HP公式サイトの週替わりセール情報が更新されました。今週は「新生活におすすめパソコン」として、15.6インチのスタンダードタイプが取り上げられています。自宅や職場など屋内用のノートPCを探している人は、検討してみてはいかがでしょうか。
セール対象のノートPC
HP Pavilion 15-eg
7万9800円~
- CPU:第11世代Coreプロセッサ
- メモリー:8 / 16GB
- ストレージ:SSD
- グラフィックス:Iris Xe
- 画面:15.6インチ 光沢 タッチ対応
- 解像度:フルHD(IPS)
- 重量:1.71kg
- バッテリー:最大8時間
https://little-beans.net/review/pavilion15-eg/
タッチ対応のディスプレイをスタンダードノートPC。本体カラーはセラミックホワイトとフォグブルーの2色で、高級感のある上品なたたずまいが魅力の機種です。
2色の本体カラー
セラミックホワイトのモデル
ベゼル幅が狭く、画面周りがスッキリとしています
キーボードは数値入力に便利なテンキー付き
セラミックホワイトのモデルは明るい場所でバックライトを点灯すると、キートップの文字が若干見づらくなります
インターフェース構成
価格は最安のCore i3モデルで7万9800円から。タッチ対応ディスプレイと十分なメモリー / SSD容量を搭載していることを考えれば、コスパは高めです。
価格
スペック | 税込価格 |
---|---|
Core i3-1125G4 / 8GB / 256GB SSD | 7万9800円 |
Core i5-1135G7 / 8GB / 512GB SSD | 8万2800円 |
Core i7-1165G7 / 16GB / 1TB SSD | 10万9800円 |
ただし当サイトとしては、16GBメモリーの搭載をおすすめします。Core i5モデルでも購入時のカスタマイズで、16GBメモリにアップグレード可能。その場合8万9950円で購入できます。初心者から上級者まで、幅広い層にピッタリの手堅い機種です。
HP ENVY x360 15-ee(AMD)
8万9000円~
- CPU:Zen2 Ryzen 5000
- メモリー:8 / 16GB
- ストレージ:512GB SSD
- 画面:15.6インチ 光沢
- 解像度:フルHD (IPS)
- 重量:2.0kg
- バッテリー:最大17時間
15.6インチタイプの2-in-1モデル。インテルのCoreプロセッサよりもコスパに優れるRyzen 5000シリーズを搭載しています。性能は非常に高いものの、Ryzen 5モデルは8GBメモリーのみで増設には非対応。普通の処理には問題ありませんが、ガッツリ使うなら16GBメモリー搭載のRyzen 7モデルをおすすめします。
別売りのペンを使えば、手書き入力も可能。15インチサイズでありながら本体が薄く、デザインの高級感も抜群です。
価格
スペック | 税込価格 |
---|---|
Ryzen 5 5500U / 8GB / 512GB SSD | 8万9000円 |
Ryzen 7 5700U / 16GB / 512B SSD | 10万4800円 |
⬇ 詳細はコチラ ⬇
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事