HP 80周年記念セールでノートPCが4万円台から! 高コスパモデルならコレ!!

HP 80周年記念セール

日本HPの公式サイトにて、HP設立80周年を記念するセールが実施されています。期間は8/20 (火)まで。今回のセールでは、エントリー (初心者向け)クラスのノートPC / デスクトップPCが対象です。

リンク

HP 80周年記念セールicon

セール対象モデル

HP x360 11-ab120TU ベーシックモデル

HP x360 11-ab120TU ベーシックモデル
11.6型
光沢
2in1

税込4万2984円

■スペック

  • CPU:Celeron N4000
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:128GB SSD
  • 解像度:HD
  • 重量:1.4kg
  • バッテリー:13時間

11インチタイプのコンパクトな2-in-1モデル。タブレットのように使える上に、小さくて持ち運びやすい点がポイントです。CPU性能は低いものの、ストレージはアクセスの速い128GB SSDが使用されています。2台目以降のサブマシンや子供用PCとして使うのもアリ。

HP 15-db0000

HP 15-db0000
15.6型
非光沢
DVD

税込5万4000円~

■スペック

  • CPU:Ryzen 3 / A4
  • メモリー:4GB
  • ストレージ:1TB HDD
  • 解像度:フルHD
  • 重量:2.0kg
  • バッテリー:8時間

詳細スペック

DVDスーパーマルチドライブを搭載した15インチの定番構成タイプ。目に優しく作業効率に優れる非光沢のフルHDディスプレイが使われているので、長時間の作業にも向いています。

CPUとして使われているRyzen 3はCore i3相当の性能で、格安モデルとしてはコスパはそこそこ優秀。オフィス付きモデルはCPU性能がやや低いものの、税込5万円台はお得です。

ラインナップ

ベーシックモデル エントリープラスモデル(オフィス付き)
APU Ryzen 3 2200U A4-9125
メモリー 4GB 4GB
ストレージ 1TB HDD
オフィス なし Office Personal 2016
税込価格 5万4000円 5万6160円

HP Slim Desktop 290

HP Slim Desktop 290
スリム型
VGA
DVD

税込5万7024円

■スペック

  • CPU:Core i3-9100
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:1TB HDD
  • 解像度:VGA
  • 重量:4.1kg

幅が9.5cmで設置に場所を取らないスリムタイプのデスクトップPC。CPUには第9世代のCore i3-9100が使われており、事務作業や普段使いには十分な性能です。映像出力としてHDMIのほかVGA (D-sub15ピン)も用意されており、古いディスプレイにも接続できます。もちろん、デュアルディスプレイでの利用も可能。USBキーボードとUSBマウスが付属。

HP Desktop 190

HP Desktop 190
ミニタワー型
VGA
DVD

税込5万3784円~

■スペック

  • CPU:Ryzen 3 / 5
  • メモリー:8GB
  • ストレージ:2TB HDD
  • 解像度:VGA
  • 重量:3.96kg

拡張性の高いミニタワー型でありながら、本体がコンパクトなデスクトップPC。PCIe x16の拡張スロットやM.2スロットを搭載しているので、自分で拡張パーツを追加して使うのもいいでしょう。この価格帯のモデルとしてはCPU性能が高く、メモリーも8GB搭載しています。キーボードとマウスは付属しないので注意。

ラインナップ

エレメンタルモデル モデレートモデル
APU Ryzen 3 2200G Ryzen 5 2400G
メモリー 8GB 8GB
ストレージ 2TB HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
税込価格 5万3784円 6万2424円

セール期間は8/20まで

今回のセール期間は8/20 (火)まで。コスパの高いノートPC / デスクトップPCを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

⬇ 詳細はコチラ ⬇

なお日本HPの公式サイトでは、10万円以上のプレミアムPCを対象としたセールも開催中です。性能やデザインにこだわりたい方は、以下のリンクから関連記事をご覧ください。

関連記事

👉プレミアムPCのセール情報

*

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。

関連記事

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!