2023年1月1日にネットで販売される福袋の情報をまとめました。数量限定販売で売り切れる可能性が高いため、早めの購入をおすすめします。
現在販売中の福袋については、以下のリンクから関連記事でご確認ください。
1/1 0時スタート:Joshin web
家電通販サイトJoshin webの福袋第2段が、1/1の0時から販売されました。今回はゲーミング系が多めです。
福袋の中身については、以下の記事で解説しています。
1/1 0時スタート:楽天HP
楽天HPでは、1/1限定でポイント還元率が10倍にアップします。また1/1の0時からはじまる「超ポイントバック祭」のキャンペーン等を併用すると、還元率は合計18倍にアップ。さらに10%オフクーポンも利用可能です。注目機種は別記事にまとめているので、ぜひ参考にしてください。
1/1 0時スタート:楽天エディオン
楽天エディオンでは、1/1の0時からスペシャルセールが行なわれます。PC関連ではノートPCやタブレットのほか、周辺機器やPCパーツも販売。1/1の0時からはじまる「超ポイントバック祭」のキャンペーン等を併用すると、より多くのポイントを獲得可能です。
【未確定】1/1 0時:パソコンSHOPアーク
パソコンSHOPアークでは、1/1の0時から、初売り特価セールが行なわれます。今年のセール内容は不明ですが、2022年の1/1には限定福袋セットが販売されました。2023年にも福袋が販売されるかもしれません。
【未確定】1/1 午前中:ビックカメラ
ビックカメラの福袋は、すでに2022年に販売が終了しました。しかし2022年は1/1にキャンセルぶんが再販されたので、もしかすると2023年もあるかもしれません。
【未確定】1/1 :ソフマップ
ソフマップの福袋も、すでに2022年に販売が終了しました。しかしビックカメラと同様に2022年は1/1にキャンセルぶんが再販されたので、もしかすると2023年もあるかもしれません。
1/1 0時スタート :コジマネット
コジマ電機の通販サイト「コジマネット」の福袋は1/1の0時から販売されています。ただし今年はPC関連の福袋はありません。
1/1 0時スタート :ソースネクスト
ソースネクストでは、PC向けソフトや各種デジタルデバイス等の福袋が販売中です。期間は1/5(木)まで。商品は全部で11種類用意されています。割引率が非常に高く、欲しいソフトがあるなら買いどきです。ただしノートPC入りの福袋はおすすめしません。
1/1 12時スタート:フロンティア
国内BTO PCメーカー / PCショップのフロンティアでは、2023年の1/1の12時からゲーミングPC福袋が販売されます。毎年福袋販売時には直販サイトがかなり重くなるので、接続ガチャのつもりで気長にチャレンジしてみてください。
1/1に販売される福袋は、以下の6種類です。
12世代i7×RTX 3080セット
販売価格:25万円 / 限定50セット
旧世代ハイエンドのRTX 3080を搭載。第12世代Core i7との組み合わせは、他社製品なら16GBメモリーで25万円前後あたりが相場。32GBメモリーで25万円はけっこうお得です。
構成
CPU | Core i7-12700F |
---|---|
グラフィックス | RTX 3080 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
セット品 | ゲーミングマウス |
Ryzen7×RTX3080セット
販売価格:25万円 / 限定40セット
上記と同じRTX 3080搭載で、こちらはCPUにRyzen 7 5700Xが使われています。さらにHypeX製のゲーミングデバイス(合計1万5500円相当)付き。価格的にも安い上に、ゲーミングデバイス一式もそろうのでお手軽です。
構成
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
グラフィックス | RTX 3080 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
セット品 | 有線RGBゲーミングキーボード、有線ゲーミングマウス、有線ゲーミングヘッドセット |
13世代i7×RTX4090セット
販売価格:50万円 / 限定9セット
Core i7-13700KF + RTX 4090搭載。他社製品だと16GBメモリーで、だいたい50万円前後です。メモリー容量が大きく、さらに3種類のゲーミングデバイス(合計1万8500円相当)が付いているぶんお得。
構成
CPU | Core i7-13700KF |
---|---|
グラフィックス | RTX 4090 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM |
セット品 | 有線RGBゲーミングキーボード、有線ゲーミングマウス、ワイヤレスゲーミングヘッドセット |
12世代i5×RTX3060Ti
販売価格:16万円 / 限定50セット
第12世代Core i5とミドルレンジの3060 Tiの組み合わせは、安くても16万円台半ば。ジャスト16万円なら、まあまあお得といったレベルです。USBメモリーはおそらく数百円程度でしょう。
構成
CPU | Core i5-12400F |
---|---|
グラフィックス | RTX 3060 Ti |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
電源 | 600W 80PLUS BRONZE |
セット品 | 32GB USBメモリー |
Ryzen7×RTX3070モデル
販売価格:20万円 / 限定50台
同構成の他社製品だと、安くても21~22万円前後。割引金額はそれほど大きくはありませんが、そのぶん入手しやすいかもしれません。
構成
CPU | Ryzen 7 5700X |
---|---|
グラフィックス | RTX 3070 |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
セット品 | ※なし |
13世代i7×RTX4080セット
販売価格:38万円 / 限定18セット
Core i7-13700KF + RTX 4080搭載。同構成だと39~40万円台あたりが一般的です。セットで付いてくるヘッドセットとマウスパッドの相場は、合計9000円前後。けっこうお買い得ではないかと。
構成
CPU | Core i7-13700KF |
---|---|
グラフィックス | RTX 4080 |
メモリー | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
