大手量販店「ジョーシン」の通販サイト「Joshin webショップ」で2022年向けの福袋が発売されました。
概要
販売期間 | ・第1弾 12/25~12/31 ・第2弾 1/1(土)~1/6(木)9:59 |
---|---|
購入条件 | なし ※サイトで購入できるユーザー |
商品総数 | ・第1弾 71種類 ・第2弾 30種類 ※各商品数量限定 |
申し込み可能個数 | ひとり1個のみ |
価格 | ・第1弾 2200円~100万円 ・第2弾 3980円~100万円 |
商品到着 | ※明記なし |
リンク
第2弾のPC関連福袋
1/1~1/6まで、第2弾の福袋が販売中です。PC関連商品は以下のとおりですが、すでに売り切れているものもあります。
第2弾のPC関連福袋
MacBook Air
13インチMacBook Airの2017年モデル。Macで7万円切りと聞くと「オッ!?」と思うかもしれませんが、CPUは第5世代のCore i5で性能が現行のCeleronレベル。7万円出すほどのパフォーマンスではありません。それでも売り切れるのは、Apple製品ならではといったところ。
ノートPC&USBフラッシュメモリーセット
エイサーの14インチノートPC「Swift 5」と、USB3.2メモリー 32GBのセット。USBメモリーについてはおまけみたいなものと考えていいでしょう。ノートPCのスペックはCore i5-1035G1 / 8GBメモリー / 512GB SSD / 14インチ フルHD IPS タッチ対応。性能的には普通のレベルですが、8万円は割高です。貯まったJoshinのポイントを消化しなければならないならアリ。
ポータブルHDD(4TB)3台セット
ポータブルタイプの4TB HDD×3台セット。そんなに必要かとも思いますが、1台で1万n1000円ぐらいするので、価格的にはお得です。
第1弾のPC関連福袋
12/25~12/31まで、第1弾の福袋が販売されました。PC関連商品は以下のとおりです。
第1弾のPC関連福袋
自作PCセット①
2021年12月時点では最強クラスのCPU / GPUを用意したセット。CPUとGPUだけで40万円はする上に、入手困難なDDR5メモリーも含まれています。事前の情報公開なしで、販売開始から10分で売り切れたのにはビックリです。
自作PCセット②
こちらはRyzen 9 5950XとRX 6900 XTのAMDセット。福袋の価格としてはそこそこしますが、CPUとGPUのふたつだけで30万円近いので実はかなりお買い得。
自作PCセット③
Core i5-11600KF + RTX 3060のミドルレンジ構成。BTOで購入すると十数万円はするので、けっこうお買い得です。
ゲーミングノートPC&ヘッドセットセット
ゲーミングノートPCはMSIの「GF65 Thin 10U(GF65-10SER-1107JP)」。通常価格は16万円台、市場相場は13万円台です。Core i7-10750H + RTX2060はひと世代前の構成ですが、それでも10万円は異様にお買い得。ゲーミングヘッドセットはHyperXの「Cloud Stinger Core」で、相場は1万円程度。
ノートPC&セキュリティソフト&ノートPCスタンドセット
ノートPCはエイサーのAspire 3。Core i3-1005G1 / 8GBメモリー / 256GB SSD / 15.6インチフルHDのOffice Home & Business 2019付きは高くはないものの、個人的には微妙な印象です。ウイルスバスター3年3台版の相場は1万円程度ですが、もっと安く入手する方法はいくらでもありますので。でも安いのをわざわざ探したくない人にはアリでしょう。
デスクトップPC&液晶ディスプレイセット
Celeron G4930 / 4GB / 256GB SSDのスリム型デスクトップPCと、21.5インチフルHD(TNパネル)ディスプレイのセット。激安と言えば激安ですが、性能としては必要最低限です。PCにお金をかけたくない人ならアリかもしれませんが、日常的にゴリゴリ使う人には向いていません。とは言えプラス3000円で4GBメモリーを増設すれば、割り切って使う用にはいいかも。
そのほかのジャンルの福袋はまだ販売中です。また一度売り切れた福袋でも、キャンセルなどで復活する場合があります。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
リンク
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事