HPの公式サイトにて、RTX 4050 / Core i7-13700H / 16GBメモリー / 512GB SSD / 15.6インチ フルHD 144HzのゲーミングノートPC『Victus by HP 15-fa1000 (インテル)』(以下、”Victus 15″)がお買い得です。表示価格は15万6800円ですが、限定公開の7%オフクーポンを使えば14万5824円で購入可能。先日から5万5000円以上値下がりしました。
第13世代+RTX 40シリーズ搭載のVictus 15-fa1000
主なスペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ 1920×1080 144Hz 250nit 非光沢 IPS |
CPU | Core i7-13700H(14コア20スレッド) |
メモリー | 16GB(8GB×2) ※DDR4-3200 |
ストレージ | 512GB PCIe Gen4 SSD |
グラフィックス | RTX 4050(6GB) |
通信 | Wi-Fi 6E、Bluetooth5.3、有線LAN(1Gbps) |
インターフェース | USB Type-C(映像出力対応)×1、USB Type-A×2、HDMI2.1、有線LAN、SDカードスロット、ヘッドセット端子 |
生体認証 | なし |
サイズ / 重量 | 幅357.9×奥行き255×高さ23.5mm / 約2.29kg |
お得に入手するには、まず下記のボタンから7%オフクーポンを入手してください。クーポンを入手後にほかのページが開きますがそのページを閉じ、戻ってきたこのページから「販売ページへ」ボタンを押すと、目的の機種をスムーズに選べます。
同構成の他社製品は、安くても16~18万円前後が一般的です。RTX 4050だけで考えるなら13万円前後の安いモデルもありますが、そのような機種はCPU性能が低め(Core i5-12450Hなど)。RTX 4050+第13世代Core i7の組み合わせでは、Victus 15が最安と考えていいでしょう(2023年6月上旬時点)。
ノートPC向けCPUの性能
CPU | 3DMark CPU Profile Max threads |
---|---|
Ryzen 9 7945HX |
14095
|
Core i9-13900HX |
12297
|
Core i7-13700HX |
8748
|
Core i7-13700H |
7913
|
Core i9-12900H |
7911
|
Core i7-12700H |
7670
|
Core i5-13500H |
7031
|
Ryzen 7 7735HS |
6918
|
Ryzen 7 6800H |
6839
|
Core i5-12500H |
6391
|
Ryzen 5 7735HS |
5525
|
Ryzen 5 6600H |
5297
|
Core i5-12450H |
5258
|
※スコアはUL Solutionsによる平均値で、実機の結果ではありません
RTX 4050の性能は、旧世代のミドルレンジクラスであるRTX 3060相当です。ただしRTX 4050は新機能「DLSS3」に対応しており、タイトルによってはRTX 3060よりもフレームレートが伸びるかもしれません。
RTX 4050なら、中規模クラスのタイトルでも画質変更で144 fpsあたりまで出るとは思います。しかし本体のチューニング(熱対策)しだいでパフォーマンスは変わるので、実際のところは不明です。伸び悩む可能性もあれば、平均を上回る可能性もあります。
ノートPC向けGPUの性能(DirectX 12,WQHD)
GPU | 3DMark Time Spy Graphics |
---|---|
RTX 4090 |
21665
|
RTX 4080 |
18891
|
RTX 3080 Ti |
13004
|
RTX 4070 |
12053
|
RTX 3080 |
12032
|
RTX 3070 Ti |
11398
|
RTX 3070 |
10497
|
RTX 4060 |
10463
|
RTX 3060 |
8350
|
RTX 4050 |
8341
|
RTX 3050 Ti |
5345
|
RTX 3050 |
4852
|
GTX 1650 |
3445
|
※スコアはUL Solutionsによる平均値
性能的には十分ではあるものの、筐体の作りは若干チープかもしれません。見た目は悪くありませんが、特にキーボードについては一般的なノートPCと同等レベルだと思われます。基本的にはエントリー(入門)向けです。
画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHD。リフレッシュレートは144Hz
インターフェース構成
外観や使い勝手については、同型の他モデル『Victus 15(AMD)』と同じはずです。細かい部分は、こちらの記事でご確認ください。
筐体は多少チープなところがありますが、性能的には十分。なにより高性能なCPU搭載でこの価格は非常にお得です。型落ちした旧モデルを安く買うのもアリですが、新CPUと新GPUに魅力を感じるならぜひチェックしてみてください。
RTX 4050+第13世代Core i7の組み合わせでは最安(2023年6月上旬時点)
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事