Zen3世代のRyzen 5000シリーズを搭載するノートPC「Inspiron 14(5425)」および「Inspiron 16(5625)」が大幅に値下がりしました。最安価格はRyzen 5 5625U + 8GBメモリー + 256GB SSDの構成で5万6195円。同クラス製品のなかでは、最安クラスです。いまがまさに買いどき!
なお8万円以上の製品を購入する場合、以下のリンクから手続きを行なって注文すると3000円ぶんの楽天ポイントをもらえます。ぜひご利用ください。
リンク
Inspiron 14 5425
14インチディスプレイ搭載のノートPC。16:10のフルHD+(1920×1200ドット)ディスプレイ搭載で、重量は1.54kg。基本的にはデスクに据え置きで使うスタンダードノートPCですが、それほど重くはないので持ち歩き用にも利用できるでしょう。
16:10の1920×1200ドットディスプレイを搭載
即納モデルのプラチナシルバー
キーボード
インターフェース構成
メモリースロットは2基
納期の早い「即納モデル」と本体カラーを選べる「受注生産モデル」の2種類がありますが、価格が安くスグ届く「即納モデル」をおすすめします。価格は最安モデルで5万9275円から。同構成の他社製品なら6~7万円台が相場で、はっきり言って激安です。
価格(即納モデル)
スペック | 税込価格 |
---|---|
Ryzen 5 / 8GB / 256GB | 5万9275円 |
Ryzen 5 / 8GB / 256GB / Office | 7万8756円 |
Ryzen 5 / 16GB / 512GB | 7万2365円 |
Ryzen 5 / 16GB / 512GB / Office | 9万1846円 |
Ryzen 7 / 8GB / 512GB | 7万6984円 |
Ryzen 7 / 8GB / 512GB / Office | 9万6465円 |
Ryzen 7 / 16GB / 512GB | 8万3915円 |
Ryzen 7 / 16GB / 512GB / Office | 10万3319円 |
※2022年6月7日時点
おすすめは8GBメモリーモデルです。いまなら8GBの増設用メモリーを4000円程度で買えるので、Ryzen 5モデルなら合計6万3000円程度。Ryzen 7モデルなら合計8万円前後。かなり安く16GBにアップグレードできます。ただし自分でメモリーを増設すると、メーカー保証のサポート外となる場合があるので注意してください。
メモリー増設が不安な場合は、16GBメモリーモデルを選んでください。この価格でも十分お買い得です。
Inspiron 16 5625
こちらは画面の大きな16インチタイプ。機能的には14インチと変わりません。ディスプレイは1920×1200ドットの16:10で、インターフェース構成は同じ。キーボードはテンキーなしです。
画面の大きな16インチタイプですが、テンキーには非対応 ※写真は英字配列ですが、製品は日本語配列
インターフェース構成は14インチタイプと同じ
こちらも納期の早い「即納モデル」と、本体カラー・指紋センサーの有無を選択できる「受注生産モデル」が用意されています。おすすめはスグに届く「即納モデル」。Ryzen 5 5625U搭載で5万6195円は最安クラスです。
価格(即納モデル)
スペック | 税込価格 |
---|---|
Ryzen 5 / 8GB / 256GB | 5万6195円 |
Ryzen 5 / 8GB / 256GB / Office | 7万5676円 |
Ryzen 5 / 16GB / 512GB | 6万7746円 |
Ryzen 5 / 16GB / 512GB / Office | 8万7227円 |
Ryzen 7 / 8GB / 512GB | 7万3905円 |
Ryzen 7 / 8GB / 512GB / Office | 9万3386円 |
Ryzen 7 / 16GB / 512GB | 8万0835円 |
Ryzen 7 / 16GB / 512GB / Office | 10万0316円 |
※2022年6月7日時点
8GBメモリーモデルに自分で8GB増設すれば、プラス4000円程度。Ryzen 5モデルなら合計6万円前後で。Ryzen 7モデルなら合計7万円台です。普通ではこの価格はあり得ません。
ちなみに受注生産モデルから指紋センサーを省略すると、2399円の値引きが可能。最安のRyzen 5モデルなら、5万5983円で購入できます。指紋センサーが不要で到着までしばらく待てるなら、試してみてください。
いまもっともコスパが高いRyzen搭載ノートPC
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事