GeForce RTX 3050 Ti搭載のゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」が、税込9万9800円の激安価格で販売されています。基本スペックはあまり高くはありませんが、最新のRTX 30シリーズを搭載したゲーミングノートPCとしては非常にお買い得です。
MSI GF63 Thin 10U
GF63-10UD-059JPのスペック
OS | Windows 10 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 60Hz |
CPU | Core i5-10500H |
メモリー | 8GB ※スロット2基、最大64GB |
SSD | 512GB NVMe SSD |
グラフィックス | RTX 3050 Ti (4GB) |
サイズ | 幅359×奥行き254×高さ21.7mm |
重量 | 約1.86kg |
バッテリー | 51Whr、3セル4500mAh ※駆動時間は非公開 |
詳細についてはレビューでご確認ください。
スペックは高くはありませんが、エントリー向けのゲーミングノートPCとしては十分なパフォーマンスです。ベンチマークテストでは前世代のエントリー向けGPUを大きく上回り、ミドルレンジに迫るスコアが出ています。
Fire Strike(DirectX 11、フルHD)のスコア ※そのほかのスコアは当サイト計測の平均値
FF15ベンチ (重い / DX11)
画質 | スコア / 評価 |
高品質 | 4375 / 普通 |
標準品質 | 6039 / 快適 |
軽量品質 | 6602 / 快適 |
※1920×1080ドットの結果。スコアが6000以上で「快適」
FF14ベンチ:漆黒のヴィランズ (やや重い / DX11)
画質 | スコア / 平均FPS |
最高品質 | 10648 / 78.68 FPS |
高品質 | 11869 / 96.3 FPS |
標準品質 | 12572 / 105.9 FPS |
※1920×1080ドットの結果。平均60 FPS以上が快適に遊べる目安
PSO2 ニュージェネシスベンチ(やや重い / DX11)
画質 | スコア |
ウルトラ | 6107 |
中 | 12588 |
最低 | 24218 |
※1920×1080ドットの結果。5000以上が快適に遊べる目安
サイバーパンク2077 (重い / DX12)
画質設定 | 平均FPS |
画質:ウルトラ/DLSS:オフ | 18.3 FPS |
画質:ウルトラ/DLSS:バランス | 31.6 FPS |
画質:レイトレーシングウルトラ/DLSS:バランス | 18.7 FPS |
画質:レイトレーシング低/DLSS:パフォーマンス | 42.8 FPS |
※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安
アサシン クリード ヴァルハラ (重い / DX12)
画質 | 平均FPS / 最低FPS |
最高 | 9 FPS / 6 FPS |
中 | 56 FPS / 13 FPS |
低 | 71FPS / 24 FPS |
※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安
ただしリフレッシュレートが60Hzである点に注意してください。フォートナイトやApex Legendsなどのように、動きの速いゲームには向いていません。
販売価格はJoshin webで9万9800円、アマゾンで9万9900円。納期については、それぞれの販売ページでご確認ください。
リンク
メモリー容量が16GBのGF63-10UD-628JPは、11万8800円で販売されています。
リンク
Joshin webの販売ページ
MSI公式ストアの販売ページ
違う機種ですが、RTX 3060搭載でリフレッシュレートが144HzのGF65-10UE-256JPなら12万9800円です。こちらもCPUはCore i5-10500Hですが、ミドルレンジGPU搭載機としては異様な安さ!
リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事