レノボのIdeaPad Slim 350 14(AMD)のRyzen 7 4700U搭載モデルが、5万9290円の激安価格で販売されています。メモリー容量は8GBで、ストレージは512GB SSD。前世代のRyzen 7とは言え、このスペックで6万円切りは激安です。

Ryzen 7 4700U搭載モデルが激安!
注意点はふたつ。ひとつめは、ディスプレイの画質がよくない点です。青みが強くコントラストが低いTNパネルが使われているため、色に違和感を感じたり画面が見づらく感じたりするかもしれません。映像品質は気にしない人や、外付けディスプレイにつなげて利用する人に向いています。

TNパネル採用で、やや青みがかった映像

TNパネルとIPSパネルの色合いの違い ※写真は別の機種

視野角が狭く、映像を真正面から見ないと明るさや色が大きく変わります
もうひとつの注意点は、値段がスグに変わる可能性がある点。先週9/3にも同じ値段の5万9290円で販売されたのですが、早々に値上げしてしまいました。理由は不明ですが、今回も同じように値上げされる可能性があります。
そのほかの細かい部分としては、メモリースロットが1基のみであったり、本体がやや大きい点などが挙げられます。

Ryzen 5 / 7モデルはメモリースロットが1基用意されています
本体の作りに関しては、人によって許容範囲が異なるでしょう。機種の詳細については、レビュー記事でご確認ください。
https://little-beans.net/review/ideapad-s350-14/
とは言え、Ryzen 7 4700Uは非常に高性能です。現行世代のRyzen 5000シリーズには劣るものの、ベンチマークテストのスコアは上位グループに属します。重い処理でも楽々とこなせるでしょう。
CPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark 9.0 CPU Markスコア |
---|---|
Ryzen 7 5800U | 18795 |
Ryzen 7 5700U | 18449 |
Ryzen 7 4700U | 15141 |
Ryzen 5 5500U | 14737 |
Core i7-1165G7 | 12690 |
Core i5-1135G7 | 11434 |
Ryzen 3 5300U | 9550 |
Core i3-1115G4 | 7398 |
Ryzen 3 3250U | 5202 |
Athlon Silver 3050U | 3851 |
Celeron N4500 | 2010 |
※スコアは当サイト計測値の平均
パフォーマンスを考えると、6万円切りはありえないレベルの価格です。おそらく販売終了が近いのかもしれません。非常にお買い得なので、この機に購入を検討してみてはいかがでしょうか?

価格の安さが最大の魅力!
なおそのほかのモデルの価格は、以下のとおりです。
販売中のモデル (オフィスなし)
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Ryzen 3 4300U | 4GB | 128GB SSD | 4万4022円 |
Ryzen 5 4500U | 8GB | 256GB SSD | 5万4648円 |
※2021年9月3日時点
販売中のモデル (Office Home & Business 2019付き)
CPU | メモリー | ストレージ | 税込価格 |
---|---|---|---|
Ryzen 3 4300U | 4GB | 128GB SSD | 5万8938円 |
Ryzen 7 4700U | 8GB | 512GB SSD | 7万2765円 |
Ryzen 7 4700U | 8GB | 256GB SSD | 8万8000円 |
※2021年9月3日時点
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
▶ ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事