アマゾンのプライム会員限定セールにて、HPの14インチChromebook「HP Chromebook 14aコンフォートモデル」が3万4980円の激安価格で販売されています。直販サイトの販売価格は3万9600円で、4620円お得。14インチのタッチ対応フルHDディスプレイを搭載したモデルとしては破格の値段です。
HP Chromebook 14aが3万4980円の激安価格で販売中
HP Chromebook 14aコンフォートモデルのスペック
画面サイズ | 14インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
CPU | Pentium Sliver N5030 |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 64GB eMMC |
LTE | なし |
タッチ / ペン | タッチ対応 |
幅×奥行き | 326×220mm |
厚さ | 19.5mm |
重量 | 1.33kg |
バッテリー | 11時間 |
自動更新ポリシー | 2026年6月 |
※2020年10月7日時点
本体カラー | セラミックホワイト |
---|---|
表面処理 | 光沢 |
パネルの種類 | IPS |
光学ドライブ | ー |
テンキー | ー |
有線LAN | ー |
無線LAN | 11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
USB3.1 | ー |
USB3.0 | 1 |
USB2.0 | ー |
USB Type-C | 2 (USB3.0) ※PD充電、映像出力対応 |
Thunderbolt 3 | ー |
メモリーカード | microSD |
HDMI | ー |
VGA (D-sub15) | ー |
DisplayPort | ー |
Webカメラ | 720p (92万画素) |
顔認証カメラ | ー |
指紋センサー | ー |
今回のセールは13~14日に行なわれるプライムデーセールの前哨戦的なものです。そのため3万4980円の特別価格で購入できるのはプライム会員のみ。まだ加入していない人は、下記のリンクから登録することをおすすめします。
リンク
筆者は同機種の旧CPU版を持っていますが、格安機種とは思えないほど映像が美しく、また本体の仕上がりも上々の出来映えです。ディスプレイが回転する2-in-1タイプではありませんが、タッチ操作には対応。Androidアプリもタッチで操作できます。
3万円台とは思えないほど高品質!
14インチの画面は、けっこう大きく感じます。そのぶん映像が見やすい点がポイント。動画視聴やネットの調べ物など、スマホではちょっと物足りない / やりにくい作業に向いています。
セール期間は14日までで、おそらくプライムデー当日には多くの人が注文するでしょう。売り切れることはないと思いますが、おそらく買う時期が遅くなるほど納期も遅いはずです。早めに入手したい人は、いまのうちに注文することをおすすめします。
なお同セールでは12インチの2-in-1モデル「HP Chromebook x360 12b」も割引販売されています。画面はHP Chromebook 14aよりも小さいものの、画面を回転させられる点が特徴。タブレットのように使いたい人に向いています。
スペックは同じですが、こちらはディスプレイが開店する2-in-1タイプ
値段的には14aのほうが人気が高いと思われますが、使い勝手はx360 12bも悪くありません。むしろフレキシブルに使いたいなら、2-in-1タイプのほうがおすすめです。
繰り返しますが、セール期間は10/14まで。ただし早めの注文が吉です。Chromebookを試してみたいと考えている人は、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
関連記事