Ryzen 3 5300U+8GBメモリーで4万9000円! 5万円以下のPCならHP 15s-eqがおすすめ

HP 15s-eq2000

商品は値上げ

この記事で紹介している商品は値上げしてしまいました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする

HP直販サイトで販売されている「HP 15s-eq」Ryzen 3モデルが値下げされました。4月上旬は5万2000円でしたが、現在は4万9000円で販売されています。普段使いや軽めのビジネス作業、学習用には十分な性能で、ノートPCを安く入手したい人におすすめです。

HP 15s-eq2000

HP 15s-eq2000

ラインナップ

スペック 価格
Ryzen 3 / 8GBメモリー / 256GB SSD 4万9000円
Ryzen 5 / 8GBメモリー / 512GB SSD 5万8000円
3020e / 4GBメモリー / 128GB SSD 3万5800円

※2022年4月18日時点

Ryzen 3 5300Uはあまり注目されていませんが、実はかなりコスパの高いCPUです。CPU性能を計測するベンチマークテストでは、現在のノートPCでよく使われているCore i5-1135G7よりも少し下程度の結果が出ています。Core i5-1135G7を搭載したノートPCが安くても位6~7万円台であることを考えれば、やや下程度の性能で5万円切りは非常にお得です。

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark 9.0 CPU Markスコア
Core i7-1280P
26918
Ryzen 7 5800U
18795
Ryzen 7 5700U
18449
Ryzen 5 5500U
14737
Core i7-1185G7
13592
Core i7-1165G7
12690
Core i5-1135G7
11434
Ryzen 3 5300U
9550
Core i3-1115G4
7398
Ryzen 3 3250U
5202
Athlon Silver 3050U
3851
3020e
2989
Celeron 6305
2796
Celeron N4500
2010

※スコアは当サイト計測値の平均

またこの価格帯の機種としては、画面が見やすい点もポイントです。画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHD。自然な色合いのIPSパネルが使われており、格安ノートPCにありがちな映像の青みや角度を変えたときの見づらさがありません。ただし高級ノートPCやスマホ/タブレットほど鮮やかではないので注意してください。

HP 15s-eq2000

フルHD(IPS)の画面は、格安機種としては見やすいのがメリット。キーボードはテンキー付きです

本体はややチープです。店頭で実機を確認したところ本体は樹脂(プラッスチック)製で、頑丈さは感じられませんでした。キーボードも、若干たわみがちです。とは言えHPの製品は値段が安くてもあまり安っぽくはなく、ほかの格安機種よりは本体デザインが優れています。

HP 15s-eq2000

本体カラーはナチュラルシルバーとピンクローズ

HP 15s-eq2000

インターフェース構成はやや少なめ

スペック

OS Windows 11 Home
画面サイズ 15.6インチ(非光沢)
解像度 1920×1080(IPS)
CPU 3020e / Ryzen 3 5300U / Ryzen 5 5550U
メモリー 4GB / 8GB(4GB×2、DDR4-3200)
SSD 128GB~512GB
グラフィックス Radeon Graphics
通信 Wi-Fi 6 + Bluetooth 5.2
インターフェース USB Type-A×2、USB Type-C×1(データ通信のみ)、HDMI、SDカードスロット、ヘッドホン端子
生体認証 指紋センサー
サイズ / 重量 幅358×奥行き242×高さ19.5mm / 1.6kg
バッテリー 最大9時間30分

多少気になる部分はあるものの、しっかり使えるRyzen 3 + 8GBメモリーの組み合わせで5万円切りは非常にお買い得です。さらに安いほかの機種だと処理が遅かったり、画面が見づらいことがあるので注意してください。安くてそこそこ高性能なノートPCとしておすすめします。

HP-15s-eq2000

コスパの高さは抜群!

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

パソコンお買い得情報一覧

HP割引クーポンまとめ HPレビューまとめ

記事が役に立ったと感じたらシェアをお願いします!

フォローもよろしくお願いします!