日本HPの公式サイトにて、毎年恒例のパソコン福袋が発売されました。販売期間は2021年1月18日 (月)まで。毎年途中で品切れになるものもあるほど、人気の高い福袋です。
※当初は1/12まででしたが、販売期間が延長されました
リンク
福袋の中身は公開されていませんが、ヒントを元にある程度機種を絞り込むことができます。そこで今回は、各福袋の中身を予想しました。購入の際の参考にしてください。
なお掲載内容はあくまでも予想であり、福袋の中身を保証するわけではありません。さまざまな情報を何度も検証していますが、予想が外れる可能性もあります。その際の保証は行なえませんので、あらかじめご了承ください。
特別クーポンで値引き!
11万円以上のPCを購入する際は特別割引クーポンを使うと、セール商品をさらにお得に購入できます。クーポン入手後はこのページに戻り、購入したいモデルを選んでください。
※クーポンはタイミングによって利用できない場合があります
ノートパソコン福袋(全4種類)
※福袋は追加/変更されることがあるので、定期的なチェックをおすすめします
モバイルノート 金の福袋
→HP ENVY 13-aq1000
税込7万4800円
- 画面:13.3インチ(光沢、タッチ対応)
- スタイル:ノートブック
- CPU:第10世代Core i5
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 光学ドライブ:非搭載
- 本体カラー:ルミナスゴールド
- その他:指紋センサー、バックライト対応
13.3インチで本体カラーがルミナスゴールドの組み合わせは、2019年11月に発売されたHP ENVY 13の前モデルが該当します。重量は約1.25kgで、バッテリー駆動時間は15時間以上。普段使いやビジネスには問題なく使える性能です。Core i5搭載モバイルとしては特別安いわけではありませんが、上品で高品質な外観で選ぶならアリ。
モバイルノート 金の大漁福袋
→HP ENVY 13-aq1000
税込7万9200円
- 画面:13.3インチ(光沢、タッチ対応)
- スタイル:ノートブック
- CPU:第10世代Core i5
- メモリー:8GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 光学ドライブ:非搭載
- 本体カラー:ルミナスゴールド
- その他:指紋センサー、バックライト対応
上記と同じ13.3インチのモバイルノートPCですが、こちらはストレージが512GB SSDです。容量が大きいぶん、「大漁」ということなのでしょう。
イエナカノート 銀の福袋
→HP ENVY x360 15-ed0000
税込10万4500円
- 画面:15.6インチ(光沢、タッチ対応)
- スタイル:コンバーチブル2in1
- CPU:第10世代Core i7
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 光学ドライブ:非搭載
- 本体カラー:ナチュラルシルバー
- その他:指紋センサー、バックライト対応
2020年10月に発売された新モデル。CPUはCore i7-1065G7でメモリーは16GBと、ハイスペックな構成です。変形させて使うにはややサイズが大きいものの、そのぶん映像に迫力があります。新しさとスペックを考えれば、なかなかのお買い得。
ただし本来HP ENVY x360 15-ed0000であればHP MPP アクティブペンが付属するのですが、その表記がありません。そのためペンなしモデルの可能性があります。
モバイルノート 銀の大漁福袋
→HP ENVY x360 15-ed0000
税込11万000円
- 画面:15.6インチ(光沢、タッチ対応)
- スタイル:コンバーチブル2in1
- CPU:第10世代Core i7
- メモリー:16GB
- ストレージ:1TB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 光学ドライブ:非搭載
- 本体カラー:ナチュラルシルバー
- その他:指紋センサー、バックライト対応
キャンペーンページには「モバイルノート」と書かれていますが(12/8 10時時点)、上記「イエナカノート」と特徴はほぼ同じ。おそらく表記ミスだと思われます。バッテリー駆動時間は最大17時間と長持ちですが、重量は約2kgと重く持ち歩きには向きません。ストレージが1TBなので「大漁」です。
いぶし銀のホームノートPC福袋
→HP ENVY x360 15-ed0000
- 画面:15.6インチ(光沢、タッチ対応)
- スタイル:コンバーチブル2in1
- CPU:第10世代Core i5
- メモリー:8GB
- ストレージ:256/512GB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 光学ドライブ:非搭載
- 本体カラー:ナチュラルシルバー
- その他:指紋センサー、HP MPP アクティブペン付属
