日本HPの公式サイトにて、液晶ディスプレイが最大48%オフとなる特価セールが実施されています。期間は9/1 (日)まで。スタンダードなフルHDディスプレイや高精細なQHD / 4Kディスプレイ、高リフレッシュレートのゲーミングディスプレイが格安価格で販売中です。
各種液晶ディスプレイが期間限定の特別価格で販売中!
リンク
今回のセールで注目したいのは34インチUWQHD (3440×1440ドット)湾曲ディスプレイの「HP 34f カーブドディスプレイ」で、価格は税込5万3784円。同クラス製品のなかでは最安クラスです。あまりにもお買い得なので、思わず購入してしまいました。だって、1年半前はこのタイプだと10万円くらいだったんですよ。
HP 34f カーブドディスプレイ
21:9のディスプレイはいろいろ増えてきていますが、個人的には3440×1440ドットと縦に長い点が重要だと思っています。2560×1080ドットだと縦がフルHDと変わらず、作業にはちょっと短いんです。
また湾曲ディスプレイだと端までの距離が短く、視線の移動も楽なんですよね。一度他社製品を検証したことがあるのですが、作業効率がメチャメチャ良くなりました。デュアルディスプレイよりも横の解像度が少ないのですが、ベゼルがないぶん非常に見やすいのです。
UWQHでWebページを3ページ同時表示した様子
フォトショップではツールやパネルをたくさん開いても、編集領域が小さくなりません
ゲームでは視野がグンと広がります
パネルは非光沢のIPSで、sRGBカバー率は99%です。最大10.7億色に対応しているとのことですが、ハードウェアキャリブレーションには対応していません。印刷物のデザイン / 加工向け用としてはちょっと物足りませんが、ディスプレイで見るための写真やイラストの制作には十分です。
ちょっと残念なのは、VESAマウントに対応していない点。34インチともなるとスタンドも巨大ですから、机の奥行きをあれこれ調整する必要があるかもしれません。それと箱がメチャメチャ巨大になりそうな気もしています。以前に34インチの湾曲ディスプレイの試用機を受け取ったときは、大人ひとりがスッポリと入れそうな箱で来たんですよね……。
34インチなのでそれなりのサイズ
リフレッシュレートは60Hzですが、作業用としては十分でしょう。たまに (あくまでもたまに)ゲームをプレーする筆者としては確かに高リフレッシュレートのほうが画面がヌルヌルでいいんですけど、まあこの点は仕方がないかなと。そもそも筆者のメインPCのグラボはGTX 1070なので、UWQHDで100FPS以上は難しいんですけどね。ああ、グラボも買わなきゃ……。
上下の昇降や左右のスイーベルには非対応ですが、チルト角度の変更は可能です
HP 34f カーブドディスプレイのスペック
画面サイズ | 34インチ |
---|---|
解像度 | 3440×1440 |
パネル | IPS、非光沢 |
カラー | 最大10.7億色、sRGBカバー率99% |
輝度 | 300cd/m2 (300nit) |
リフレッシュレート | 60Hz |
その他 | FreeSync対応 |
端子 | HDMI2.0×2 DisplayPort 1.2×1 USB3.0×3 (ダウンストリーム) USB3.0×1 (アップストリーム) |
VESAマウント | 非対応 |
サイズ | 幅814.2×奥行き187×高さ451.6mm |
重量 | 約7.1kg |
※2019年8月23日時点
そんなわけで完璧というほどではないものの、普段の作業には十分だと判断しましてHP 34f カーブドディスプレイを購入しました。届いたらレビューを公開するつもりですが、記事を公開する前にセールが終わってしまうかもしれません。これだけ安く買える機会はめったにないので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
リンク
そのほかの注目モデル
HP 22f / HP 22fw
税込1万1869円
- 解像度:1920×1080
- パネル:IPS
- 色域:NTSC比 72%
- 輝度:300cd/m2
標準よりやや小さい21.5インチサイズのフルHDディスプレイ。2台セットが税込2万1589円と非常にお買い得です。デュアルディスプレイ用に最適。
HP 24fw ※スピーカー付き
税込1万5012円
- 解像度:1920×1080
- パネル:IPS
- 色域:NTSC比 72%
- 輝度:300cd/m2
24インチ前後はもっとも人気の高いサイズです。このモデルは23.8インチで、スピーカーを搭載している点が特徴。
HP Pavilion 27 QHD
税込3万4992円
- 解像度:2560×1440
- パネル:IPS
- 色域:DCI-P3比 90~93%
- 輝度:400cd/m2
量子ドットディスプレイを採用したモデル。色域が広く色鮮やかな点が特徴で、クリエイティブな用途に向いています。写真加工や動画編集用に。
HP 25x
税込2万2669円
- 解像度:1920×1080
- パネル:TN
- リフレッシュレート:144Hz
- 応答速度:1ms
144Hzの高リフレッシュレートに対応するモデル。ベゼル幅は約2mmと直極細で、マルチディスプレイにも最適。FreeSyncに対応しているほか、G-Sync Compatible認定で、カクつきやティアリングを抑えられるのもポイント。
セールは9/1 (日)まで
今回のセールは9/1 (日)まで。今回取り上げた機種以外にもお得なモデルが大量に用意されているので、ぜひチェックしてみてください。
⬇ 詳細はコチラ ⬇
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事