HPの週末セールで、13.3インチのモバイル2-in-1『HP ENVY x360 13-bf』のCore i7モデルがお買い得です。Core i7-1250U / 16GBメモリー / 1TB SSD / 2880×1880ドットOLEDディスプレイの構成で、標準価格から30%オフの15万4800円。さらに7%オフクーポンを使えば、14万3965円で入手できます。
画面が回転するタイプの2-in-1ノートPC
価格
スペック | 表示価格 | クーポン適用価格 |
---|---|---|
Core i7 / 16GB / 1TB / 2.5k OLED | 15万4800円 | 14万3965円 |
※2022年12月2日時点
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 13.3インチ 光沢 タッチ対応 |
ディスプレイ | 2880×1800 OLED 400nit |
CPU | Core i7-1250U |
メモリー | 16GB LPDDR4-4266 ※オンボード 増設不可 |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
グラフィックス | Iris Xe(CPU内蔵) |
通信 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3 |
インターフェース | Thunderbolt 4 / USB4(USB PD充電 / 映像出力対応)×2、USB Type-A Gen2×2、microSDカードスロット、ヘッドフォン出力 / マイク入力 |
生体認証 | 顔認証センサー |
サイズ / 重量 | 幅298mm、奥行き216mm、高さ16.9mm / 約1.33kg |
バッテリー | 最大17時間 |
お得に入手するには、まず以下のリンクから7%オフクーポンを入手してください。
次に週末限定セールページで、目的の機種を選びます。あとは購入手続きを進めればOKです。
この機種を選択
HP ENVY x360 13-bfは、高品質な本体でありながら比較的リーズナブルな値段で人気のモバイル2-in-1ノートPCです。普段使いはもちろん、ビジネスでの利用にも向いています。ただし大作ゲームや高度な動画編集向きではありません。
大きさはA4サイズ程度で重さは約1.33kg
モバイル向けとしては十分なインターフェース構成。Thunderbolt 4 / USB4を2ポート搭載しています
2880×1800ドットのOLEDパネルは非常に色鮮やか。コントラストが高く、黒が引き締まった鮮やかな映像を楽しめます
キーボードはテンキーなしの日本語配列。配列に違和感はありません
CPUは省電力タイプですが、性能的には十分です。当サイトで行なったベンチマークテストでは、同じCPUの集計値を大きく上回っています。よっぽど重い作業(高度な動画編集など)でなければ、問題なく利用できるでしょう。
CPU性能
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 6800U |
20595
|
Ryzen 7 5825U |
18247
|
Core i5-1240P |
17642
|
Ryzen 5 6600U |
17473
|
Core i7-1260P |
17010
|
HP ENVY x360(Core i7-1250U) |
15974
|
Core i3-1220P |
15310
|
Ryzen 5 5625U |
14645
|
Core i7-1250U |
13081
|
Ryzen 3 5425U |
11544
|
Core i5-1230U |
10583
|
Core i7-1165G7 |
10486
|
Core i5-1135G7 |
10035
|
Ryzen 3 5300U |
9965
|
Core i3-1115G4 |
6229
|
※そのほかのスコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値
HP ENVY x360 13-bfの詳細については、レビュー記事でご確認ください。
高性能な最新CPUとフルHDより高精細で色鮮やかなディスプレイを搭載したモバイルノートPCは、安くても16~17万円あたりが一般的。HP ENVY x360 13-bfの14万円台は、非常にお買い得です。映像が鮮やかなモバイル2-in-1を探している人は、ぜひチェックしてみてください。
別売りのMPPペンを使えば、手書き入力も行なえます
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事