こちらも15.6インチ2-in-1のHP ENVY x360 15-ed0000ですが、CPUに第10世代Core i5(Core i5-1035G1)が使われていることから「いぶし銀(華やかではないが魅力的なこと)」なのだと思われます。HP MPP アクティブペン付属と明記されているので、ほぼ確定でしょう。
ラインナップ
いぶし銀のホームノートPC福袋【256GB】 | |
---|---|
256GB SSD / オフィスなし | |
いぶし銀のホームノートPC福袋【512GB】 | |
512GB SSD / オフィスなし | |
オフィス付きいぶし銀のホームノートPC福袋【256GB】 | |
256GB SSD / Office H&B | |
オフィス付きいぶし銀のホームノートPC福袋【512GB】 | |
512GB SSD / Office H&B |
※2020年12月29日時点
オフィス付き全部盛り銀のホームノートPC福袋
→HP ENVY x360 15-ed0000
- 画面:15.6インチ(光沢、タッチ対応)
- スタイル:コンバーチブル2in1
- CPU:第10世代Core i7
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB /1TB SSD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 光学ドライブ:非搭載
- 本体カラー:ナチュラルシルバー
- その他:指紋センサー、HP MPP アクティブペン付属
この組み合わせも15.6インチ2-in-1のHP ENVY x360 15-ed0000しかありません。前述の「イエナカノート」との違いは、ペンについて明記されているどうかとオフィスの有無だけ。Core i7でメモリーが16GBなので「全部盛り」なのだと思われます。
ラインナップ
オフィス付き全部盛り銀のホームノートPC福袋【256GB】 | |
---|---|
256GB SSD / Office H&B | |
オフィス付き全部盛り銀のホームノートPC福袋【512GB】 | |
512GB SSD / Office H&B |
※2020年12月29日時点
⬇ 福袋の詳細はコチラ ⬇
デスクトップ福袋(全8種類)
※福袋は追加/変更されることがあるので、定期的なチェックをおすすめします
液晶一体型 スターター福袋
→HP All-in-One 24-df0000jp
税込8万0080円
- 画面:23.8インチ(非光沢、タッチ対応)
- スタイル:液晶一体型
- CPU:Core i5-10400T
- メモリー:8GB
- ストレージ:256GB SSD + 2TB HDD
- 解像度:フルHD (IPS)
- 光学ドライブ:DVDライター
- 本体カラー:ピュアホワイト
- その他:ワイヤレスキーボード&マウス付属
第10世代のCore i5 Tシリーズを搭載した一体型PCはコレ。2020年10月発表の新モデルで通常価格は11万円台ですが、福袋としてほぼ8万円で販売されています。しっかり使える性能で、タッチ機能&光学ドライブに対応。ケーブル1本で設置できる手軽さも魅力です。
ミニタワー型 テレワーク始めました福袋
→HP Pavilion Desktop TP01
税込8万0080円 売り切れ
- スタイル:ミニタワー型
- OS:Windows 10 Home
- CPU:Core i5-9400
- メモリー:8GB
- ストレージ:1TB HDD
- GPU:UHD 630
- 光学ドライブ:DVDライター
- その他:ワイヤレスキーボード&マウス付属
ミニタワー型でCore i5-9400+1TB HDDの組み合わせから、2020年5月発売のHP Pavilion Desktop TP01 第9世代搭載モデルだと思われます。ただし2019年発売のHP Pavilion Desktop 590や法人向けデスクトップPCをカスタマイズしまくったモデルである可能性もゼロではありません。とは言え、値段から考えてTP01の可能性が高いと思います。
CPUやメモリー容量は十分ですが、ストレージが1TB HDDである点が残念。普通に使えるレベルですが、より快適に使いたいなら自分でSSDを追加するといいでしょう。
ゲーミングパソコン 初めてのeスポーツ福袋
→Pavilion Gaming Desktop TG01(AMD)
税込8万0080円
- スタイル:ミニタワー型
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Ryzen 5 3500
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB SSD + 2TB HDD
- GPU:RX 5500
- 光学ドライブ:なし
- その他:キーボード&マウスなし
Ryzen 5+RX 5500の組み合わせから、2020年5月発売のPavilion Gaming Desktop TG01(AMD)だと思われます。GPUとして使われているRX 5500はエントリー向けですが、同じエントリー向けであるNVIDIAのGeForce GTX 1650よりも高性能であると発表されています。普段は9万円台で販売されている機種はほぼ8万円はお買い得!
