日本HPの公式サイトにて、対象のChromebook製品が10%オフに値引きされる「Chromebook Week」セールが実施中です。期間は1/27 (月)まで。HPのChromebookは人気の高い商品ですので、早めのチェックをおすすめします。
セール対象の機種
リンク
セール対象機種
HP Chromebook x360 14b コンフォートモデル
税込4万9500円
- CPU:Pentium N5000
- メモリー:8GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:フルHD (IPS)
- キーボード:日本語配列
- 重量:1.5kg
- バッテリー:最大10.5時間
- 自動更新ポリシー:2026年6月
2019年12月に発売された14インチの2-in-1ノートPC。ノートPCでは一般的な15インチタイプよりも軽量コンパクトですが、11~12インチが多いChromebookのなかではやや大きめです。天板のホワイトは上品な色合いで高級感のある仕上がり。IPSパネルが使われたタッチ対応ディスプレイは映像が美しく、写真や動画を楽しむのにも向いています。
CPUは格安ノートPC向けですが、Chrome OSは動作が軽いのでこれでも十分。メモリー容量は8GBで、アプリは軽快に動作します。2020年発売予定のUSIペンを用意すれば、手書き入力も可能です。
HP Chromebook x360 12b コンフォートモデル
税込5万7420円
- CPU:Pentium N5000
- メモリー:4GB
- ストレージ:64GB eMMC
- 解像度:1366×912 (IPS)
- キーボード:日本語配列
- 重量:1.35kg
- バッテリー:最大11時間
- 自動更新ポリシー:2026年6月
2019年10月発売の12インチ2-in-1。前述のHP Chromebook x360 14bのコンパクト版と考えていいでしょう。ただし画面のアスペクト比 (縦横比率)が3:2と、異なる点が特徴。画面が縦に長いので、そのぶんWebページや文書で文字が多く表示されます。2020年発売予定のUSIペンを使えば、手書き入力も可能。
HP Chromebook x360 14 Core i5モデル
CPUにインテルの第8世代Core i5を搭載したハイエンドモデル。ChromebookとしてはCPU性能が高く、重いアプリの利用やLinuxベースでの管理 /開発作業に向いています。頑丈なアルミ素材が使われているので本体がやや重いものの、自宅や職場で使うぶんには問題ないでしょう。高い質感と優れたパフォーマンスが魅力のモデルです。同スペックでキーボードが英字配列のモデルと日本語配列のモデルが用意されています。
ラインナップ
英字配列 | 日本語配列 |
---|---|
6万0390円 | 7万3260円 |
HP Chromebook x2
- CPU: Pentium / Core m3 / i5
- メモリー:4 / 8GB
- ストレージ:32 / 64GB eMMC
- 解像度:2400×1600
- キーボード:英字配列
- バッテリー:最大12.5時間
- 重量:734g (タブレット)、1.43kg (タブレット+ドック)
- 自動更新ポリシー:2024年6月
キーボードから取り外すことで、タブレットとしても利用できる12インチタイプの2-in-1。液晶ディスプレイが回転するコンバーチブル型に比べて、タブレット時の扱い安さが魅力です。付属のスタイラスペンは2048段階の筆圧感知に対応。Google Play経由でアプリを利用すれば、Androidタブレットとしても利用できます。
ラインナップ
コンフォート | スーペリア | エグゼクティブ |
---|---|---|
Pentium 4415Y | Core m3-7Y30 | Core i5-7Y54 |
4GBメモリー | 8GBメモリー | |
32GB eMMC | 64GB eMMC | |
12.3インチ、2400×1600ドット、光沢、ペン入力対応 | ||
6万4350円 | 7万6428円 | 8万0982円 |
人気のChromebookを安く入手するチャンス
10%オフのChromebook Weekは1/27 (月)まで実施されています。Chrome OSはWindows 10に比べて動作が軽く、低スペックでも快適に使えることで人気です。Windows 10やMacOSとは操作や考えた方が少し異なるのですが、慣れれば手放せない人もいるほど使いやすいとも言われています。セールが実施されるこの機会に、試してみてはいかがでしょうか?
リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事