NTT-Xストアにて、レノボのゲーミングPCが激安販売中です。構成はGTX 1660 SUPER / Ryzen 5 5600G / 8GB×1 / 512GB SSD / 380W 80PLUS PLATINUMで、価格は7万9800円(クーポン利用時)。同構成のBTOモデル / 組み立て済みモデルは12万円前後が相場で、約8万円は激安です。
IdeaCentre Gaming 560
スペック
PCケース | タワー型(13.6L) |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | Ryzen 5 5600G(6コア/12スレッド) |
チップセット | AMD PRO 565 |
グラフィックス | GTX 1660 SUPER(6GB) |
メモリー | 8GB×1 ※DDR4-3200、スロット2、最大32GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
拡張スロット | PCIe3.0 x16×1、PCe3.0 x1×1、M.2×2 |
光学ドライブ | なし ※追加可能 |
通信 | 11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0、有線LAN |
サイズ / 重量 | 幅145mm、奥行き292mm、高さ365mm / 約5.97kg |
電源 | 380W 80PLUS PLATINUM |
CPUとして使われているRyzen 5 5600Gはそこそこパワフルですが、ゲーム向けCPUのなかではそれほど高性能というわけではありません。しかし144Hz~165Hzターゲットのゲーム用としてなら、特に問題はないでしょう。
CPU性能
CPU | 3DMark Physics Score |
---|---|
Core i7-12700K |
16209
|
Core i7-12700 |
15097
|
Ryzen 7 5800 |
10736
|
Ryzen 7 5700G |
10062
|
Core i5-12400 |
9351
|
Ryzen 5 5600X |
8111
|
Ryzen 5 5600G |
7492
|
Core i3-12100F |
6541
|
※スコアはUL Solutionsによる集計値で、実機のものではありません
グラフィックス機能として使われているGTX 1660 SUPERは、旧世代のミドルレンジ向けGPUです。現行の30シリーズと比較すると、位置付け的にはエントリークラスあたり。それほど高性能というわけではありませんが、人気ゲームを100~144Hzあたりで楽しめるでしょう。たとえばApex Legendsあたりなら、画質設定で100~110 FPSぐらいはでるはずです。
GPU性能(DirectX 12,WQHD)
GPU | 3DMark Time Spy Graphics |
---|---|
RTX 3090 Ti |
21929
|
RTX 3090 |
19931
|
RTX 3080 Ti |
19628
|
RTX 3080 |
17631
|
RTX 3070 Ti |
14857
|
RTX 3070 |
13651
|
RTX 3060 Ti |
11700
|
RTX 3060 |
8766
|
GTX 1660 Ti |
6332
|
RTX 3050 |
6224
|
GTX 1660 SUPER |
6047
|
GTX 1660 |
5419
|
GTX 1650 SUPER |
4690
|
GTX 1650 |
3627
|
※スコアはUL Solutionsによる集計値で、実機のものではありません
気になるのは、電源が380Wとかなり弱い点です。GTX 1660 SPUERの推奨電源は400Wで、容量的にはやや足りません。それでも問題なく動くはずですが、将来的なグラボの交換は電源容量が足りなくて厳しい可能性があります。電源を交換したくてもレノボのこの手のタイプは電源ユニットが特殊な形状なので、入手しづらいかもしれません。
関連リンク
前面と背面
メモリーが8GB×1なのも物足りませんが、これは自分で増設すればいいでしょう。3.5インチドライブベイがひとつあるので、HDDやマウンタを取り付けた2.5インチSSDなどを追加するのもアリです。
最近はグラボの値段が下がってきたものの、BTOモデル / 組み立て済みモデルはいまだにやや高め。ワンランク下のGTX 1650搭載機が、10~11万円前後で販売されている現状です。GTX 1660 SUPERで約8万円は、いまのゲーミングPC相場を考えれば激安レベル。拡張性にやや難ありですが、とにかく安いモデルとして検討してみてはいかがでしょうか。
GTX 1660 SUPER搭載で約8万円は激安 ※ディスプレイは別売り
なお販売ページでは、165Hz対応23.8インチゲーミングディスプレイ付きモデルが、9万1600円で販売されています。ゲーミングディスプレイが実質的に1万1800円なので、こちらも相当お買い得です。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事