ゲーミングパソコン 本気のオンライン ゲーム福袋
→OMEN Obelisk Desktop 875(インテル)空冷モデル
税込11万3080円
- スタイル:タワー型
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Core i7-9700
- 冷却方式:空冷
- メモリー:HyperX FURY 16GB
- ストレージ:256GB SSD + 2TB HDD
- GPU:GTX 1660 Ti
- 光学ドライブ:なし
- その他:キーボード&マウスなし
注文時の詳細ページに「パフォーマンスダッシュモデル」と書かれているので、これで確定です。型落ちした旧モデルではあるものの使われているパーツのグレードが高く、値下げされたぶんお得感があります。ミドルレンジクラスの性能なのに価格はエントリークラスで、入門用としてもおすすめ。そこそこ重いゲームでも快適に楽しめるでしょう。
ゲーミングパソコン 水冷クーラー搭載モデル福袋
→OMEN Obelisk Desktop 875(インテル)水冷モデル
税込21万7925円
※7%オフクーポン適用時
- スタイル:タワー型
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Core i9-9900
- 冷却方式:水冷
- メモリー:HyperX FURY 32GB
- ストレージ:512GB SSD + 2TB HDD
- GPU:RTX 2080 Ti
- 光学ドライブ:なし
- その他:キーボード&マウスなし
注文時の詳細ページに「エクストリームモデル」と書かれているので、これで間違いないでしょう。旧世代OMENシリーズの最上位モデルで通常価格は26万円台ですが、福袋価格&7%オフクーポン適用で21万円台で購入できます。すでに最新のRTX 30シリーズがリリースされていますが、4K/レイトレを狙わないならこれで十分すぎるほど。
ゲーミングパソコン プロも認める高性能福袋
→OMEN Obelisk Desktop 875-0200(AMD)
税込12万4080円
- スタイル:タワー型
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Ryzen 7 3700X
- 冷却方式:空冷
- メモリー:HyperX FURY 16GB
- ストレージ:256GB SSD + 2TB HDD
- GPU:RX 5700 XT
- 光学ドライブ:なし
- その他:キーボード&マウスなし
上記2機種と同じシリーズですが、こちらはコスパに優れるAMD製のCPUとGPUが使われています。性能的にはミドルハイクラスですが、価格はミドルロークラス。フルHDで普通にゲームを楽しみたいなら、このレベルで十分です。普段は14万円台ですが、福袋としては12万円台でお買い得。
ゲーミングパソコン 水冷クーラー搭載超絶お得福袋
→OMEN Obelisk Desktop 875(インテル)水冷モデル
税込13万6085円
※7%オフクーポン適用時
- スタイル:タワー型
- OS:Windows 10 Pro
- CPU:Core i7-9700K
- 冷却方式:水冷
- メモリー:HyperX FURY 16GB
- ストレージ:256GB SSD + 2TB HDD
- GPU:RTX 2060 SUPER
- 光学ドライブ:なし
- その他:キーボード&マウスなし
この機種もOMEN Obelisk Desktop 875で、注文画面に「ハイパフォーマンスモデル」と書かれているのでこれで確定です。元々は税込21万円台で販売されていたモデルで、販売価格税込13万円台は確かに「超絶お得」と言えます。ミドルレンジクラスであることを考えれば、十分アリな価格です。
未来を感じる 初夢ギア福袋
