アマゾンの7インチタブレット(2019年モデル)が税込3280円! サイバーマンデーでFireシリーズが安い!!

Fire 7タブレット

12/9まで実施されているアマゾンのサイバーマンデーにて、7インチタブレットの「Fire 7」が45%オフの税込3280円で激安販売中です。3000円台って、ほんとにタブレットの値段ですか!?

Fire 7

Fire 7タブレット

Fire 7の価格

ストレージ容量 通常価格 セール価格
16GB 5980円 3280円
32GB 7979円 5280円

※2019年12月9日まで。価格は税込

安いだけあって、Fire 7はそれほど品質がいいわけではありません。アマゾンのFireタブレットシリーズにはサイズの異なる3種類のモデル (子供用のキッズモデルを含めると6種類)あるのですが、そのなかでもっとも低画質&低音質です。

Fireタブレットの品質面について

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
画面の精細さ
色の鮮やかさ
スピーカーの音質
操作時の反応
持ち運びやすさ

※評価は筆者の個人的な感想です

とは言え税込3280円であれば、わりとアリなんじゃないでしょうか。おこづかい程度の値段でネットもゲームも動画もマンガも楽しめるわけですし。子供の学習用として、あるいは親へのクリスマスプレゼントとして購入するのもいいでしょう。

Fire 7 ホーム画面

Fire 7のホーム画面。使い方はiPhone / iPadやAndroid端末と変わりませんが、アプリの名前がいろいろと違います。たとえばネットは「Silkブラウザ」で利用します

Fire 7 電子書籍

Kindleストアで購入した電子書籍を閲覧可能

Fire 7 動画

プライム会員ならプライムビデオのアニメやドラマ、映画が見放題

Fire 7 アプリ

もちろんゲームやその他のアプリも利用可能。ただしGoogle PlayストアやApp Storeよりもラインナップは少なめです

Fire 7では購入したマンガや加入している動画配信サービスのアニメ / ドラマなどを楽しめるのですが、ディスプレイの解像度が低いので映像の精細さはイマイチです。とは言え内容は普通に楽しめるので、画質を気にしないのであれば問題ありません。

Fire 7 解像度

マンガやアニメは若干の粗さを感じますが、特に気になるほどではありません

Fire 7を子供用のタブレットとして使うなら、「Amazon FreeTime」と呼ばれる機能の利用をおすすめします。利用時間や使えるアプリ、アクセスできるWebサイトなどを制限できるので、目の届かないところで子供がいろいろやらかすのを事前に防ぐことが可能です。

Fire7 Freetime

作成した子供用のアカウントに利用時間や利用できるコンテンツの制限を設定できます

FireタブレットにはFire 7のほかに8インチの「Fire HD 8」と10.1インチの「Fire HD 10」がラインナップされています。それぞれ画面の大きさだけでなく細かな機能が異なりますが、もっとも安くて小さいのがFire 7です。

Fire HD 8 大きさ比較

Fire 7 (左)とFire HD 8 (右)

Fireタブレットの違い

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
7インチ 8インチ 10.1インチ
1024×600ドット 1280×800ドット 1920×1200ドット
モノラルスピーカー デュアルステレオスピーカー
最大7時間 最大10時間 最大10時間
幅192mm
奥行き115mm
高さ9.6mm
幅214mm
奥行き128mm
高さ9.7mm
幅262mm
奥行き159mm
高さ9.8mm
286g 369g 504g
3280円~ 5580円~ 9980円~

※12/9までのセール価格 (税込)

現行のFire 7は2019年5月に発売されました。前モデルに比べて容量が倍増しているほか、CPUがパワーアップしたりカメラの画質が向上したりしています。旧モデルを愛用している人は、この機会に買い換えてはいかがでしょうか。

Fire 7新旧モデルの違い

2019年モデル 2017年モデル 2015年モデル
MT8163
※1.3GHz クアッドコア
MT8127
※1.3GHz クアッドコア
16 / 32GB 8 / 16GB
フロント200万画素
リア200万画素
フロント30万画素
リア200万画素
microSD
最大512GB
microSD
最大256GB
microSD
最大200GB
幅192mm
奥行き115mm
高さ9.6mm
幅192mm
奥行き115mm
高さ9.6mm
幅191mm
奥行き115mm
高さ10.6mm
286g 295g 313g
アマゾン Fire 7 (2017)レビュー! 4980円の激安タブレットの使い勝手を徹底検証!!
2017年発売のアマゾン製7インチタブレット「Fire 7」をレビュー。2015年発売「Fireタブレット」との比較もしています
アマゾンFireタブレット(8GB)レビュー!コスパ抜群7型タブの便利な点と気になる点
税込み&送料込みで8980円と激安な7インチの「Fireタブレット」。購入した実機を使って、本体のデザインや使い勝手、ベンチマーク結果などを紹介します。

タブレットで手軽にネットやゲームを楽しみたいなら、アヤシゲな海外製品を購入するよりもアマゾンのFire 7がおすすめです。12/9までなら税込3280円で購入できます。子供用の安いタブレットとして使ったり、家族へのプレゼントとして購入してもいいでしょう。旧モデルを使っているなら、この機会に買い換えることをおすすめします。

Fire HD 8タブレットが税込5580円! アマゾン サイバーマンデーで8インチタブレットが38%オフ
12/9まで実施されているアマゾンのサイバーマンデーにて、Fire HD 8タブレットが38%オフの5580円で販売されています。マ……

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能PCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。

関連記事

👉 モバイルノートPCおすすめモデル
👉 初心者におすすめのノートPCまとめ

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!