電源 | 1000W 80PLUS GOLD |
セット品 | 有線ゲーミングヘッドセット、ゲーミングマウスパッド |
1/1 20時スタート:マウスコンピューター
マウスコンピューター楽天市場店にて、2023年1/1の20時から中身のわからない”福袋パソコン”が販売されます。商品はスペックの一部と価格が公開されているだけで機種名や詳細は不明ですが、物によっては相当お買い得です。
1/1に販売される福袋は、以下の5種類です。購入前に、各種キャンペーンへのエントリー手続きをすませておいてください。
リンク
ワンダフルデーエントリー
超ポイントバック祭エントリー
最大1500円オフクーポンを入手
最大3000円オフクーポンを入手
ポイント10倍(+9倍)エントリー
※もらえるポイントの額が異なる場合があります。実際のポイントは購入時にご確認ください
ノートPC福袋 第10世代Core i7 + MX350搭載
12万3000円
- OS:Windows 11 Pro
- CPU:Core i7-10750H
- メモリー:32GB
- ストレージ:512GB M.2 SATA SSD
- グラフィックス:GeForce MX350
- 画面:15.6インチ
- 光学ドライブ:なし
- カードリーダー:SD
Core i7-10750H / MX350の組み合わせは、スタンダードノートPCの「mouse K5」が該当します。Core i7-10750HはゲーミングノートPC向けですが、すでに2世代前のCPUで性能は高くありません。
関連リンク
ただし各種キャンペーンを利用すると1万8000円前後のポイントをもらえるので、実質価格は10万円台半ばあたり。32GBメモリー搭載でそれくらいなら、コスパは悪くないでしょう。限定1台のみ。
デスクトップPC福袋 第11世代Core i5搭載
8万3000円
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Core i5-11400
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB M.2 SSD(SATA)
- グラフィックス:UHD 730
- チップセット:B560
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- カードリーダー:なし
- 電源:350W(80PLUS BRONZE)
- ケース:ミニタワー型
第11世代Core i5搭載で光学ドライブ付きのミニタワー型PCは、『mouse DT5』シリーズが該当します。標準では8GBメモリーなので、16GBに増設したものでしょう。
関連リンク
販売価格の8万3000円は、旧世代CPU搭載機としては高めです。しかし1万3000円ちょっとのポイントバックで実質価格が7万円を切るのはなかなかお得。第12世代のCore i5-12400と性能が大きく変わるわけではないので、このくらいならアリでしょう。
ゲーミングデスクトップPC福袋 GTX 1650搭載
10万5000円
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Core i5-11400
- メモリー:16GB
- ストレージ:256GB M.2 SSD(SATA)
- グラフィックス:GTX 1650
- チップセット:B560M
- 光学ドライブ:なし
- カードリーダー:なし
- 無線:Wi-Fi 6
- 電源:500W(80PLUS BRONZE)
- ケース:ミニタワー型
スペックから考えて、『mouse DT5-G』の旧モデルだと思われます。
関連リンク
第11世代 + GTX 1650で10万5000円は割高な印象ですが、1万6000円ちょっとのポイント還元で実質8万8000円前後で入手できるならコスパは高いと思います。ただしGPUは前世代のエントリー向けで、ゲーム性能的にはあまり高くはないので注意してください。
ゲーミングデスクトップPC福袋 GTX 1650搭載
12万3000円
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Core i5-11400
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB M.2 SSD
- グラフィックス:GTX 1650
- チップセット:B560M
- 光学ドライブ:なし
- カードリーダー:なし
- 無線:Wi-Fi 6
- 電源:700W(80PLUS BRONZE)
- ケース:ミニタワー型
これも上記と同じ『mouse DT5-G』の旧モデルで、ストレージと電源をアップグレードしたものだと思われます。ただこの組み合わせで700W電源は必要ないでしょう。将来的にミドルレンジGPUに差し替えるためのものです。
関連リンク
1万8826円ぶんのポイント還元で、実質価格は10万4174円。まあ悪くはないものの、それほど安くもないのではないでしょうか。SPUが高い人ならアリ。
ゲーミングデスクトップPC福袋 RTX 3060 Ti搭載
15万円
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Core i5-12400F
- メモリー:16GB
- ストレージ:512GB M.2 SSD
- グラフィックス:RTX 3060 Ti
- チップセット:B660
- 光学ドライブ:なし
- カードリーダー:なし
- 無線:なし
- 電源:700W(80PLUS BRONZE)
- ケース:ミニタワー型
パーツ構成的には『G-Tune HM-B』や『G-Tune HL-B』のように思えますが、両モデルとも標準では無線LAN対応なので違うかもしれません。この機種の前モデルか、まったく異なるモデルの可能性があります。
関連リンク
G-Tune HM-B-3060Ti製品詳細ページ
G-Tune HL-B-3060Ti製品詳細ページ
ただしコスパは非常に高く狙い目です。販売価格の15万円でもなかなかお買い得ですが、1万9363円ぶんのポイント還元で実質13万0637円は激安。間違いなく目玉商品のひとつですが、限定1台なので競争率は非常に高いと思われます。
現時点で把握しているパソコン関係の福袋 / 新春セールは以上です。新たな情報がわかりしだい、この記事に追加します。
現在販売中の福袋については、以下のリンクから関連記事でご確認ください。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、ぜひフォローをお願いします。
関連記事