→HP Reverb Virtual Reality Headset コンシューマエディション
片側2160×2160ドット、90Hzの映像出力に対応するWindows MR向けVRゴーグル。注文画面に「コンシューマエディション」とあるのでこれで確定です。これだけでは起動することができず、そこそこ3D性能が高いPCに接続する必要がある点に注意。
⬇ 福袋の詳細はコチラ ⬇
ディスプレイ(モニター)福袋(全4種類)
※福袋は追加/変更されることがあるので、定期的なチェックをおすすめします
ゲーミングモニター福袋 中吉
→HP 24x
税込1万4190円
- 画面サイズ:23.8インチ
- 解像度:1920×1080ドット
- パネル:TNパネル 非光沢
- 映像入力:HDMI2.0 / DsplayPort
- リフレッシュレート:144Hz
- スピーカー:デュアルスピーカー内蔵
23.8インチでTNパネルのゲーミングディスプレイは、「HP 24x」しかありません。視野角の狭いTNパネルですが、ゲーム画面を真正面から見るぶんには問題なし。しかもG-SYNC Compatible対応。この価格で144Hzの高リフレッシュレート対応は非常にお買い得。ゲームを非常になめらかな動きで楽しめます。
ゲーミングモニター福袋 大吉
→HP X27i QHD
税込2万6290円
- 画面サイズ:27インチ
- 解像度:2560×1440ドット
- パネル:IPSパネル 非光沢
- ダイナミックコントラスト比:120万:1
- 映像入力:HDMI2.0 / DsplayPort
- リフレッシュレート:144Hz
- スピーカー:なし
27インチのゲーミングディスプレイはいくつかありますが、IPSパネル+ダイナミックコントラスト比120万:1の組み合わせはこの機種のみです。アマゾンでは3万6000円程度で販売されている製品で、同スペックの他社製品では4~5万円台が相場。筆者も所有していますが、安くても満足感の高い機種です。
テレワークに最適 液晶ディスプレイ福袋
→HP Pavilion 27 FHD ディスプレイ
税込2万3980円
- 画面サイズ:27インチ
- 解像度:1920×1080ドット
- パネル:IPSパネル 非光沢
- ダイナミックコントラスト比:100万:1
- 映像入力:HDMI2.0 / DsplayPort / Type-C
- リフレッシュレート:60Hz
- スピーカー:B&Oデュアルスピーカー
高音質なステレオスピーカーと、収納可能なWebカメラを搭載した27インチディスプレイ。フルHDの解像度は27インチタイプとしては高くありませんが、そのぶん文字が大きく表示されるので作業しやすいメリットがあります。シュッとしたスタイリッシュなデザインも魅力。
エンタメに最適 液晶ディスプレイ福袋
→HP V28 4K
税込2万1780円
- 画面サイズ:27.9インチ
- 解像度:3840×2160ドット
- パネル:TNパネル 非光沢
- ダイナミックコントラスト比:100万:1
- 映像入力:HDMI2.0×2 / DsplayPort
- リフレッシュレート:60Hz
- スピーカー:なし
27.9インチの大画面4Kディスプレイ。視野角が狭いTNパネルが使われていますが、色域はNTSC 72%(sRGB 99%前後相当)と映像品質は悪くはありません。真正面から見るぶんには問題なく利用できるでしょう。高精細な4Kタイプとしては破格の値段です。
福袋の販売は2021年1/18まで
2021年の福袋は1/18 (月)まで販売されていますが、期間中に品切れになるかもしれませんので、気になる福袋があったら早めのチェックをおすすめします。
⬇ 福袋の詳細はコチラ ⬇
そのほかのHP製PCについては、関連記事をご覧ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いいたします。
関連記事