商品は売り切れ
この記事で紹介している商品は、セール開始前に在庫がなくなってしまいました。最新のセール情報は当サイトのツイッターアカウントでお知らせしています。
ツイッターでこまめブログをフォローする
5/26に発表されたファーウェイの10.3インチ電子ペーパータブレット「HUAWEI MatePad Paper」が、28~29日限定で20%オフ! 通常価格は6万4800円ですが、クーポンコードを使えば5万1840円で購入できます。話題の新製品がいきなり格安です。
HUAWEI MatePad Paper
20%オフのクーポンコードは、キャンペーンページで入手可能
HUAWEI MatePad Paperは、E Ink(電子ペーパー)を利用したタブレット端末です。付属のペンでメモを書いたり予定を書き込んだりできるほか、電子書籍で読書を楽しむことができます。
付属のペンを使った手書き入力に対応
付属のHUAWEI M-Pencil(第2世代)
OSは独自のHarmonyOS 2。基本的には公式のアプリストアから対応アプリをダウンロードして使います。Google Playには対応していないので注意してください。
ただしほかのHarmonyOS端末では「Amazon アプリストア」のアプリを利用可能で、そこからKindleなどの有名アプリをダウンロードして使えるとのことです。もしかするとHUAWEI MatePad Paperでも、利用できるかもしれません。
スペック
OS | HarmonyOS 2 |
---|---|
ディスプレイ | 10.3インチ 1872×1404 E Ink タッチ/ペン対応 |
CPU | HUAWEI Kirin 820E |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 64GB |
グラフィックス | |
通信 | 11a/b/g/n/ac/ax + Bluetooth 5.2 |
インターフェース | USB2.0 Type-C |
生体認証 | 指紋センサー |
サイズ / 重量 | 縦182.7×幅182.7×厚さ6.65mm / 約360g |
バッテリー | 3625 mAh ※スリープモードで28日間 |
ちなみにHUAWEI MatePad Paperは発表されたばかりの新製品で、いまはまだそれほど値下がりしていません。アマゾンの販売価格も5万6000円前後(3000円オフクーポン利用時)です。
10.3インチ電子ペーパータブレットの相場は、5~6万円あたり。20%オフで5万1840円であれば、高いわけではありません。なにより発表されたばかりの新製品なので、非常にお得です。気になる人は、キャンペーンページをチェックしてみてください
発表されたばかりの新製品がいきなり20%オフ!
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事