500H |
6391
|
Ryzen 5 7735HS |
5525
|
Ryzen 5 6600H |
5297
|
Core i5-12450H |
5258
|
※スコアはUL Solutionsによる平均値で、実機の結果ではありません
ただし専用GPU(グラボ)は非搭載で、大作ゲームや高度な動画編集には向きません。しかし文字や数値データ、画像中心の作業であれば、大いに活用できるはずです。
加えて、本体品質が高い点もポイント。高性能CPUを搭載しているにも関わらず、重量は約1.4kgと軽めです。熱対策として多少性能が調整されている可能性はありますが、高いパフォーマンスを期待していいでしょう。
ディスプレイは14インチのフルHD(1920×1080ドット)。色域はsRGBカバー率99%と、なかなか優秀です。
キーボードはテンキーなしの日本語配列でバックライト対応。Enterキー周辺がやや窮屈ですが、配列に大きな違和感はありません
インターフェースは十分な構成
スペック的には非常にすばらしく、本体品質もなかなか良さそうな雰囲気です。高性能なスタンダードノートPC、あるいはちょっと重めのモバイルノートPCにも向いているでしょう。とにかくCPU性能を重視したい人は、ぜひチェックしてみてください。
Core i7-13700H搭載では最安のノートPC!
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事