セールは終了
この記事で紹介しているセールはすでに終了しました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
ラジオ番組をスマホやPCで聴ける無料サービス「radiko(ラジコ)」の公式サイトにて、対象のEcho製品で使える3500円オフクーポンが公開されています。キャンペーン期間は6/30の12時(正午)まで。以下のリンクからキャンペーンページを開き、コピーしたクーポンをコードをアマゾンの注文画面で使用してください。
リンク
対象製品は以下の3種類。カラバリの色も指定されています、ほかの色ではクーポンを利用できないので注意してください。
対象のEcho製品
製品 | クーポン適用価格 |
---|---|
Echo Dot(第4世代)チャコール | 2480円 |
Echo (第4世代)チャコール | 8980円 |
Echo Buds(第2世代)グレーシャーホワイト | 9480円 |
※2022年6月30日まで
なかでも注目したいのは、コンパクトタイプのスマートスピーカー「Echo Dot(第4世代)チャコール」です。通常価格は5980円で、定例のタイムセール祭りでは3480円で販売されています。2480円は非常にお買い得です。
Echo Dot(第4世代)チャコール
グレープフルーツ程度の大きさ
音質は、2480円としてなら十分納得できるクオリティーです。音に広がりがあり、低音域は厚みが感じられます。高級オーディオ機器ほどではありませんが、値段以上の品質と言っていいでしょう。
その上、天気予報の確認やアラームの設定、ニュースの再生など、音声操作でさまざまな用途に活用できます。radikoの番組を再生できるのも、機能のひとつ。
上部には音量調整ボタンやマイクミュートボタンなど
また同じEchoが2台以上あると、ストリーミング音楽のステレオ再生が可能です。臨場感がグンとアップするのですが、Bluetoothスピーカーとしてはステレオ再生できないので注意してください。なおクーポンで購入できるのは1台のみです。
同じEcho / Echo Dotを2台使ったステレオ再生が可能(ストリーミングサービスの音楽のみ)
唯一の欠点は、チャコールだとステレオペアで時計付きモデルと組み合わせづらい点です。なぜか時計付きモデルは、グレーシャーホワイトとトワイライトブルーのみしか販売されていません。ステレオペアで色違いは、なんか違和感あるんですよね……。
チャコール(左)とグレーシャーホワイト(右)。ステレオペアで片方を時計付きモデルにする場合は、チャコール以外の色を選ぶ必要があります
それはともかく、2480円は非常にお買い得です。この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
なお7月中旬あたりには、年に1回の大型イベント「プライムデー」があると思われます。2021年のプライムデーでは、Echo Dot(第4世代)が1980円で販売されました。今年も同じ価格で販売されるとは限りませんが、7月半ばまで待ってみるのもアリだと思います。
いま1台買って、良かったらプライムデーで買い足すのもアリ
そのほかの対象製品であるEcho第4世代はかなり大きく、特に低音域が強調されています。ただ8480円ぶんの価値があるかは微妙です。Echo Dot(第4世代)よりも大きなスピーカーがいいのであれば、購入するのはアリ。
かなり巨大なEcho ※写真はグレーシャーホワイトですが、対象はチャコールのみ
Echo Budsは、アクティブノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤホンです。クーポンを利用すれば9480円で購入できますが、こちらも個人的にはお買い得感はイマイチ。これこそ、プライムデーを待ったほうがいいかもしれません。
悪くはないものの特別良くもない、というのが筆者の正直な感想。アレクサを日常的に使いこなしている人ならアリ ※写真はブラックですが、クーポン対象はグレーシャーホワイトです
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事